珍鳥メジロガモの漫遊(その9・最終章) 冬の紅葉公園にて
珍鳥メジロガモの漫遊(その9・最終章)冬の紅葉公園にて
湖の貴公子、二人の競演 ・・・
気まま篤姫がまた斉彬のところにやってきました。緑の湖面に二人が伸び伸びと泳ぐ様は・・思わず幕末の平和な時代が想いやられます。。斉彬の水に潜る様子がなんとも面白くて・・・
知らぬ間に夕陽も落ちて。。最後に「湖の貴公子」! 風格を目に焼き付けて公園を後にすることに。。。 無事の旅を続けて欲しい! と祈るばかりです。 (完)
湖の貴公子と・・・

篤姫がまた一緒になりました!

やはり、、 篤姫が先頭に・・・・

どの時代も・・・ こんなもんでしょうか? ・・・

緑の水面に浮く二人・・・・

ホンに優雅な利!

篤姫には・・・

頼りがいあるボディーガードです!

最後に・・・

もう一度・・・

貴公子の潜水を!

水の中に・・・

光る白い瞳👀!

美しい・・・

メジロガモの斉彬を・・・

ホンに堪能することが出来ました!

薄っすらと・・・ 水面に写る逆さ鏡が何とも言えません。。 (完)

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
湖の貴公子、二人の競演 ・・・
気まま篤姫がまた斉彬のところにやってきました。緑の湖面に二人が伸び伸びと泳ぐ様は・・思わず幕末の平和な時代が想いやられます。。斉彬の水に潜る様子がなんとも面白くて・・・
知らぬ間に夕陽も落ちて。。最後に「湖の貴公子」! 風格を目に焼き付けて公園を後にすることに。。。 無事の旅を続けて欲しい! と祈るばかりです。 (完)
湖の貴公子と・・・

篤姫がまた一緒になりました!

やはり、、 篤姫が先頭に・・・・

どの時代も・・・ こんなもんでしょうか? ・・・

緑の水面に浮く二人・・・・

ホンに優雅な利!

篤姫には・・・

頼りがいあるボディーガードです!

最後に・・・

もう一度・・・

貴公子の潜水を!

水の中に・・・

光る白い瞳👀!

美しい・・・

メジロガモの斉彬を・・・

ホンに堪能することが出来ました!

薄っすらと・・・ 水面に写る逆さ鏡が何とも言えません。。 (完)

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥メジロガモの漫遊(その8) 冬の紅葉公園にて
珍鳥メジロガモの漫遊(その8) 冬の紅葉公園にて
二人の競演の後は・・・
二人の迷鳥・・ メジロの斉彬とクビワの篤姫。。篤姫の方が少し小さめですがどちらも同じような体型。。恋仲?とはいきません、、。。 でも、クビワキンクロはマイペース・・・
気ままに泳いていってしまいました。。 お互い“自由気まま”が一番ですね!
斉彬は食事に・・”羽ばたき“に! 今日は、よほど”気分爽快“のようです。
==>(その9・最終章)へ続く
貴公子・斉彬と稀有の姫・篤姫 ・・・

凪いだ深緑の水面に分け入って・・・・

篤姫が先頭に・・・

この時代も・・・ やはり女性ファースト! なんすね。。

気儘な篤姫が去って・・・

ひとり静かに・・・

ドングリでも・・・・

食べますかァ・・・・

と・・・・

斉彬。 また・・

羽ばたく・・・

のでしょうか!?

今日は・・・

気分が・・・

よほど良いのでしょうか・・・・

短い時間の中に・・・

二度も羽ばたきを魅せてくれました! ==>(その9・最終章)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
二人の競演の後は・・・
二人の迷鳥・・ メジロの斉彬とクビワの篤姫。。篤姫の方が少し小さめですがどちらも同じような体型。。恋仲?とはいきません、、。。 でも、クビワキンクロはマイペース・・・
気ままに泳いていってしまいました。。 お互い“自由気まま”が一番ですね!
斉彬は食事に・・”羽ばたき“に! 今日は、よほど”気分爽快“のようです。
==>(その9・最終章)へ続く
貴公子・斉彬と稀有の姫・篤姫 ・・・

凪いだ深緑の水面に分け入って・・・・

篤姫が先頭に・・・

この時代も・・・ やはり女性ファースト! なんすね。。

気儘な篤姫が去って・・・

ひとり静かに・・・

ドングリでも・・・・

食べますかァ・・・・

と・・・・

斉彬。 また・・

羽ばたく・・・

のでしょうか!?

今日は・・・

気分が・・・

よほど良いのでしょうか・・・・

短い時間の中に・・・

二度も羽ばたきを魅せてくれました! ==>(その9・最終章)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥メジロガモの漫遊(その7) 冬の紅葉公園にて
珍鳥メジロガモの漫遊(その7)冬の紅葉公園にて
羽ばたきが終わったかと思ったら・・・
斉彬の羽ばたきが続きます。羽ばたきを終えて翼を静かに収める瞬間がなんとも美しく感じます。池の真ん中にある人口縞の横に来てひと休み・・ 水鳥仲間も動きが活発になりました。
と、そこにも一人の珍鳥 ”クビワキンクロ”篤姫(と名付けました)がやってきました。珍鳥二羽の競演が始まりましたです!(クビワキンクロの篤姫は、このあと別章でたっぷりと・・・) ==>(その8)へ続く
~~前章からの・・・ 華麗なる・・・・

羽ばたきが・・・

間もなく・・・

終了・・・・

終わりに、翼を閉じる瞬間が美しい!

池の真ん中にある・・・

人口縞にやってきて・・・

一休み・・・

羽ばたきも疲れるでよゥ==~~y

傍で・・・ 水花火を打ち挙げるのは・・・

仲間のホシハジロ・・・ 華麗な利!

斉彬。 すっかり寛いで・・・ 風の向くままに~~~

そこにやってきたのは・・・

もう一人の珍鳥・クビワキンクロの女史!

篤姫(と名付けました)!

斉彬と篤姫・・・・

なんとも懐かしい・・・ 歴史上の取り合わせ! ==>(その8)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
羽ばたきが終わったかと思ったら・・・
斉彬の羽ばたきが続きます。羽ばたきを終えて翼を静かに収める瞬間がなんとも美しく感じます。池の真ん中にある人口縞の横に来てひと休み・・ 水鳥仲間も動きが活発になりました。
と、そこにも一人の珍鳥 ”クビワキンクロ”篤姫(と名付けました)がやってきました。珍鳥二羽の競演が始まりましたです!(クビワキンクロの篤姫は、このあと別章でたっぷりと・・・) ==>(その8)へ続く
~~前章からの・・・ 華麗なる・・・・

羽ばたきが・・・

間もなく・・・

終了・・・・

終わりに、翼を閉じる瞬間が美しい!

池の真ん中にある・・・

人口縞にやってきて・・・

一休み・・・

羽ばたきも疲れるでよゥ==~~y

傍で・・・ 水花火を打ち挙げるのは・・・

仲間のホシハジロ・・・ 華麗な利!

斉彬。 すっかり寛いで・・・ 風の向くままに~~~

そこにやってきたのは・・・

もう一人の珍鳥・クビワキンクロの女史!

篤姫(と名付けました)!

斉彬と篤姫・・・・

なんとも懐かしい・・・ 歴史上の取り合わせ! ==>(その8)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥メジロガモの漫遊(その6)冬の紅葉公園にて
珍鳥メジロガモの漫遊(その6)冬の紅葉公園にて
今度は水浴びと・・・
メジロガモの斉彬(どこかで聞いた立派な名前です)。今度は水浴びの始まり! そして、水切りの“羽ばたき”が大らかに始まりました。 ただひたすらに池の隅々をまで回遊してばかり・・・・いささか退屈しかけていたところに、いろいろなパフォーマンスを魅せてくれました。 じっと辛抱した甲斐がありました! 羽ばたきは次章まで続きます… ==>(その7)へ続く
貴公子・斉彬が・・・

水浴びを始めました・。。

頭から・・・

ドップリ水に浸かって・・・

気持ち余暇ァ!

と、後にのけぞって・・・・

飛ぶのゥ? それとも・・・・

どうやら・・・

羽ばたきのようです!

両翼を・・・

一杯に広げ・・・

華麗なる・・・・

羽ばたき!

人間に例えると・・・

軽い・・・

ストレッチ?

でしょうか・・・ まだまだ続きますーーーーーーー~~・・・ ==>(その7)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
今度は水浴びと・・・
メジロガモの斉彬(どこかで聞いた立派な名前です)。今度は水浴びの始まり! そして、水切りの“羽ばたき”が大らかに始まりました。 ただひたすらに池の隅々をまで回遊してばかり・・・・いささか退屈しかけていたところに、いろいろなパフォーマンスを魅せてくれました。 じっと辛抱した甲斐がありました! 羽ばたきは次章まで続きます… ==>(その7)へ続く
貴公子・斉彬が・・・

水浴びを始めました・。。

頭から・・・

ドップリ水に浸かって・・・

気持ち余暇ァ!

と、後にのけぞって・・・・

飛ぶのゥ? それとも・・・・

どうやら・・・

羽ばたきのようです!

両翼を・・・

一杯に広げ・・・

華麗なる・・・・

羽ばたき!

人間に例えると・・・

軽い・・・

ストレッチ?

でしょうか・・・ まだまだ続きますーーーーーーー~~・・・ ==>(その7)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

珍鳥メジロガモの漫遊(その5) 冬の紅葉公園にて
メジロガモの漫遊(その5)冬の紅葉公園にて
貴公子の食事タイム・・・
赤褐色の背羽に包まれてキリッと引き締まり湖面に浮かぶ逆さ鏡は正に「湖の貴公子」! 貴公子・斉彬の食事タイムが始まったようです。 湖底に沈んだ大好物のドングリの実を見つけ出し、大満足! 青く澄んだ澄んだ水面に映る逆さ鏡・・
潜水する斉彬の顔も薄っすらと! 懸命な採餌の様子が手に取るように伝わってきます。 ==>(その6)へ続く
湖の貴公子。

池の中央で水を掻き・・・

どうやら食事タイムが始まりました!

水中に顔を突っ込む・・・

微かに顔が・・・・

水中に覗く・・・

浮きあがった・・・

口の中には・・・

しっかりと ”ドングリの実” が!

体を捻った逆さ鏡・・・・

緑の水面に映えて・・・

ドングリの実を・・・

咥えては・・・

美味しそうに・・・・

食む・・・

斉彬の食事タイム! 今日は・・・・

幾つドングリを食べたのでしょうか? ==>(その2)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
貴公子の食事タイム・・・
赤褐色の背羽に包まれてキリッと引き締まり湖面に浮かぶ逆さ鏡は正に「湖の貴公子」! 貴公子・斉彬の食事タイムが始まったようです。 湖底に沈んだ大好物のドングリの実を見つけ出し、大満足! 青く澄んだ澄んだ水面に映る逆さ鏡・・
潜水する斉彬の顔も薄っすらと! 懸命な採餌の様子が手に取るように伝わってきます。 ==>(その6)へ続く
湖の貴公子。

池の中央で水を掻き・・・

どうやら食事タイムが始まりました!

水中に顔を突っ込む・・・

微かに顔が・・・・

水中に覗く・・・

浮きあがった・・・

口の中には・・・

しっかりと ”ドングリの実” が!

体を捻った逆さ鏡・・・・

緑の水面に映えて・・・

ドングリの実を・・・

咥えては・・・

美味しそうに・・・・

食む・・・

斉彬の食事タイム! 今日は・・・・

幾つドングリを食べたのでしょうか? ==>(その2)へ続く

(2018/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
