メタリックグリーンの姫様(その6・最終章) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの姫様(その6・最終章) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
悠々と港内を旋回する姫鵜の着地点が他の仲間のすぐ脇に漸く決まったようです。 美しい流氷の景色の中に寛ぎのひとときを楽しむ魅了の“エメラルドグリーン”を満喫できました。。
そういえば、北の大地に着いたその日に訪れた夕陽に傾く標津漁港の岸壁に重なるように羽根を休める海鵜連にヒメウが混群していたのを思い出しました。。 こんなに多くの鵜連の胃袋を満たすには魚の方もたまったものではありません。。。 (完)
水面に遊ぶホウジロガモ・・・

菜那が・・・

着地点を・・・

決めたようです。。

仲間のいる・・・・

この辺が・・・・

良さそうだわ!❣

姫鵜・那那姫の・・・

幸せそうな・・・・

逗留生活が・・・

垣間見れたようで・・・・

流氷の港を後にするのに、後ろが実を引かれる思いでした。。。

到着の日・・・・ 、夕陽傾く標津漁港に・・・・

姫鵜・ウミウの大群が!

数・え・き・れ・な・い。。。。。。

はたして、母なる海に・・・

これだけ大群の胃袋を満たす魚がいるのか・・・・ 心配になりました。。。。 (完)

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
悠々と港内を旋回する姫鵜の着地点が他の仲間のすぐ脇に漸く決まったようです。 美しい流氷の景色の中に寛ぎのひとときを楽しむ魅了の“エメラルドグリーン”を満喫できました。。
そういえば、北の大地に着いたその日に訪れた夕陽に傾く標津漁港の岸壁に重なるように羽根を休める海鵜連にヒメウが混群していたのを思い出しました。。 こんなに多くの鵜連の胃袋を満たすには魚の方もたまったものではありません。。。 (完)
水面に遊ぶホウジロガモ・・・

菜那が・・・

着地点を・・・

決めたようです。。

仲間のいる・・・・

この辺が・・・・

良さそうだわ!❣


姫鵜・那那姫の・・・

幸せそうな・・・・

逗留生活が・・・

垣間見れたようで・・・・

流氷の港を後にするのに、後ろが実を引かれる思いでした。。。

到着の日・・・・ 、夕陽傾く標津漁港に・・・・

姫鵜・ウミウの大群が!

数・え・き・れ・な・い。。。。。。

はたして、母なる海に・・・

これだけ大群の胃袋を満たす魚がいるのか・・・・ 心配になりました。。。。 (完)

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
メタリックグリーンの姫様(その5) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの姫様(その5) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
更に、ヒメウの飛翔が続きます。。
目の前まで飛んできて・・漸く向きを右に旋回。水鳥仲間の上空を悠々と・・ 翼も、体も・・・ 頭から尾まですっかり“エメラルドグリーン”が太陽の光に鈍く美しく輝いて!・・・ 海のギャングでも、北の海ではCMの人気者! ==>(その6・最終章)へ続く
姫鵜の菜那。 太陽の光に・・・

いぶし銀のように・・・

鈍く輝く・・・・

右に・・左に・・・・

ひたすら・・・

流氷を・・・

舞い続ける ・・

北はオホーツク・・・ 果てはロシアの彼方に繁殖し‥・・

越冬に・・・

この地にやってくる。。。

北の大地だって十分に寒いのに。。。

この寒さの違いって・・・

鳥のみぞ知る!・・・

なんですね・・・・



==>(その6.最終章)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
更に、ヒメウの飛翔が続きます。。
目の前まで飛んできて・・漸く向きを右に旋回。水鳥仲間の上空を悠々と・・ 翼も、体も・・・ 頭から尾まですっかり“エメラルドグリーン”が太陽の光に鈍く美しく輝いて!・・・ 海のギャングでも、北の海ではCMの人気者! ==>(その6・最終章)へ続く
姫鵜の菜那。 太陽の光に・・・

いぶし銀のように・・・

鈍く輝く・・・・

右に・・左に・・・・

ひたすら・・・

流氷を・・・

舞い続ける ・・

北はオホーツク・・・ 果てはロシアの彼方に繁殖し‥・・

越冬に・・・

この地にやってくる。。。

北の大地だって十分に寒いのに。。。

この寒さの違いって・・・

鳥のみぞ知る!・・・

なんですね・・・・



==>(その6.最終章)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
メタリックグリーンの姫様(その4) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの姫様(その4) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
前章からの飛翔の続き・・・
劉邦に舞うヒメウの美しさ! 港内に端まで行くと、大きく旋回して・・・ なんと、カメラする自分に向かって飛んできました。正面からの姫鵜! 頭の周りは羽毛もなく、ツルツルの頭。。ギョロリと目を開き、我に向かって突き進んでくる。。 ==>(その5)へ続く
菜那の優雅な舞い・・・・

眼下には ・・・

氷の海が・・・

菜那を呼んでいる・・・・

ここに降りてぇぇ絵え!・・・

かなり・・・

水面すれすれに・・・・



水鳥の仲間の・・・

上を通過して・・・・

正面に向き直り・・・・

なんと。。。。

カメラする・・・・

自分に。。。

突撃して・・・

来るではありませんか! ==>(その5)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
前章からの飛翔の続き・・・
劉邦に舞うヒメウの美しさ! 港内に端まで行くと、大きく旋回して・・・ なんと、カメラする自分に向かって飛んできました。正面からの姫鵜! 頭の周りは羽毛もなく、ツルツルの頭。。ギョロリと目を開き、我に向かって突き進んでくる。。 ==>(その5)へ続く
菜那の優雅な舞い・・・・

眼下には ・・・

氷の海が・・・

菜那を呼んでいる・・・・

ここに降りてぇぇ絵え!・・・

かなり・・・

水面すれすれに・・・・



水鳥の仲間の・・・

上を通過して・・・・

正面に向き直り・・・・

なんと。。。。

カメラする・・・・

自分に。。。

突撃して・・・

来るではありませんか! ==>(その5)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
メタリックグリーンの姫様(その3) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの姫様(その3) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
姫鵜・・ その長い首は藍緑の絵の具を塗り潰したように一葉一葉の羽毛にしみ込んで・・・ 碧いビー玉のように澄んだヒトミが何とも言えない。。
流氷の上に、突然舞い上がりました。 悠々と舞う藍緑の両翼が朝陽に輝き、神秘的が藍色を奏でだしている。。何処まで飛ぶのか、カメラの届く限り、追ってみることに!
==>(その4)へ続く
エメラルドグリーンの菜那姫・・・

この姫が飛んだら・・・

どんなに美しか!?

菜那姫が飛びましたァ!

メタリック・グリーンの翼が・・・

朝陽に輝いて・・・・

流氷の上を・・・・

どこまでも・・・

優雅に・・・・

何処まで・・・

飛んでいくのでしょうか。。。。

菜那が・・・

方向を変え・・・・

我が・・・・

カメラに向かってきました! 次章に続きます ・・・ ==>(その2)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
メタリックグリーンの飛翔! ・・・
姫鵜・・ その長い首は藍緑の絵の具を塗り潰したように一葉一葉の羽毛にしみ込んで・・・ 碧いビー玉のように澄んだヒトミが何とも言えない。。
流氷の上に、突然舞い上がりました。 悠々と舞う藍緑の両翼が朝陽に輝き、神秘的が藍色を奏でだしている。。何処まで飛ぶのか、カメラの届く限り、追ってみることに!
==>(その4)へ続く
エメラルドグリーンの菜那姫・・・

この姫が飛んだら・・・

どんなに美しか!?

菜那姫が飛びましたァ!

メタリック・グリーンの翼が・・・

朝陽に輝いて・・・・

流氷の上を・・・・

どこまでも・・・

優雅に・・・・

何処まで・・・

飛んでいくのでしょうか。。。。

菜那が・・・

方向を変え・・・・

我が・・・・

カメラに向かってきました! 次章に続きます ・・・ ==>(その2)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村
メタリックグリーンの姫様(その2) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの姫様(その2) 冬の道東 2018
メタリックグリーンの姫様! ・・・
姫鵜(74cm)。メタリックグリーンの美しさからその名が来ているのかナ? と思いきや、“鵜”の仲間で一番小さい・・ 和名(ヒメ=小さい)ところから“>ヒメウ”と名付けられたそうな。 意外なところから由来が来ていることにビックリ!その目👀も“グリーン”!==>(その3)へ続く
メタリックグリーンの姫様・菜那(と名付けました)。

姫( ゚д゚)ウは男女の区別がつきません。。 ので”女子”とさせていただきます。

姫! と名付けられているので…

どんな名前の由来があるのかな?

と、思いきや・・・

その名前は意外なところから・・・・・

なんと、 ヒメウは・・・

鵜の仲間では一番小さいのだそうです。

その”小さい” を和名で 「ヒメ」と言うのだそうです。

そこで、目でたく 「ヒメウ」と命名されたとのこと。。

新藍緑の美しさから…

ロマンティックな由来を・・・

期待したのですが。。。。。

でも、・・・・

この色のユニークさ! 美しさは・・・

”姫”!

と呼ばれるのに相応しいことに同感です! ==>(その3)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
にほんブログ村
メタリックグリーンの姫様! ・・・
姫鵜(74cm)。メタリックグリーンの美しさからその名が来ているのかナ? と思いきや、“鵜”の仲間で一番小さい・・ 和名(ヒメ=小さい)ところから“>ヒメウ”と名付けられたそうな。 意外なところから由来が来ていることにビックリ!その目👀も“グリーン”!==>(その3)へ続く
メタリックグリーンの姫様・菜那(と名付けました)。

姫( ゚д゚)ウは男女の区別がつきません。。 ので”女子”とさせていただきます。

姫! と名付けられているので…

どんな名前の由来があるのかな?

と、思いきや・・・

その名前は意外なところから・・・・・

なんと、 ヒメウは・・・

鵜の仲間では一番小さいのだそうです。

その”小さい” を和名で 「ヒメ」と言うのだそうです。

そこで、目でたく 「ヒメウ」と命名されたとのこと。。

新藍緑の美しさから…

ロマンティックな由来を・・・

期待したのですが。。。。。

でも、・・・・

この色のユニークさ! 美しさは・・・

”姫”!

と呼ばれるのに相応しいことに同感です! ==>(その3)へ続く

(2018/02/21撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! ポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

にほんブログ村