やっと逢えました! 赤ツツドリ (その6・最終章)相模の水瓶にて
やっと逢えました!赤ツツドリ(その6・最終章)相模の水瓶にて
草むらに落ちた毛虫まで・・・
この時季、色づき始めた桜葉の🌲は毛虫で一杯! 枝に留まって虫の動きを察知するやすかさず飛んで! が、それだけでは物足らず? 草むらに落ちた虫までも追跡!
赤ツツの飽くなき狩りの一日。。 この毛虫の大群を食べつくすにはまだまだ大分かかりそう。 どうぞ、ゆっくりご滞在いただき、渡りに備え充分栄養を蓄えて欲しいものです!
初めて出逢えた赤ツツ君! 十分満喫させていただきました。 (完)
千賀子が獲物をゲット!

食べ方は・・・ あっという間に呑みこむ! のです。。

真面目で・・・

カッコよく見えますが・・・

本当は怠け者・・・・

自分では巣を造ること無く・・・

他の鳥の巣に・・・

卵を産み・・・

あとはその鳥に育てさせる・・・・托卵です。
特にムシクイの巣・・ サンコウチョウの巣にまで。。。

千賀子が何かを見つけました。。

草むらに虫が落ちたのでした。。。

すかさず・・・・

草むらの中から・・・

獲物を確保!

千賀子の・・・ 飽くなき狩りは・・・

一日中続くのでした。。

赤ツツの王女・千賀子! 初めての出逢いを満喫させてくれました。
あ・り・が・と・う! (完)

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
草むらに落ちた毛虫まで・・・
この時季、色づき始めた桜葉の🌲は毛虫で一杯! 枝に留まって虫の動きを察知するやすかさず飛んで! が、それだけでは物足らず? 草むらに落ちた虫までも追跡!
赤ツツの飽くなき狩りの一日。。 この毛虫の大群を食べつくすにはまだまだ大分かかりそう。 どうぞ、ゆっくりご滞在いただき、渡りに備え充分栄養を蓄えて欲しいものです!
初めて出逢えた赤ツツ君! 十分満喫させていただきました。 (完)
千賀子が獲物をゲット!

食べ方は・・・ あっという間に呑みこむ! のです。。

真面目で・・・

カッコよく見えますが・・・

本当は怠け者・・・・

自分では巣を造ること無く・・・

他の鳥の巣に・・・

卵を産み・・・

あとはその鳥に育てさせる・・・・托卵です。
特にムシクイの巣・・ サンコウチョウの巣にまで。。。

千賀子が何かを見つけました。。

草むらに虫が落ちたのでした。。。

すかさず・・・・

草むらの中から・・・

獲物を確保!

千賀子の・・・ 飽くなき狩りは・・・

一日中続くのでした。。

赤ツツの王女・千賀子! 初めての出逢いを満喫させてくれました。
あ・り・が・と・う! (完)

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その5)相模の水瓶にて
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その5)相模の水瓶にて
なんとまあ・・ 10枚の尾羽の美しさ!
枝に留まっていた赤ツツ。 背羽を見せて向こう向きで飛び出すと・・・ なんと美しい尾羽が開いた! 10枚の尾羽一葉一葉に規則正しく描かれた縞模様! ここにも赤ツツの魅力がありました。 ==>(その6・最終章)へ続く
ここにも・・・ 赤ツツ・千賀子の・・・

魅力がありました!

それは・・・

全開の・・・

10葉の・・・

尾羽!

こんな美しい尾羽を・・・

魅せてくれるなんて・・・・

増々君が。。。・・・・」

好きになりました!



木に留まっては・・・・

狩りをして。。。・・・

また・・・・

飛ぶ!

千賀子の・・・・

至福のひと時・・・・ ==>(その6・最終章)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
なんとまあ・・ 10枚の尾羽の美しさ!
枝に留まっていた赤ツツ。 背羽を見せて向こう向きで飛び出すと・・・ なんと美しい尾羽が開いた! 10枚の尾羽一葉一葉に規則正しく描かれた縞模様! ここにも赤ツツの魅力がありました。 ==>(その6・最終章)へ続く
ここにも・・・ 赤ツツ・千賀子の・・・

魅力がありました!

それは・・・

全開の・・・

10葉の・・・

尾羽!

こんな美しい尾羽を・・・

魅せてくれるなんて・・・・

増々君が。。。・・・・」

好きになりました!




木に留まっては・・・・

狩りをして。。。・・・

また・・・・

飛ぶ!

千賀子の・・・・

至福のひと時・・・・ ==>(その6・最終章)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その3)相模の水瓶にて
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その3)相模の水瓶にて
華麗なる飛翔!
腹部が真白にの背羽の赤褐色。その全体を黒の線が走る! 枝から飛び出す瞬間に広げる翼。腹部に走る黒線。赤い翼の上部を走る黒線。美しい縞模様に包まれた赤ツツ! しっとりと鑑賞させてもらうことに。。。 ==>(その4)へ続く
赤褐色の美女・千賀子。

色づき始めた・・・・

桜葉の枝に留まって・・・

そっと振り返る・・・・

見返り美人!

そろそろ猟に ・・・

出かけようかしら・・・・

両翼を高らかに・・・ 華麗なる飛び出し!

両翼を煽り・・・

得意の・・ 飛翔ポーズ! 大好きなショット!




赤ツツの魅力・・・・

ここにあり!

近くの枝に飛んで・・・・

思案の・・・

ひと時・・・・

う=~ん。。。 この🌲には獲物が少ないわ。。。

向こうの🌲の方がいいかしら・・・・ ==>(その4)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
華麗なる飛翔!
腹部が真白にの背羽の赤褐色。その全体を黒の線が走る! 枝から飛び出す瞬間に広げる翼。腹部に走る黒線。赤い翼の上部を走る黒線。美しい縞模様に包まれた赤ツツ! しっとりと鑑賞させてもらうことに。。。 ==>(その4)へ続く
赤褐色の美女・千賀子。

色づき始めた・・・・

桜葉の枝に留まって・・・

そっと振り返る・・・・

見返り美人!

そろそろ猟に ・・・

出かけようかしら・・・・

両翼を高らかに・・・ 華麗なる飛び出し!

両翼を煽り・・・

得意の・・ 飛翔ポーズ! 大好きなショット!





赤ツツの魅力・・・・

ここにあり!

近くの枝に飛んで・・・・

思案の・・・

ひと時・・・・

う=~ん。。。 この🌲には獲物が少ないわ。。。

向こうの🌲の方がいいかしら・・・・ ==>(その4)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その4)相模の水瓶にて
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その4)相模の水瓶にて
白ツツの魅力・・・・
“赤ツツ”の呼称に対して普通のツツドリを“白ツツ“と呼んでいます。 赤も白も何羽かが混じり相模の水瓶にやってきました。。 白ツツが虫を咥えて電線に・・・ 薄青色の顔と背羽が美しい!でも、今日は初見の”赤ツツ”に専念することにして・・・ 白ツツは脇役ということで。。。
すぐ傍に赤ツツが枝に留まってひと休み。。 水瓶から吹き上がる涼しさいっぱいの風に、 思わず ”生あくび”! 長閑なり!
==>(その2)へ続く
白ツツ啓太(と名付けました)が獲物を咥えて・・ 電線に留まりました。

顔から胸にかけての薄青色!

青空を背にしても・・・

映える青色!

白ツツの魅力!

でも、今回は赤ツツの特集なので・・・

この辺で失礼します。。 また縁がありましたら!

すぐそばに寛いでいた千賀子。。

なんと・・ 百年の恋も覚める・・・

大きな欠伸!

あまりにも長閑な初秋の空に ・・・

夢追い人と・・・

なっていました。。

飛ぼうかナ・・・・

飛ぶのよそうかナ・・・・

も少しここにいることに ・・・

私の夢が醒めるまで。。。。 ==>(その5)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
白ツツの魅力・・・・
“赤ツツ”の呼称に対して普通のツツドリを“白ツツ“と呼んでいます。 赤も白も何羽かが混じり相模の水瓶にやってきました。。 白ツツが虫を咥えて電線に・・・ 薄青色の顔と背羽が美しい!でも、今日は初見の”赤ツツ”に専念することにして・・・ 白ツツは脇役ということで。。。
すぐ傍に赤ツツが枝に留まってひと休み。。 水瓶から吹き上がる涼しさいっぱいの風に、 思わず ”生あくび”! 長閑なり!
==>(その2)へ続く
白ツツ啓太(と名付けました)が獲物を咥えて・・ 電線に留まりました。

顔から胸にかけての薄青色!

青空を背にしても・・・

映える青色!

白ツツの魅力!

でも、今回は赤ツツの特集なので・・・

この辺で失礼します。。 また縁がありましたら!

すぐそばに寛いでいた千賀子。。

なんと・・ 百年の恋も覚める・・・

大きな欠伸!

あまりにも長閑な初秋の空に ・・・

夢追い人と・・・

なっていました。。

飛ぼうかナ・・・・

飛ぶのよそうかナ・・・・

も少しここにいることに ・・・

私の夢が醒めるまで。。。。 ==>(その5)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その2)相模の水瓶にて
やっと逢えました! 赤ツツドリ (その2)相模の水瓶にて
魅力の縞模様!
全身赤褐色で包まれた赤ツツ・・ これ自体珍しく魅力的ですが、腹部から羽根の下まで繋がった縞模様がとても美しくて・・・ 規則正しく等間隔で引かれた白地に黒・・・ 赤褐色の背羽には茶の地に黒線が走る。 赤ツツの魅力はこの袴模様!です。その線の魅力をもっと! と、飛び出しを狙ってカメラしてみました。 ==>(その3)へ続く
申し遅れました。。 女子の千賀子です!

ここ水瓶の・・・

空気は美味しいですよ!

上も下も藍一色!

爽やかに・・・・

両翼を広げ・・・

華麗なる・・・

飛翔!

水瓶に・・ 水浴びにでも・・・・

行くのでしょうか? ・・

早く戻ってきてねぇぇェ絵!

千賀子。 獲物を咥えて・・・

直ぐに・・

戻ってきてくれました!

背羽の赤褐色もいいですが、 腹部の縞模様も魅力的!
==>(その3)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
魅力の縞模様!
全身赤褐色で包まれた赤ツツ・・ これ自体珍しく魅力的ですが、腹部から羽根の下まで繋がった縞模様がとても美しくて・・・ 規則正しく等間隔で引かれた白地に黒・・・ 赤褐色の背羽には茶の地に黒線が走る。 赤ツツの魅力はこの袴模様!です。その線の魅力をもっと! と、飛び出しを狙ってカメラしてみました。 ==>(その3)へ続く
申し遅れました。。 女子の千賀子です!

ここ水瓶の・・・

空気は美味しいですよ!

上も下も藍一色!

爽やかに・・・・

両翼を広げ・・・

華麗なる・・・

飛翔!

水瓶に・・ 水浴びにでも・・・・

行くのでしょうか? ・・

早く戻ってきてねぇぇェ絵!

千賀子。 獲物を咥えて・・・

直ぐに・・

戻ってきてくれました!

背羽の赤褐色もいいですが、 腹部の縞模様も魅力的!
==>(その3)へ続く

(2018/09/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村