ミユビシギ (その4・最終章) 荒波に揺れて
ミユビシギ (その4・最終章) 荒波に揺れて
ミユビの鳴き声はチュチュチュ、、キッキッキだそうですが、殆ど打ち寄せる波にかき消され聞こえません。。 荒波の打ち寄せる磯の岩肌に寄り付き寄せては引く波に合わせての食事。。大波との戯れの中に咲く“ミユビの白い🌸”!
美しくもあり、可愛くもあり! (完)

















(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ミユビの鳴き声はチュチュチュ、、キッキッキだそうですが、殆ど打ち寄せる波にかき消され聞こえません。。 荒波の打ち寄せる磯の岩肌に寄り付き寄せては引く波に合わせての食事。。大波との戯れの中に咲く“ミユビの白い🌸”!
美しくもあり、可愛くもあり! (完)

















(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ミユビシギ (その3) 荒波に揺れて
ミユビシギ (その3) 荒波に揺れて
日本では繁殖はありません。。 が、その営巣は面白く・・ 繁殖期は6~7月。地上に営巣、4コの卵を産み。。 なんと、殆どが複婚!“二重巣卵” 体制をとり、最初の巣では雄が抱卵、育雛を・・ 次の巣では雌が抱卵・育雛を行うのだそうです。
なんとまあ羨ましいやら・・ 大変やら。。。複婚はいいですが、自分には育雛なんてできそうにありません。。。 ==>(その4・最終章)へ続く

















(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
日本では繁殖はありません。。 が、その営巣は面白く・・ 繁殖期は6~7月。地上に営巣、4コの卵を産み。。 なんと、殆どが複婚!“二重巣卵” 体制をとり、最初の巣では雄が抱卵、育雛を・・ 次の巣では雌が抱卵・育雛を行うのだそうです。
なんとまあ羨ましいやら・・ 大変やら。。。複婚はいいですが、自分には育雛なんてできそうにありません。。。 ==>(その4・最終章)へ続く

















(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ミユビシギ (その2) 荒波に揺れて
ミユビシギ (その2) 荒波に揺れて
普通、シギ連には4本の👣指があるのにこの鳥は後ろ指がなく3本の👣指しかないところから“みゆび”と命名!遥かユーラシア大陸、北極圏で繁殖し、冬の旅鳥として東南アジアに飛来、越冬。19cm、シギ仲間では一番小さな🐦がこれほどの長飛行! ミユビならではの驚きの飛行力の持ち主。
砂浜の波打ち際を走りながら貝類、甲虫類を捕食する姿をカメラしたことはありますが、大波打ち寄せる岩場での海藻を食む光景は初めてでした。 ==>(その3)へ続く














2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
普通、シギ連には4本の👣指があるのにこの鳥は後ろ指がなく3本の👣指しかないところから“みゆび”と命名!遥かユーラシア大陸、北極圏で繁殖し、冬の旅鳥として東南アジアに飛来、越冬。19cm、シギ仲間では一番小さな🐦がこれほどの長飛行! ミユビならではの驚きの飛行力の持ち主。
砂浜の波打ち際を走りながら貝類、甲虫類を捕食する姿をカメラしたことはありますが、大波打ち寄せる岩場での海藻を食む光景は初めてでした。 ==>(その3)へ続く














2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
ミユビシギ (その1) 荒波に揺れて
ミユビシギ (その1) 荒波に揺れて
みゆび‘(三趾)シギ(19cm)。20羽~の群れが我らの座る岸壁に来て食事を始めました。外房の荒波が押し寄せる岩場の先まで足を延ばし岩盤上についた海藻を食むのですが、大波が打ち寄せる度に飛び立ち、波が引くとまた集まってくる。。 大波小波に合わせる可愛い小鳥の競演! 可愛さ一杯!
みゆびの群れが・・・

岩場に・・・

食事にやってきました。

打ち寄せる・・・

波の雨・・・・・

また別の群れが…・

やってきました!

女子のひろ子。 ひとり物思いに・・・・ (実は男女の区別はありません。。)

テトラの上に・・・ 虫を探して・・・

沢山なので・・・

ひろ子以外は・・・・ 名前なし。。。

ひろ子。。・

波に現れた岩に・・・

餌さがし!・・・

オットー

何か見つけたようです!!

後ろがひろ子です。。 なんてことは無い。。。不意に前に来た仲間に驚いただけでした。。 ==>(その2)へ続く

(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
みゆび‘(三趾)シギ(19cm)。20羽~の群れが我らの座る岸壁に来て食事を始めました。外房の荒波が押し寄せる岩場の先まで足を延ばし岩盤上についた海藻を食むのですが、大波が打ち寄せる度に飛び立ち、波が引くとまた集まってくる。。 大波小波に合わせる可愛い小鳥の競演! 可愛さ一杯!
みゆびの群れが・・・

岩場に・・・

食事にやってきました。

打ち寄せる・・・

波の雨・・・・・

また別の群れが…・

やってきました!

女子のひろ子。 ひとり物思いに・・・・ (実は男女の区別はありません。。)

テトラの上に・・・ 虫を探して・・・

沢山なので・・・

ひろ子以外は・・・・ 名前なし。。。

ひろ子。。・

波に現れた岩に・・・

餌さがし!・・・

オットー

何か見つけたようです!!

後ろがひろ子です。。 なんてことは無い。。。不意に前に来た仲間に驚いただけでした。。 ==>(その2)へ続く

(2020/12/25撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村