オオルリの幼鳥 (その6)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その6・最終章)富士山麓の湧き水にて
黄金の貴公子・一郎。 水浴びのあとは入念の羽繕い。 羽根の一葉一葉を丁寧に解しては羽ばたき・・・ 全身を震わせ水を弾く至福のひと時! いかにも気持ち良よさそう!
この時季にしかお目にかかれない黄金色!希少な出会いの機会となりました。(完)
金色貴公子・一郎。 水浴びのあとは・・・

至福の羽繕い・・・・

羽根広げ・・・・

震わせては・・・・

尾羽の一葉一葉にまで・・・

水気を弾く・・・

一郎の・・・

優雅な羽繕いを・・・・・

心いくまで鑑賞出来ました!! ・・・・

金色色の幼鳥に出逢えた至福の一日となりました。 (完)

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
黄金の貴公子・一郎。 水浴びのあとは入念の羽繕い。 羽根の一葉一葉を丁寧に解しては羽ばたき・・・ 全身を震わせ水を弾く至福のひと時! いかにも気持ち良よさそう!
この時季にしかお目にかかれない黄金色!希少な出会いの機会となりました。(完)
金色貴公子・一郎。 水浴びのあとは・・・

至福の羽繕い・・・・

羽根広げ・・・・

震わせては・・・・

尾羽の一葉一葉にまで・・・

水気を弾く・・・

一郎の・・・

優雅な羽繕いを・・・・・

心いくまで鑑賞出来ました!! ・・・・

金色色の幼鳥に出逢えた至福の一日となりました。 (完)

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その5)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その5)富士山麓の湧き水にて
黄金(こんじき)の貴公子・一郎の水浴びが佳境に入りました! 他の鳥仲間と比べ、とても上品に水を弾く! 優雅なり・・・ 静かにゆっくり鑑賞させていただくことに!
黄金の貴公子・一郎。 水浴びが・・・

佳境に入ってきました!

尾羽を上げ・・・・ 顏を浸け・・・

水しぶきを・・・

優雅に挙げる!

オットー !!!

体全身の金色色が・・・

重量感をもって・・・・

眼前に迫る・・・・

どこまでも・・・ 凛々しく、、優雅な一郎の寛ぎ! ==>(その6・最終章)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
黄金(こんじき)の貴公子・一郎の水浴びが佳境に入りました! 他の鳥仲間と比べ、とても上品に水を弾く! 優雅なり・・・ 静かにゆっくり鑑賞させていただくことに!
黄金の貴公子・一郎。 水浴びが・・・

佳境に入ってきました!

尾羽を上げ・・・・ 顏を浸け・・・

水しぶきを・・・

優雅に挙げる!

オットー !!!

体全身の金色色が・・・

重量感をもって・・・・

眼前に迫る・・・・

どこまでも・・・ 凛々しく、、優雅な一郎の寛ぎ! ==>(その6・最終章)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その4)富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その4)富士山麓の湧き水にて
“
ステップ2の魅惑:“黄金(こんじき)の貴公子”・一郎です! 水場付近の🌲に虫を獲り、そのまま水場に降りると早速水浴びが始まりました。顔から腹部にかけてのベージュ色が更なる衣替! 黄金色になりました。
コバルトブルーの背羽以外はツブツブ斑の黄金色! ごつごつデコボコで一見、毛の生えかわる時期のキタキツネのように見えますが、その奥には黄金の重量感を感じさせます。これが・・一転、あの鮮やかな藍色一色に染まってしまうとは・・とても想像がつきません。
黄金色の貴公子・一郎。 あのベージュ色が黄金色に衣替え!

この黄金色を・・・ 汚いと見るか。。。 綺麗!と見るか・・・

私はこの黄金色に魅了されました!

湧き水に降りた一郎・・・・・

黄金色も・・・・

コバルトブルーも美しい!!!

この時季にしか・・・・

見られない・・・

希少な色合い!

両翼を広げて”跳ねコンマ!” ==>(その5)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
“
ステップ2の魅惑:“黄金(こんじき)の貴公子”・一郎です! 水場付近の🌲に虫を獲り、そのまま水場に降りると早速水浴びが始まりました。顔から腹部にかけてのベージュ色が更なる衣替! 黄金色になりました。
コバルトブルーの背羽以外はツブツブ斑の黄金色! ごつごつデコボコで一見、毛の生えかわる時期のキタキツネのように見えますが、その奥には黄金の重量感を感じさせます。これが・・一転、あの鮮やかな藍色一色に染まってしまうとは・・とても想像がつきません。
黄金色の貴公子・一郎。 あのベージュ色が黄金色に衣替え!

この黄金色を・・・ 汚いと見るか。。。 綺麗!と見るか・・・

私はこの黄金色に魅了されました!

湧き水に降りた一郎・・・・・

黄金色も・・・・

コバルトブルーも美しい!!!

この時季にしか・・・・

見られない・・・

希少な色合い!

両翼を広げて”跳ねコンマ!” ==>(その5)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その3) 富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その3)富士山麓の湧き水にて
ステップ1の魅力: 遼一が緑苔の上にやってきました。 水浴び場はこの下に!森林の中にひっそり湧き出る富士山の雪解け水!時おり差し込む木漏れ日に喉の渇きを潤すに水浴び処。。 緑苔の上をしばし歩いては・・・ 漸く水浴び処に降り立ちました!
遼一。 緑苔の絨毯に!

湧き水を包むように・・・・

滴る雪解け水を一杯に吸って ・・・

小鳥たちの憩いの場になっている・・・

遼一も大好きな緑の広場!

そろそろ・・・・

水を浴びようか!

この下は・・・

湧き水の広場!

遼一、湧き水に立つ! ==>(その4)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ステップ1の魅力: 遼一が緑苔の上にやってきました。 水浴び場はこの下に!森林の中にひっそり湧き出る富士山の雪解け水!時おり差し込む木漏れ日に喉の渇きを潤すに水浴び処。。 緑苔の上をしばし歩いては・・・ 漸く水浴び処に降り立ちました!
遼一。 緑苔の絨毯に!

湧き水を包むように・・・・

滴る雪解け水を一杯に吸って ・・・

小鳥たちの憩いの場になっている・・・

遼一も大好きな緑の広場!

そろそろ・・・・

水を浴びようか!

この下は・・・

湧き水の広場!

遼一、湧き水に立つ! ==>(その4)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
オオルリの幼鳥 (その2) 富士山麓の湧き水にて
オオルリの幼鳥 (その2)富士山麓の湧き水にて
ステップ1の魅惑: 遼一が湧き水にやってきました。。 湧き水に身を置いて静かに水を跳ねる・・ よく見ると頭がひっくり返って・・ 首180度回転してしまっった。。 大丈夫? それにしても、殆ど頭を水につけず・・ こんなに大人しくて紳士的な水浴びは見たことがありません。。 さすが“杜の貴公子”!
遼一が湧き水にやってきました。

富士山の雪解け水が・・・

しとしと湧き出て・・・

苔生す岩肌に・・・

身を寄せる森の貴公子!

静かに・・

顔を浸けて・・・・

オットー!! 頭が一回転!??

華麗なる・・・・

貴公子の水浴び! ==>(その3)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ステップ1の魅惑: 遼一が湧き水にやってきました。。 湧き水に身を置いて静かに水を跳ねる・・ よく見ると頭がひっくり返って・・ 首180度回転してしまっった。。 大丈夫? それにしても、殆ど頭を水につけず・・ こんなに大人しくて紳士的な水浴びは見たことがありません。。 さすが“杜の貴公子”!
遼一が湧き水にやってきました。

富士山の雪解け水が・・・

しとしと湧き出て・・・

苔生す岩肌に・・・

身を寄せる森の貴公子!

静かに・・

顔を浸けて・・・・

オットー!! 頭が一回転!??

華麗なる・・・・

貴公子の水浴び! ==>(その3)へ続く

(2020/08/30撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村