サカツラガンの雛(その4・最終章) 埼玉の小さな公園にて
サカツラガンの雛(その4・最終章)埼玉の小さな公園にて
4羽の雛たち!
公園の散歩道を歩いて・・ やがて池に戻ってきました。。まだ、高いところから飛び込むのは苦手。。 と思いきや、意外と高いところから飛び込んできました! 驚き! 逞しきかな!
池の真ん中に両親に挟まれての漫遊。 平和! という言葉がぴったり合いそうな・・
長閑な中に親の羽ばたき!忙中の閑・・・・ 公園の散歩人に愛され・・ 大切に見守られ、安堵感が感じられる・・ 微笑ましいサカツラガンの親子風景でした。 (完)
母・登紀子が寛ぎの羽ばたき!

その脇に・・・

ひな達が・・・

ピッタリ寄り添って・・・





みんな揃って・・・・

幸せ家族!

両親に挟まれ江・・・ 噴水を横切って・・・

今度は・・ 整列!

小さな池を行ったり来たり・・・・

伸び伸びと漫遊を楽しむ親子。。

この風景を・・・

”平和” !と呼ばずして何と呼ぶ!?

小さな池に仕合わせに暮らすサカツラガンの雛でした。。。 (完)

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
4羽の雛たち!
公園の散歩道を歩いて・・ やがて池に戻ってきました。。まだ、高いところから飛び込むのは苦手。。 と思いきや、意外と高いところから飛び込んできました! 驚き! 逞しきかな!
池の真ん中に両親に挟まれての漫遊。 平和! という言葉がぴったり合いそうな・・
長閑な中に親の羽ばたき!忙中の閑・・・・ 公園の散歩人に愛され・・ 大切に見守られ、安堵感が感じられる・・ 微笑ましいサカツラガンの親子風景でした。 (完)
母・登紀子が寛ぎの羽ばたき!

その脇に・・・

ひな達が・・・

ピッタリ寄り添って・・・





みんな揃って・・・・

幸せ家族!

両親に挟まれ江・・・ 噴水を横切って・・・

今度は・・ 整列!

小さな池を行ったり来たり・・・・

伸び伸びと漫遊を楽しむ親子。。

この風景を・・・

”平和” !と呼ばずして何と呼ぶ!?

小さな池に仕合わせに暮らすサカツラガンの雛でした。。。 (完)

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サカツラガンの雛(その3)埼玉の小さな公園にて
サカツラガンの雛(その3)埼玉の小さな公園にて
4羽の雛たち!
池に沿って中程まで歩いていくと・・・ もう一つの番が4羽の雛たちを連れ立って散歩にくりだしていました。こちらは生まれて数日たってかなり大きく成長しておりました。 が、親の後をよちよち歩きで追いかける翼は・・・ まだ羽が生えておらず、、それでも懸命に“か細い腕を振って“走る千鳥足! 可愛いもんだ! ==>(その4・最終章)へ続く
こちらは4羽の雛を引き連れた親子。。

雛の一郎、二郎、翔子、そして三男の三郎。。

暑いねぇ!・・・

そう、、 今日は真夏の暑さ。。。。

この辺で・・・

ひと休み・・ スっかァ!

みんな座り込んじゃった。。。

一人離れて・・ 翔子。。


さあ行くようゥ! まだ羽も生えないか細い腕を振って・・・・

親の呼びかけに… いそいそとついていく・・・ カッワイイ!

母の登紀子と父親の洋二郎。。 さて・・・ この辺から入るかな?・・

ええッ? こんなところからジャンプ!? 右端を見てください!

よくここまで成長したもんだ!

三郎の着水!

無事、家族に戻ることが出来ました。。

サカツがんの親は愛情いっぱい! 二人の間に雛たちを挟さんで!
==>(その4・最終章)へ続く

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
4羽の雛たち!
池に沿って中程まで歩いていくと・・・ もう一つの番が4羽の雛たちを連れ立って散歩にくりだしていました。こちらは生まれて数日たってかなり大きく成長しておりました。 が、親の後をよちよち歩きで追いかける翼は・・・ まだ羽が生えておらず、、それでも懸命に“か細い腕を振って“走る千鳥足! 可愛いもんだ! ==>(その4・最終章)へ続く
こちらは4羽の雛を引き連れた親子。。

雛の一郎、二郎、翔子、そして三男の三郎。。

暑いねぇ!・・・

そう、、 今日は真夏の暑さ。。。。

この辺で・・・

ひと休み・・ スっかァ!

みんな座り込んじゃった。。。

一人離れて・・ 翔子。。


さあ行くようゥ! まだ羽も生えないか細い腕を振って・・・・

親の呼びかけに… いそいそとついていく・・・ カッワイイ!

母の登紀子と父親の洋二郎。。 さて・・・ この辺から入るかな?・・

ええッ? こんなところからジャンプ!? 右端を見てください!

よくここまで成長したもんだ!

三郎の着水!

無事、家族に戻ることが出来ました。。

サカツがんの親は愛情いっぱい! 二人の間に雛たちを挟さんで!
==>(その4・最終章)へ続く

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サカツラガンの雛(その2)埼玉の小さな公園にて
サカツラガンの雛(その2)埼玉の小さな公園にて
初めての散歩!
公太。親はいつもの休み処に連れて行きました。小さな足ヒレを懸命に漕いで両親のあとに続く。一段高い休み処にやっとのことで上がり・・・ 降りるのも一苦労。。 そんな生まれたての仕草が愛くるしくて! なんとか無事に育って欲しい!とねがうばかりです。。
==>(その3)へ続く
良いショ! 両親がいつもの休み処に連れてきました。

ヒョイッ”と! 旨く上がれました!

花子も・・・・

重い体を持ちあげて・・・

なにかたべるもんは? ・・・

公太。 一人前に餌探し。。。

母に促され・・・ 池に戻りまっす!

大丈夫?

着水成功! 可愛さ百倍!

再び水のひとに・・・ ピッタリ親に寄り添って! ==>(その2)へ続く

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
初めての散歩!
公太。親はいつもの休み処に連れて行きました。小さな足ヒレを懸命に漕いで両親のあとに続く。一段高い休み処にやっとのことで上がり・・・ 降りるのも一苦労。。 そんな生まれたての仕草が愛くるしくて! なんとか無事に育って欲しい!とねがうばかりです。。
==>(その3)へ続く
良いショ! 両親がいつもの休み処に連れてきました。

ヒョイッ”と! 旨く上がれました!

花子も・・・・

重い体を持ちあげて・・・

なにかたべるもんは? ・・・

公太。 一人前に餌探し。。。

母に促され・・・ 池に戻りまっす!

大丈夫?

着水成功! 可愛さ百倍!

再び水のひとに・・・ ピッタリ親に寄り添って! ==>(その2)へ続く

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
サカツラガンの雛(その1)埼玉の小さな公園にて
サカツラガンの雛(その1)埼玉の小さな公園にて
初めての散歩!
アカガシラサギを撮った帰りに立ち寄った小さな公園。地の人に愛されるサカツラガンの雛たち。。 二つの番が雛を育てていました。
が、二羽を育てあげ、さあ初泳ぎ! という昨日、お母さんが誤って一羽を踏みつぶしてしまいました。。。哀れ。。。 でも親は残った一羽を大切にガードして池を漫遊。。一人っ子の公太(と名付けました)。今度こそ過ちをしないように。。 ==>(その2)へ続く
i一羽の雛が・・・ 母親に連れられて・・・

生まれて初めての遊泳に!

お母さん。。。。

こんな高いとこ・・ 上がれないよう!

う~ん。。。

やっぱり駄目なよう・・・・・・・

そっかァ・・・ 初陣には・・

やっぱし無理だったかな?・・

仕方なく・・・

二人は池に戻ることに・・・・

一人っ子を大切に・・・・

真ん中に挟んで! 安堵した雛の公太(と名付けました。

母親の花子と父親の亮太。。

池の真ん中で初泳ぎ! ==>(その2)へ続く

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
初めての散歩!
アカガシラサギを撮った帰りに立ち寄った小さな公園。地の人に愛されるサカツラガンの雛たち。。 二つの番が雛を育てていました。
が、二羽を育てあげ、さあ初泳ぎ! という昨日、お母さんが誤って一羽を踏みつぶしてしまいました。。。哀れ。。。 でも親は残った一羽を大切にガードして池を漫遊。。一人っ子の公太(と名付けました)。今度こそ過ちをしないように。。 ==>(その2)へ続く
i一羽の雛が・・・ 母親に連れられて・・・

生まれて初めての遊泳に!

お母さん。。。。

こんな高いとこ・・ 上がれないよう!

う~ん。。。

やっぱり駄目なよう・・・・・・・

そっかァ・・・ 初陣には・・

やっぱし無理だったかな?・・

仕方なく・・・

二人は池に戻ることに・・・・

一人っ子を大切に・・・・

真ん中に挟んで! 安堵した雛の公太(と名付けました。

母親の花子と父親の亮太。。

池の真ん中で初泳ぎ! ==>(その2)へ続く

(2019/06/11撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村