冬羽のツルシギ (その6・最終章)相模の休耕田にて
冬羽のツルシギ (その6・最終章)相模の休耕田にて
旅鳥の試練・・・
遥か、ユーラシア大陸で繁殖して、寒くなると南の国に渡る渡り鳥。 ツルシギもその仲間。 我らCMは何気なく“今年も ”zzzzが渡ってきた“!と会話するも、、 渡りの途中に・・・ いや逗留中にさえ遭遇する災難!・・ いつ何時命を落とすかもしれない。。そんな緊張感に包まれた一生を背負って生きている。。。ことを再認識させられました。。
最も、人間の世界も・・・ 台風15号の猛威に瞬時に命さえ落とす危険と隣り合わせにいる。。ことを思うと、明日は我が身! 我等人間にも、鳥の世界にも ”安堵” という言葉のないことを学びました。。 どうか、無事の旅を続けて欲しい!と願うばかりです。 (完)
たった今・・・・

ハヤブサに襲われ・・・

平和な旅の最中に…

危うく落命! の危機にあったのに・・・・

鶴太郎・・・・

何事も無かったかのように・・・・

平常心に戻って・・・

餌を食む。。

この逞しさがあってこそ・・・

たった一人で・・・・

遠く離れた国からの・・

”渡り” が可能になるのかも。。

逞しき鶴太郎に教えられる日となりました ・・・・

自分にもいつ降りかかるかもわからない…・

災難・人災に・・ 100%の注意力を持って・・・・ 生きなければ!

いつもより、ハンドルを握る手に緊張の走る帰途となりました。

ツルちゃん、鶴太郎の安全の旅の便りが効けますように! (完)

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
旅鳥の試練・・・
遥か、ユーラシア大陸で繁殖して、寒くなると南の国に渡る渡り鳥。 ツルシギもその仲間。 我らCMは何気なく“今年も ”zzzzが渡ってきた“!と会話するも、、 渡りの途中に・・・ いや逗留中にさえ遭遇する災難!・・ いつ何時命を落とすかもしれない。。そんな緊張感に包まれた一生を背負って生きている。。。ことを再認識させられました。。
最も、人間の世界も・・・ 台風15号の猛威に瞬時に命さえ落とす危険と隣り合わせにいる。。ことを思うと、明日は我が身! 我等人間にも、鳥の世界にも ”安堵” という言葉のないことを学びました。。 どうか、無事の旅を続けて欲しい!と願うばかりです。 (完)
たった今・・・・

ハヤブサに襲われ・・・

平和な旅の最中に…

危うく落命! の危機にあったのに・・・・

鶴太郎・・・・

何事も無かったかのように・・・・

平常心に戻って・・・

餌を食む。。

この逞しさがあってこそ・・・

たった一人で・・・・

遠く離れた国からの・・

”渡り” が可能になるのかも。。

逞しき鶴太郎に教えられる日となりました ・・・・

自分にもいつ降りかかるかもわからない…・

災難・人災に・・ 100%の注意力を持って・・・・ 生きなければ!

いつもより、ハンドルを握る手に緊張の走る帰途となりました。

ツルちゃん、鶴太郎の安全の旅の便りが効けますように! (完)

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
冬羽のツルシギ (その5)相模の休耕田にて
冬羽のツルシギ (その5)相模の休耕田にて
あっ、空から天敵が!
晴天の青空が水面を青く染め、黄金色に混じって美しい水面を演じ・・ 水鳥の仲間が平和を享受していた最中。 鶴太郎が突然立ち止まり、上空を気にする仕草。 と、途端に飛び立ちファインダーから鶴太郎が消えてしまった。。
なにが起こったかさっぱり解らずじまい。。 が、鶴太郎はいち早くハヤブサの接近をキャッチ。 即座に飛び出したが3mまでの接近。あわや・・・ というところで鶴太郎の“低空急旋回” で九死に一生を得👋! 再び休耕田に戻ってきました。
あまりの平和な風景の中に、ひたすら田んぼにクチバシを入れる姿に見惚れ、上空に👀を向けることをすっかり忘れていた自分。。 さすが、鶴太郎の四六時中アンテナを張る注意力には叶いませんでした。同時に、自然界に生きる凄まじさを勉強させられました。。 安堵! ==>(その6・最終章)へ続く
危機一髪! ・・・・・

採餌に歩き回っていた鶴太郎が・・・・

急に立ち止まって空を見上げる ・・・

間一髪! いきなり飛び上がり・・・・

低空急旋回!

空から3mにまで接近した・・・

天敵のハヤブサ・・・・

危うく・・・

一命を取り留め・・・

安堵!

無事、休耕田に帰着!

こんなに平和な田園にさえ・・・・

いつ降りかかるか分からない・・・

災難と隣り合わせに生きているんだと思うと・・・・

鳥の気持ちをもう少し考えてあげなくては・・・・ 反省の瞬間!でした。
==>(その6・最終章)へ続く

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
あっ、空から天敵が!
晴天の青空が水面を青く染め、黄金色に混じって美しい水面を演じ・・ 水鳥の仲間が平和を享受していた最中。 鶴太郎が突然立ち止まり、上空を気にする仕草。 と、途端に飛び立ちファインダーから鶴太郎が消えてしまった。。
なにが起こったかさっぱり解らずじまい。。 が、鶴太郎はいち早くハヤブサの接近をキャッチ。 即座に飛び出したが3mまでの接近。あわや・・・ というところで鶴太郎の“低空急旋回” で九死に一生を得👋! 再び休耕田に戻ってきました。
あまりの平和な風景の中に、ひたすら田んぼにクチバシを入れる姿に見惚れ、上空に👀を向けることをすっかり忘れていた自分。。 さすが、鶴太郎の四六時中アンテナを張る注意力には叶いませんでした。同時に、自然界に生きる凄まじさを勉強させられました。。 安堵! ==>(その6・最終章)へ続く
危機一髪! ・・・・・

採餌に歩き回っていた鶴太郎が・・・・

急に立ち止まって空を見上げる ・・・

間一髪! いきなり飛び上がり・・・・

低空急旋回!

空から3mにまで接近した・・・

天敵のハヤブサ・・・・

危うく・・・

一命を取り留め・・・

安堵!

無事、休耕田に帰着!

こんなに平和な田園にさえ・・・・

いつ降りかかるか分からない・・・

災難と隣り合わせに生きているんだと思うと・・・・

鳥の気持ちをもう少し考えてあげなくては・・・・ 反省の瞬間!でした。
==>(その6・最終章)へ続く

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
冬羽のツルシギ (その4)相模の休耕田にて
冬羽のツルシギ (その4)相模の休耕田にて
羽根を僅かに広げてくれました・・・
他の水鳥仲間と仲良く餌を食む ・・・ 外敵もなく、何の不安もないのかひたすら水の中を歩きまり、驚いて羽根を広げることが無い。。。 CMんいtとっては退屈なショットが続く。。。 が、鶴太郎、水中の虫を追いかけてか、しばし翼を広げてくれました。 軟調なベージュ一色の地みな鳥ですが、 赤いクチバシと赤い足が見事に調和して優雅さを漂わせてくれます。。 ==>(その5)へ続く
ツルシギの・・・

魅力の・・・

続きデス!

赤いクチバシの・・

紳士!





mmmmm







==>(その5)へ続く

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
羽根を僅かに広げてくれました・・・
他の水鳥仲間と仲良く餌を食む ・・・ 外敵もなく、何の不安もないのかひたすら水の中を歩きまり、驚いて羽根を広げることが無い。。。 CMんいtとっては退屈なショットが続く。。。 が、鶴太郎、水中の虫を追いかけてか、しばし翼を広げてくれました。 軟調なベージュ一色の地みな鳥ですが、 赤いクチバシと赤い足が見事に調和して優雅さを漂わせてくれます。。 ==>(その5)へ続く
ツルシギの・・・

魅力の・・・

続きデス!

赤いクチバシの・・

紳士!





mmmmm







==>(その5)へ続く

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
冬羽のツルシギ (その3)相模の休耕田にて
冬羽のツルシギ (その3)相模の休耕田にて
赤いクチバシに赤い👣!
鶴のように・・ 赤いクチバシに赤い👣! たわわに実る稲穂が水面を金色に彩り・・
その中をツルシギが優雅に歩を重ねる。。休耕田に集う渡り途上の水鳥は、刈り入れを控えた秋の田園の風物詩! 何とも和やかな秋の鳴き声。。 ==>(その4)へ続く
赤いクチバシに・・・・

赤い👣!

美しい・・・

金色の水面の上で踊る!

麗しの・・・

ワルツ!

ツルシギの・・・

魅力に・・・

心酔するばかり!








==>(その4)へ続く

2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
赤いクチバシに赤い👣!
鶴のように・・ 赤いクチバシに赤い👣! たわわに実る稲穂が水面を金色に彩り・・
その中をツルシギが優雅に歩を重ねる。。休耕田に集う渡り途上の水鳥は、刈り入れを控えた秋の田園の風物詩! 何とも和やかな秋の鳴き声。。 ==>(その4)へ続く
赤いクチバシに・・・・

赤い👣!

美しい・・・

金色の水面の上で踊る!

麗しの・・・

ワルツ!

ツルシギの・・・

魅力に・・・

心酔するばかり!








==>(その4)へ続く

2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
冬羽のツルシギ (その2)相模の休耕田にて
冬羽のツルシギ (その2)相模の休耕田にて
とても人懐つこくて!・・・・
遥かユ-ラシアからの渡り鳥。 インド・東南アジアへの旅の途中・・・ 日本のこの地に立ち寄ってくれました。 クチバシも👣足も細く長くて“赤色”で美しい!その上スマートな容姿に・・・ 一見“鶴”のように見えるところから“ツルシギ”となったそうな。
旅人にしては、とても人懐こくて、 狭い休耕田の端から端まで歩き回り・・ 我らCMの3m~あまりにも近づいて愛嬌を振りまいてくれました。背景のあぜ道には自転車の逆さ鏡にツルの姿も一層可愛いさを増して見えます! ==>(その3)へ続く
人懐こくて・・・・

愛くるしい鶴太郎・・

あぜ道に止める自転車の散歩人・・・

赤い車もエンジン止めて ・・・・

水面に逆さ鏡!

美しく変わった・・・・

水面を・・・

軽やかに踏みしめて・・・・

餌を食む鶴太郎・・・

それを楽しむ散歩人・・・・

まるで・・・・

散歩人に・・・

守られている気分!

幸せをジッと・・・・

噛みしめる鶴太郎!

日本の人々はいいひとばかり! と言っているようです。。 ==>(その3)へ続く

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
とても人懐つこくて!・・・・
遥かユ-ラシアからの渡り鳥。 インド・東南アジアへの旅の途中・・・ 日本のこの地に立ち寄ってくれました。 クチバシも👣足も細く長くて“赤色”で美しい!その上スマートな容姿に・・・ 一見“鶴”のように見えるところから“ツルシギ”となったそうな。
旅人にしては、とても人懐こくて、 狭い休耕田の端から端まで歩き回り・・ 我らCMの3m~あまりにも近づいて愛嬌を振りまいてくれました。背景のあぜ道には自転車の逆さ鏡にツルの姿も一層可愛いさを増して見えます! ==>(その3)へ続く
人懐こくて・・・・

愛くるしい鶴太郎・・

あぜ道に止める自転車の散歩人・・・

赤い車もエンジン止めて ・・・・

水面に逆さ鏡!

美しく変わった・・・・

水面を・・・

軽やかに踏みしめて・・・・

餌を食む鶴太郎・・・

それを楽しむ散歩人・・・・

まるで・・・・

散歩人に・・・

守られている気分!

幸せをジッと・・・・

噛みしめる鶴太郎!

日本の人々はいいひとばかり! と言っているようです。。 ==>(その3)へ続く

(2019/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村