クマタカ 幼鳥(その7・最終章) 246沿い林道にて
クマタカ 幼鳥(その7・最終章) 246沿い林道にて
幼鳥・優の優雅なる飛翔! アップしてみると親にも負けない精悍さ。3年も親離れしないなんて・・とても考えられません。。 それでも、ブルーアイの可愛さを残して・・ 青空を駆け巡る雄姿は圧巻そのもの! こんなに至近距離で逢えるなんて・・ 夢のような一日となりました。 (完)






51








(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
幼鳥・優の優雅なる飛翔! アップしてみると親にも負けない精悍さ。3年も親離れしないなんて・・とても考えられません。。 それでも、ブルーアイの可愛さを残して・・ 青空を駆け巡る雄姿は圧巻そのもの! こんなに至近距離で逢えるなんて・・ 夢のような一日となりました。 (完)






51









(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
クマタカ 幼鳥(その6)246沿い林道にて
クマタカ 幼鳥(その6)246沿い林道にて
母親から餌を平らげ・・悠々と戻ってきた優。🌲の中に飛び込むとひと休み。。 そこに母・芳子が戻ってくると・・ なんと、ハイタカが母親にモビィング!35cmのハイタカが80cmのクマタカに挑む!? なんと果敢なハイタカ! 澄み切った青空に二人が上に下に・・ ハイタカは盛んに挑むも、自分に付くコバンザメの如く、全く相手にせず大空を闊歩するばかり。。
==>(その7・最終章)へ続く

















(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
母親から餌を平らげ・・悠々と戻ってきた優。🌲の中に飛び込むとひと休み。。 そこに母・芳子が戻ってくると・・ なんと、ハイタカが母親にモビィング!35cmのハイタカが80cmのクマタカに挑む!? なんと果敢なハイタカ! 澄み切った青空に二人が上に下に・・ ハイタカは盛んに挑むも、自分に付くコバンザメの如く、全く相手にせず大空を闊歩するばかり。。
==>(その7・最終章)へ続く

















(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
クマタカ 幼鳥(その5)246沿い林道にて
クマタカ 幼鳥(その5)246沿い林道にて
お腹を満たした優。森の裏側から戻ってくると・・ 🌲に留まり至福のひと時。。 そして🌳止まりからの優雅な飛び出し! 大らかに広げた両翼をそのまま風任せ・・・ 決して忙しく仰ぐことのない猛禽独特の飛翔! 美しきかな! ==>(その6)へ続く
母親は森の裏側で給餌をしたようで…

腹を満たした優が・・・

戻ってくると・・・

寛ぎの・・・

木留まり。。。。













(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
クマタカ 幼鳥(その4)246沿い林道にて
クマタカ 幼鳥(その4)246沿い林道にて
幼鳥の優(まさる)と名付けました。ピ^ピ^ピー・・親を呼びながら大空を旋回する勝。そこに、親の芳子が獲物を携え戻ってきました。
太い黒褐色の横斑が背羽、両翼から尾羽に広がり・・親の逞しさが伝わってきます。幼鳥・優の親を呼ぶ声に答えるように鳴きながら近づいてくる。二人がソシアル・ディスタンスを保ちながら旋回。 🌲に留まって給餌するの?!と楽しみにして見守っていたのですが、森の裏側で空中給餌をしたようで・・ 戻ってきた二人の爪には獲物はありませんでした。。==>(その5)へ続く
幼鳥・優が・・・

大空を鳴きながら・・・

旋回していると・・・・





母親の芳子が・・・

獲物を携えて・・・

戻ってきました。。

クマタカとしては・・・

小さな獲物。。。。

優に与えるのは・・・・

何処でしょうか?・・・・

樹に留って・・・

給餌してくれれば・・・ と願うばかり。。 ==>(その5)へ続く

(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
幼鳥の優(まさる)と名付けました。ピ^ピ^ピー・・親を呼びながら大空を旋回する勝。そこに、親の芳子が獲物を携え戻ってきました。
太い黒褐色の横斑が背羽、両翼から尾羽に広がり・・親の逞しさが伝わってきます。幼鳥・優の親を呼ぶ声に答えるように鳴きながら近づいてくる。二人がソシアル・ディスタンスを保ちながら旋回。 🌲に留まって給餌するの?!と楽しみにして見守っていたのですが、森の裏側で空中給餌をしたようで・・ 戻ってきた二人の爪には獲物はありませんでした。。==>(その5)へ続く
幼鳥・優が・・・

大空を鳴きながら・・・

旋回していると・・・・





母親の芳子が・・・

獲物を携えて・・・

戻ってきました。。

クマタカとしては・・・

小さな獲物。。。。

優に与えるのは・・・・

何処でしょうか?・・・・

樹に留って・・・

給餌してくれれば・・・ と願うばかり。。 ==>(その5)へ続く

(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
クマタカ 幼鳥(その3)246沿い林道にて
クマタカ 幼鳥(その3)246沿い林道にて
つい先日、お世話になっている税理士事務所から30周年記念としてクマタカの絵を添えた爪切りを戴きました。何故クマタカの絵? その文言には・・クマタカの寿命は30余年と長寿で、その間にクチバシが一度生え替わるのだそうです。その強靭なクチバシと爪の逞しさは、正に事業の継続と繁栄を象徴するもの! として爪切りにクマタカの絵を添えられたのでした。
現在も切れ味鋭い爪切りはクマタカそのもの! 大切に使わせて戴いてます。このクマタカの幼鳥も3年も親に育てられ、どんな人(鳥)生模様を描いていくのか、想像するだけでも楽しくなります。==>(その4)へ続く
幼鳥・優の・・・

華麗な飛翔!

静かに見上げて・・・

見ること二!













==>(その4)へ続く

(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
つい先日、お世話になっている税理士事務所から30周年記念としてクマタカの絵を添えた爪切りを戴きました。何故クマタカの絵? その文言には・・クマタカの寿命は30余年と長寿で、その間にクチバシが一度生え替わるのだそうです。その強靭なクチバシと爪の逞しさは、正に事業の継続と繁栄を象徴するもの! として爪切りにクマタカの絵を添えられたのでした。
現在も切れ味鋭い爪切りはクマタカそのもの! 大切に使わせて戴いてます。このクマタカの幼鳥も3年も親に育てられ、どんな人(鳥)生模様を描いていくのか、想像するだけでも楽しくなります。==>(その4)へ続く
幼鳥・優の・・・

華麗な飛翔!

静かに見上げて・・・

見ること二!













==>(その4)へ続く

(2020/10/31撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村