赤色コノハズクの子育て(その6・最終章)八東ふるさとの森にて
赤色コノハズクの子育て(その6・最終章)八東ふるさとの森にて
夜の帝王 給餌に大忙し!
時計も10時半を廻り余多いたCMもほとんどが眠りにつきました。。 明日は早朝に個の森を離れ岡山のブッポウソウに逢いに! そろそろ自分も眠らねば。。カメラを畳みかけた時、巣から飛び出した木の葉が小枝に留まってくれました。わずかな光も届かないところに。。。。
お・や・す・み! と言ってくれているようでした。。 無事の巣立ちを祈りつつ寝袋のひととなりました。。(完)
給餌の後・・ 蘭子が・・ 光の届かない枝に留まってくれました。。

何とかカメラして…・ 自分に気がついたのか?

振り向いて・・・

”おやすみなさい”! と言っているようでした。。

時計も10時半を廻り…・

ボクも明日に備え・・・

お休みタイム!無事の巣立ちを祈りつつ・・・ 夜のショータイム、ありがとう! (完)

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
夜の帝王 給餌に大忙し!
時計も10時半を廻り余多いたCMもほとんどが眠りにつきました。。 明日は早朝に個の森を離れ岡山のブッポウソウに逢いに! そろそろ自分も眠らねば。。カメラを畳みかけた時、巣から飛び出した木の葉が小枝に留まってくれました。わずかな光も届かないところに。。。。
お・や・す・み! と言ってくれているようでした。。 無事の巣立ちを祈りつつ寝袋のひととなりました。。(完)
給餌の後・・ 蘭子が・・ 光の届かない枝に留まってくれました。。

何とかカメラして…・ 自分に気がついたのか?

振り向いて・・・

”おやすみなさい”! と言っているようでした。。

時計も10時半を廻り…・

ボクも明日に備え・・・

お休みタイム!無事の巣立ちを祈りつつ・・・ 夜のショータイム、ありがとう! (完)

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
赤色コノハズクの子育て(その5)八東ふるさとの森にて
赤色コノハズクの子育て(その5)八東ふるさとの森にて
コノハの魅力は“黄金のひとみ”!!
黄金のヒトミがカメラに向かって巣箱を飛び出してくれました。 正面に見る“黄金のヒトミ”! これぞコノハの魅力なり! ==>(その6・最終章)へ続く
蘭子のショータイム!











蘭子が・・・

カメラに向かって・・・・

飛んでくれましたァ!

魅惑のヒトミ!


==>(その6・最終章)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
コノハの魅力は“黄金のひとみ”!!
黄金のヒトミがカメラに向かって巣箱を飛び出してくれました。 正面に見る“黄金のヒトミ”! これぞコノハの魅力なり! ==>(その6・最終章)へ続く
蘭子のショータイム!











蘭子が・・・

カメラに向かって・・・・

飛んでくれましたァ!

魅惑のヒトミ!


==>(その6・最終章)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
赤色コノハズクの子育て(その4)八東ふるさとの森にて
赤色コノハズクの子育て(その4)八東ふるさとの森にて
夜の帝王 給餌に大忙し!
僅かの光の中に・・・ 唯一のシャッタチャンスは巣箱へ入る瞬間から給餌を終えて巣箱を飛び出す瞬間。。 それにしても、これほどまでに活発に飛び廻る姿は見たことがありません。。そうですよね。。夜が彼らの昼間なんで巣から!
巣箱から覗く金色の👀ひとみが何とも言えない美しさ! 残念ながら雄雌の区別はつきません。。 ==>(その5)へ続く
僅かな光の中に・・・・

気s表菜シャッターチャンス!

雛たちへ・・・・

給餌する辰夫と蘭子の・・・・

働きぶりを・・・

じっくり魅せてもらうことに!











~~>~~==>(その5)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
夜の帝王 給餌に大忙し!
僅かの光の中に・・・ 唯一のシャッタチャンスは巣箱へ入る瞬間から給餌を終えて巣箱を飛び出す瞬間。。 それにしても、これほどまでに活発に飛び廻る姿は見たことがありません。。そうですよね。。夜が彼らの昼間なんで巣から!
巣箱から覗く金色の👀ひとみが何とも言えない美しさ! 残念ながら雄雌の区別はつきません。。 ==>(その5)へ続く
僅かな光の中に・・・・

気s表菜シャッターチャンス!

雛たちへ・・・・

給餌する辰夫と蘭子の・・・・

働きぶりを・・・

じっくり魅せてもらうことに!











~~>~~==>(その5)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
赤色コノハズクの子育て(その3)八東ふるさとの森にて
赤色コノハズクの子育て(その3)八東ふるさとの森にて
夜の帝王 給餌に大忙し!
さすがに夜の帝王!フクロウ、ミミズク類はいつも昼間しか撮る機会が無いため、いつもジッと🌲の枝に留まる姿しか見れませんでしたが。。。 ここふるさとの森では真夜中に彼らの活動する様子を観察することが出来ました。でも・・・ 僅かな光の中をハヤブサの如く飛び廻る姿をカメラすることは容易なことではありません。。
その上、巣に戻る方向は定まらず。。。右から左から・・ 時には真上から一直線に巣箱へ! 巣箱に入る前に(アカショウビンのように)いちど止まり木に留まってくれればシャッターチャンスがふえるのですが。。そんなことは長い夜の中で今回のたった一度だけしかありませんでした。。 ==>(その4)へ続く
辰夫が大きなイモムシを咥えて・・・・

巣箱前の止まり木に留まってくれました!

哀れイモムシ…・ 寝込みを襲われ万事休す・・・\\....。。。

辰夫。 雛の待つ巣箱へ!




pipi pipi~~~ 雛騒ぐ!

辰夫の金の👀!

華麗なる・・・

辰夫の・・・

ショータイム!

魅惑のゴールド・アイ!




==>(その4)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
夜の帝王 給餌に大忙し!
さすがに夜の帝王!フクロウ、ミミズク類はいつも昼間しか撮る機会が無いため、いつもジッと🌲の枝に留まる姿しか見れませんでしたが。。。 ここふるさとの森では真夜中に彼らの活動する様子を観察することが出来ました。でも・・・ 僅かな光の中をハヤブサの如く飛び廻る姿をカメラすることは容易なことではありません。。
その上、巣に戻る方向は定まらず。。。右から左から・・ 時には真上から一直線に巣箱へ! 巣箱に入る前に(アカショウビンのように)いちど止まり木に留まってくれればシャッターチャンスがふえるのですが。。そんなことは長い夜の中で今回のたった一度だけしかありませんでした。。 ==>(その4)へ続く
辰夫が大きなイモムシを咥えて・・・・

巣箱前の止まり木に留まってくれました!

哀れイモムシ…・ 寝込みを襲われ万事休す・・・\\....。。。

辰夫。 雛の待つ巣箱へ!




pipi pipi~~~ 雛騒ぐ!

辰夫の金の👀!

華麗なる・・・

辰夫の・・・

ショータイム!

魅惑のゴールド・アイ!




==>(その4)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
赤色コノハズクの子育て(その2)八東ふるさとの森にて
赤色コノハズクの子育て(その2)八東ふるさとの森にて
夜の帝王 給餌に大忙し!
午後の4時半ごろになると、巣の中に♀。近くの🌲に見守り役として雄が控え日の暮れるのを待っているのでした。明るいうちはピクリとも動かないのに、、日が落ちると同時に活発に動き始めて・・・ 餌を咥えてきたかと思うと目にも留まらぬ速さで巣箱に直行!中には雛が賑わっている様子。。親の餌を運ぶ頻度は数え切れないほど。。大忙し!
雛は写真でしか見たことがありませんが、無事巣立ちをしたらきっと賑やかな家族となることでしょう。 それまでこの森に痛いィィィィィィい! ==>(その3)へ続く
日の明るいうちは・・・

枝に留まってピクリともしなかった辰夫。

金色の👀を爛々と輝かせ・・・

雛への・・・

給餌に勤しむ!

人の👀に闇。。。 辰夫の目には真昼間!

女子の蘭子です!

はっきり言って♂♀の区別は・・ つきません。。

蘭子の方が少し体が大きく・・・ 中にスッポリ入りません。。

蘭子の・・・

GOLD・アイ (愛)!

これが・\\\・・

コノハの魅力です!

チョットぶれましたが…・

巣に留まって・・・

このポーズ! ==>(その3)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
夜の帝王 給餌に大忙し!
午後の4時半ごろになると、巣の中に♀。近くの🌲に見守り役として雄が控え日の暮れるのを待っているのでした。明るいうちはピクリとも動かないのに、、日が落ちると同時に活発に動き始めて・・・ 餌を咥えてきたかと思うと目にも留まらぬ速さで巣箱に直行!中には雛が賑わっている様子。。親の餌を運ぶ頻度は数え切れないほど。。大忙し!
雛は写真でしか見たことがありませんが、無事巣立ちをしたらきっと賑やかな家族となることでしょう。 それまでこの森に痛いィィィィィィい! ==>(その3)へ続く
日の明るいうちは・・・

枝に留まってピクリともしなかった辰夫。

金色の👀を爛々と輝かせ・・・

雛への・・・

給餌に勤しむ!

人の👀に闇。。。 辰夫の目には真昼間!

女子の蘭子です!

はっきり言って♂♀の区別は・・ つきません。。

蘭子の方が少し体が大きく・・・ 中にスッポリ入りません。。

蘭子の・・・

GOLD・アイ (愛)!

これが・\\\・・

コノハの魅力です!

チョットぶれましたが…・

巣に留まって・・・

このポーズ! ==>(その3)へ続く

(2019/07/03撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村