サンコウチョウの巣造りーその3(その6・最終章)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその3(その6・最終章)相模国森林にて魅惑の三平!・・・
陽も傾き始め時計は午後三時半を廻る頃・・・三平が“一日の締めくくり!”とばかり巣にやってきた。巣の上に乗り、前に後ろに今日の出来栄えをチェック! この分だと無事抱卵にこぎつけられそうかな? 不安と期待を胸に我らも帰路につくことに! (完)
















(完)

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
陽も傾き始め時計は午後三時半を廻る頃・・・三平が“一日の締めくくり!”とばかり巣にやってきた。巣の上に乗り、前に後ろに今日の出来栄えをチェック! この分だと無事抱卵にこぎつけられそうかな? 不安と期待を胸に我らも帰路につくことに! (完)
















(完)

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サンコウチョウの巣造りーその3(その5)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその3(その5)相模国森林にて
魅惑の三平!・・・
鳥は雄が圧倒的に美しい!と言われてますが、サンちゃんも男子の美しさは不思議なほどに計り知れない魅力を醸し出してくれます。頭の黒紫の頭から背羽にかけて・・ エメラルドブルーのアイリングにコラボした藍色のクチバシ!足までブルーにコーディネートされている。。 おしゃれ野郎! その全てを纏めるのが瑞々しい潤んだ👀!久し振りに魅せられるサンちゃんの魅力! もっと魅せて欲しい! ==>(その6・最終章)へ続く
日田すら・・・

巣造りに・・・

打ち込む・・・

三平!

巣の上で・・・

舞い・・・

踊る・・・・

魅惑の・・・

三平・・・

一に ”ヒトミ”・・・
79
二に”ヒトミ”・・



どこまでも・・・・

美しい・・・・

エメラルド・ダイヤ!

==>(その6・最終章)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
魅惑の三平!・・・
鳥は雄が圧倒的に美しい!と言われてますが、サンちゃんも男子の美しさは不思議なほどに計り知れない魅力を醸し出してくれます。頭の黒紫の頭から背羽にかけて・・ エメラルドブルーのアイリングにコラボした藍色のクチバシ!足までブルーにコーディネートされている。。 おしゃれ野郎! その全てを纏めるのが瑞々しい潤んだ👀!久し振りに魅せられるサンちゃんの魅力! もっと魅せて欲しい! ==>(その6・最終章)へ続く
日田すら・・・

巣造りに・・・

打ち込む・・・

三平!

巣の上で・・・

舞い・・・

踊る・・・・

魅惑の・・・

三平・・・

一に ”ヒトミ”・・・
79

二に”ヒトミ”・・



どこまでも・・・・

美しい・・・・

エメラルド・ダイヤ!

==>(その6・最終章)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サンコウチョウの巣造りーその3 (その4)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその3 (その4)相模国森林にて
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
日向子と三平が代わる代わるにやってきては蜘蛛の糸を巻き付ける。。念入りの最終チェックのように見えます。。 垣間見える瞳の輝き!微笑ましい二人の巣造りをしばし観察させてもらうことに! ==>(その5)へ続く














==>(その5)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
日向子と三平が代わる代わるにやってきては蜘蛛の糸を巻き付ける。。念入りの最終チェックのように見えます。。 垣間見える瞳の輝き!微笑ましい二人の巣造りをしばし観察させてもらうことに! ==>(その5)へ続く














==>(その5)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サンコウチョウの巣造りーその3 (その3)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその3 (その3)相模国森林にて
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
今年は少し早めにサンちゃん到来の情報を戴いたことから、これで3度も巣作りの様子をカメラする機会に恵まれました。サンちゃんの外敵にはカラスもいますが、それ以上にどこまでも這い上がる蛇、俊敏に駆け回るリスが要注意の外敵!
その為、いろいろなところにダミーの巣を造ったり、造り始めて何らかの不具合が生じると、その決断は早くアッと言う間に放棄して他に行ってしまいます。。なので、巣作りがほぼ完成!と思っても決して安心することが出来ません。。いつも“今日だけの出逢い”!・・
心に言い聞かせての撮影です。。==>(その4)へ続く
日向子と三平の…・

愛の・・・

巣造り・・・・

を・・・

ゆっくり・・・・

黙って・・・

たのしませて・・・

貰うことに!


日向子の・・

ヒトミも・・・・

輝いている!


巣作りを・・・

心から・・・

楽しんでいるようです! ==>(その4)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
今年は少し早めにサンちゃん到来の情報を戴いたことから、これで3度も巣作りの様子をカメラする機会に恵まれました。サンちゃんの外敵にはカラスもいますが、それ以上にどこまでも這い上がる蛇、俊敏に駆け回るリスが要注意の外敵!
その為、いろいろなところにダミーの巣を造ったり、造り始めて何らかの不具合が生じると、その決断は早くアッと言う間に放棄して他に行ってしまいます。。なので、巣作りがほぼ完成!と思っても決して安心することが出来ません。。いつも“今日だけの出逢い”!・・
心に言い聞かせての撮影です。。==>(その4)へ続く
日向子と三平の…・

愛の・・・

巣造り・・・・

を・・・

ゆっくり・・・・

黙って・・・

たのしませて・・・

貰うことに!


日向子の・・

ヒトミも・・・・

輝いている!


巣作りを・・・

心から・・・

楽しんでいるようです! ==>(その4)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サンコウチョウの巣造りーその3 (その2)相模国森林にて
サンコウチョウの巣造りーその3 (その2)相模国森林にて
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
今度は夫の三平がやってきました。 サンコウチョウの魅力と言えば・・・ エメラルドブルーのアイリング!ですが、その真ん中に“輝く👀ヒトミ“・・こそ”真の魅力“!と思います。巣に座り、周囲を見渡す、瑞々しく輝く瞳には心に癒されます。特に男子のアイリングの中に輝く👀・ヒトミは圧巻です! ==>(その3)へ続く
夫の三平が・・・

巣に戻ってきました・。。

サンちゃんの・・・

魅力は・・・

エメラルドブルーの中の・・・

輝くヒトミ!

この瞳を見ると・・・

一度に・・・

疲れが・・・

吹き飛んでしまう!

長い尾を・・・

振りかざし・・・

巣の・・

居心地を確かめる・・・・

ヒトミを見ると・・・・

自信に溢れた。。。

この表情! 魅惑のヒトミが光る! ==>(その3)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
日向子と三平! サンちゃんの魅力は・・・
今度は夫の三平がやってきました。 サンコウチョウの魅力と言えば・・・ エメラルドブルーのアイリング!ですが、その真ん中に“輝く👀ヒトミ“・・こそ”真の魅力“!と思います。巣に座り、周囲を見渡す、瑞々しく輝く瞳には心に癒されます。特に男子のアイリングの中に輝く👀・ヒトミは圧巻です! ==>(その3)へ続く
夫の三平が・・・

巣に戻ってきました・。。

サンちゃんの・・・

魅力は・・・

エメラルドブルーの中の・・・

輝くヒトミ!

この瞳を見ると・・・

一度に・・・

疲れが・・・

吹き飛んでしまう!

長い尾を・・・

振りかざし・・・

巣の・・

居心地を確かめる・・・・

ヒトミを見ると・・・・

自信に溢れた。。。

この表情! 魅惑のヒトミが光る! ==>(その3)へ続く

(2020/06/12撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村