白鳥の湖 濤沸湖 (その2)冬の道東 2019
白鳥の湖 濤沸湖 冬の道東 2019
はるか標津岳を望んで・・・
屈斜路湖の白鳥を後に濤沸湖にやってきました。 ほんの近くなのにかくも温度差があるものか?・・・・ 真っ青に晴れ渡った湖面はかなり氷で覆われ水色を青と白に二分しておりました。。 水に割れた氷の上に休む白鳥の美しさ! まさに、ここは “白鳥の湖“! 白鳥のメロディーが聞こえてきそうな・・・ 雪を頂いた標津岳が水鳥たちに微笑みかけているようです。。
そこに、湖水を蹴って飛んできた鳥は・・・・・ (完)
雄大な標津岳を背景に浮かぶオオハクチョウ。

屈斜路湖から少し離れた濤沸湖にやってきました。

一面凍結・・・ 氷が張り詰めて・・・

湖の水面を白と青色の二分して・・・

氷の上に集う白鳥と水鳥。。

どこまでも美しい ”ハクチョウの湖”!


水面を・・・

滑るようにやってきたのは・・・

ホウジロガモ!



華麗なる・・・

着水!

氷の合間に・・・

遊び戯れる・・・

水鳥の仲間たち。。。。 平和! (完)

(2019/01/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
はるか標津岳を望んで・・・
屈斜路湖の白鳥を後に濤沸湖にやってきました。 ほんの近くなのにかくも温度差があるものか?・・・・ 真っ青に晴れ渡った湖面はかなり氷で覆われ水色を青と白に二分しておりました。。 水に割れた氷の上に休む白鳥の美しさ! まさに、ここは “白鳥の湖“! 白鳥のメロディーが聞こえてきそうな・・・ 雪を頂いた標津岳が水鳥たちに微笑みかけているようです。。
そこに、湖水を蹴って飛んできた鳥は・・・・・ (完)
雄大な標津岳を背景に浮かぶオオハクチョウ。

屈斜路湖から少し離れた濤沸湖にやってきました。

一面凍結・・・ 氷が張り詰めて・・・

湖の水面を白と青色の二分して・・・

氷の上に集う白鳥と水鳥。。

どこまでも美しい ”ハクチョウの湖”!


水面を・・・

滑るようにやってきたのは・・・

ホウジロガモ!



華麗なる・・・

着水!

氷の合間に・・・

遊び戯れる・・・

水鳥の仲間たち。。。。 平和! (完)

(2019/01/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
夜明けの白鳥 屈斜路湖 (その1)冬の道東 2019
夜明けの白鳥 屈斜路湖 冬の道東 2019
日の出前・・神秘の静けさ・・・
空が赤茶けてきた夜明けの湖・・・ 朝霧の中に舞う白鳥を撮りに! と、朝一番に宿を出て。昨年は湖の半分以上が凍結、白鳥が岸辺に集まっていたのですが、今年は生憎の暖冬で湖は殆ど凍っておらず、期待の朝霧も立ち上がらず。。白鳥の姿も殆どなく不安。。
が、我らが到着すると“朝ごはん“をねだりに?
一羽、二羽、三羽~・・何処からともかく集まってくるのでした。朝陽が昇る空が赤く染まり・・ 山々の景色に囲まれた湖が眠りから覚め、朝の活気が一度に湧いてくるのでした。夜明けの朝! 白鳥にご挨拶! (完)へ続く
湖の山々が赤く染まり始め・・・

湖の夜明け・・・

凍っていない水面に・・・

オオハクチョウが・・・

集まってきました。。

まだ薄茶色の幼鳥も可愛い!

綺麗に整列して・・・

餌台に・・・

朝食にやってきました。。

でも・・・

チョット早すぎたかナ? 餌人はまだ来ていません。。。。

朝霧に舞う白鳥は・・・

見れませんでしたが…

遥か向かいの岸辺に・・・ 朝霧が・・・

低く立ちこめ・・・・

霧の趣きを魅せてくれました。。

美しい屈斜路湖の夜明けでした。時計は7時を指して・・ (完)/span>

(2019/01/10撮)NikonD5 NK300mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
日の出前・・神秘の静けさ・・・
空が赤茶けてきた夜明けの湖・・・ 朝霧の中に舞う白鳥を撮りに! と、朝一番に宿を出て。昨年は湖の半分以上が凍結、白鳥が岸辺に集まっていたのですが、今年は生憎の暖冬で湖は殆ど凍っておらず、期待の朝霧も立ち上がらず。。白鳥の姿も殆どなく不安。。
が、我らが到着すると“朝ごはん“をねだりに?
一羽、二羽、三羽~・・何処からともかく集まってくるのでした。朝陽が昇る空が赤く染まり・・ 山々の景色に囲まれた湖が眠りから覚め、朝の活気が一度に湧いてくるのでした。夜明けの朝! 白鳥にご挨拶! (完)へ続く
湖の山々が赤く染まり始め・・・

湖の夜明け・・・

凍っていない水面に・・・

オオハクチョウが・・・

集まってきました。。

まだ薄茶色の幼鳥も可愛い!

綺麗に整列して・・・

餌台に・・・

朝食にやってきました。。

でも・・・

チョット早すぎたかナ? 餌人はまだ来ていません。。。。

朝霧に舞う白鳥は・・・

見れませんでしたが…

遥か向かいの岸辺に・・・ 朝霧が・・・

低く立ちこめ・・・・

霧の趣きを魅せてくれました。。

美しい屈斜路湖の夜明けでした。時計は7時を指して・・ (完)/span>

(2019/01/10撮)NikonD5 NK300mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村