秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その4・最終章)稲穂の実る田園にて
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その4・最終章)稲穂の実る田園にてスズメの楽園!?・
次から次への集まってくる仲間に、楽園はたちまち鳴き声の騒音となり・・・ やがてほぼ全員が留まり、泡立ち群落は漸く落ち着きを取り戻しました。 が、10秒も経たないうちに一羽~二羽・・と飛び立ったかと思うや、たちまち全員の飛び出し!その賑やかなこと、この上なし!
スズメの群れはそのまま稲穂のたわむ田園に! 収穫前の歓迎せざる客に早変わり。。。早く、農家の人を呼びに行かねば!
稲穂の垂れる田園に・・秋を詠う小鳥たちの賑わいでした。。 (完)
ボスの健太が中央にどっしり・・・・

その周りに・・・

片時もじっとせず・・・

はしゃぎ回る仲間たち・・・

漸く・・・ みんなボスのもとに・・・ あまりに多いので名前つけようなし。。。

留まり・・ 羽根を停めました!

かと思いきや・・・ ボスの健太が飛び立ちました!

一斉に・・・

ボスに続いて・・・・

楽園を飛び出す・・・・

遅れまじ!

これが最後尾です。。。。

健太の一連隊・・・ 大変!

降り立ったところは・・・

たわわに実る稲穂の中・…・

たちまち楽園が田園の中に。。。。 見張りの案山子もいない。。。。

早く、農家の人に☎をしなければ! 秋を詠う🐦たちの賑わい。。でした。 (完)

(2018/10/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
次から次への集まってくる仲間に、楽園はたちまち鳴き声の騒音となり・・・ やがてほぼ全員が留まり、泡立ち群落は漸く落ち着きを取り戻しました。 が、10秒も経たないうちに一羽~二羽・・と飛び立ったかと思うや、たちまち全員の飛び出し!その賑やかなこと、この上なし!
スズメの群れはそのまま稲穂のたわむ田園に! 収穫前の歓迎せざる客に早変わり。。。早く、農家の人を呼びに行かねば!
稲穂の垂れる田園に・・秋を詠う小鳥たちの賑わいでした。。 (完)
ボスの健太が中央にどっしり・・・・

その周りに・・・

片時もじっとせず・・・

はしゃぎ回る仲間たち・・・

漸く・・・ みんなボスのもとに・・・ あまりに多いので名前つけようなし。。。

留まり・・ 羽根を停めました!

かと思いきや・・・ ボスの健太が飛び立ちました!

一斉に・・・

ボスに続いて・・・・

楽園を飛び出す・・・・

遅れまじ!

これが最後尾です。。。。

健太の一連隊・・・ 大変!

降り立ったところは・・・

たわわに実る稲穂の中・…・

たちまち楽園が田園の中に。。。。 見張りの案山子もいない。。。。

早く、農家の人に☎をしなければ! 秋を詠う🐦たちの賑わい。。でした。 (完)

(2018/10/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その3)稲穂の実る田園にて
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その3)稲穂の実る田園にて
スズメの楽園!?・・・
稲穂のたわむ田園の脇にはセイタカアワダチソウの群落が黄色の絨毯を敷いたように賑わっておりました。 ノビタキが留まってくれるのを待ってカメラを構えていたところに、スズメが2~3羽留まりました。
暫くすると、数十羽の群れが集まってきて・・・ アワダチソウはたちまちスズメの仲間で埋り・・ 黄金の群落はスズメの楽園に変わってしまいましした。 ==>(その4・最終章)へ続く
黄金のアワダチソウに・・・

スズメが 4.5羽・・・ また飛んで・・・

正面に留まるスズメは・・・

群れの ”ボス” なのでしょうか。。

ボスの健太と名付けました。

どっしりと中央に留まると・・・

来るは・・来るは ・・・

たちまち・・・

沢山の仲間が・・・

アワダチに埋まりました。。

ボスの健太を中心に・・・・

スズメの楽園となってしまいました!

黄金の花を・・・

稲穂と・・・

間違えたのでしょうか?

いやいや・・・・

ここは、、 我らボスの楽園なのです! ==>(その4・最終章)へ続く

(2018/10/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
スズメの楽園!?・・・
稲穂のたわむ田園の脇にはセイタカアワダチソウの群落が黄色の絨毯を敷いたように賑わっておりました。 ノビタキが留まってくれるのを待ってカメラを構えていたところに、スズメが2~3羽留まりました。
暫くすると、数十羽の群れが集まってきて・・・ アワダチソウはたちまちスズメの仲間で埋り・・ 黄金の群落はスズメの楽園に変わってしまいましした。 ==>(その4・最終章)へ続く
黄金のアワダチソウに・・・

スズメが 4.5羽・・・ また飛んで・・・

正面に留まるスズメは・・・

群れの ”ボス” なのでしょうか。。

ボスの健太と名付けました。

どっしりと中央に留まると・・・

来るは・・来るは ・・・

たちまち・・・

沢山の仲間が・・・

アワダチに埋まりました。。

ボスの健太を中心に・・・・

スズメの楽園となってしまいました!

黄金の花を・・・

稲穂と・・・

間違えたのでしょうか?

いやいや・・・・

ここは、、 我らボスの楽園なのです! ==>(その4・最終章)へ続く

(2018/10/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その2)稲穂の実る田園にて
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その2)稲穂の実る田園にて
百舌鳥の朝食・・・
早朝の田園にモズがやってきました。ここは刈り入れあとの田んぼ。。普段はあまり見向きもしないのですが、よく見ると顔立ちにメリハリがあって可愛いさ一杯! 久しぶりに主役の場を張ってもらうことに・・・ クリクリ👀が可愛さ満杯! ==>(その3)へ続く
百舌鳥の哲人(と名づけました)が・・・。

収穫後の米殻帽子に・・・

朝食にやってきました・・・

ここが・・・

一番見晴らしが良くて・・・

獲物が獲れるんですゥ!

久し振りに見る哲人君・・・

勇猛果敢に・・・

獲物を・・・

狙う!

たまには・・・

獲り逃すことも・・・・

🐦仲間の・・ 誰にも恐れられる哲人も・・・

可愛さ余って・・・ 憎さ百倍!

また・・・・

見つけましたあ!

美味しそうな獲物・・・・ ==>(その3)へ続く

(2018/10/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
百舌鳥の朝食・・・
早朝の田園にモズがやってきました。ここは刈り入れあとの田んぼ。。普段はあまり見向きもしないのですが、よく見ると顔立ちにメリハリがあって可愛いさ一杯! 久しぶりに主役の場を張ってもらうことに・・・ クリクリ👀が可愛さ満杯! ==>(その3)へ続く
百舌鳥の哲人(と名づけました)が・・・。

収穫後の米殻帽子に・・・

朝食にやってきました・・・

ここが・・・

一番見晴らしが良くて・・・

獲物が獲れるんですゥ!

久し振りに見る哲人君・・・

勇猛果敢に・・・

獲物を・・・

狙う!

たまには・・・

獲り逃すことも・・・・

🐦仲間の・・ 誰にも恐れられる哲人も・・・

可愛さ余って・・・ 憎さ百倍!

また・・・・

見つけましたあ!

美味しそうな獲物・・・・ ==>(その3)へ続く

(2018/10/20撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その1) 稲穂の実る田園にて
秋を詠う🐦ノビとモズと雀たち(その1)稲穂の実る田園にて
ススキに留まって・・・
稲穂のたわむ田園に・・ セイタカアワダチソウの群落がありました。ここにもノビタキが!? と期待して来てみたのですが、生憎アワダチソウには留まってくれず。。 その代りススキに留まって・・・ 早朝の田園に、眠気眼(まなこ)で一休み。。。 ==>(その2)へ続く
ススキにホオジロ・・・

ススキにノビタ ・・・ 光君!

秋風に揺れるススキ。

ノビタが秋を詠う。

ススキに乗って・・・

これぞ・・・

秋の風物詩!

そして・・・

アワダチソウにスズメ!の博・・

博、秋を謳歌して! ==>(その2)へ続く

(2018/10/22撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
ススキに留まって・・・
稲穂のたわむ田園に・・ セイタカアワダチソウの群落がありました。ここにもノビタキが!? と期待して来てみたのですが、生憎アワダチソウには留まってくれず。。 その代りススキに留まって・・・ 早朝の田園に、眠気眼(まなこ)で一休み。。。 ==>(その2)へ続く
ススキにホオジロ・・・

ススキにノビタ ・・・ 光君!

秋風に揺れるススキ。

ノビタが秋を詠う。

ススキに乗って・・・

これぞ・・・

秋の風物詩!

そして・・・

アワダチソウにスズメ!の博・・

博、秋を謳歌して! ==>(その2)へ続く

(2018/10/22撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村