ヒレンジャクの魅力(その3・最終章) 相模の神社にて
ヒレンジャクの魅力(その3・最終章)相模の神社にて
“赤”の魅力は喉もとのエプロン・・・
宿り木の実をたらふく食べたあとには水分補給。宿り木の脇に流れる狭い水路が彼らの水飲み場。一斉に皆が降りてきては、落ち着かないドタバタの水飲みが始まりました。 宿り木の実はよほど水分を誘うのでしょうか。
レンジャクをじっくり撮る秘訣は、実を口にしたあと、必ずや水場に現れるところを狙ってカメラを構えることを覚えました!が、生憎この狭い側溝では美しい水飲みシーンをカメラすることは叶いませんでした。。 また、水場の美しい場所での出会いを楽しみに!(完)
境内の脇を走るちょろちょろ水の水路・・・

ここがレンジャクの水飲み場でした!

女史の五月(と名付けました)。

早速、ゴックン!

ちょろちょろ水でも・・・

畑を流れる綺麗な水なのです!

ゴックン!

五月、だいぶ・・・

喉が渇いたのでしょうか・・・

また、ゴックン・・クン!

🐎かァ!!!

そろそろ退散?

長居は無用!

アット言う間の・・・

飛び立ち!

また・・・

来ますわよゥ! そだねぇぇえ~ 五月の可愛らしい挨拶・・・・
晴天に舞うヒレンジャクの家族でした。(完)

(2018/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
“赤”の魅力は喉もとのエプロン・・・
宿り木の実をたらふく食べたあとには水分補給。宿り木の脇に流れる狭い水路が彼らの水飲み場。一斉に皆が降りてきては、落ち着かないドタバタの水飲みが始まりました。 宿り木の実はよほど水分を誘うのでしょうか。
レンジャクをじっくり撮る秘訣は、実を口にしたあと、必ずや水場に現れるところを狙ってカメラを構えることを覚えました!が、生憎この狭い側溝では美しい水飲みシーンをカメラすることは叶いませんでした。。 また、水場の美しい場所での出会いを楽しみに!(完)
境内の脇を走るちょろちょろ水の水路・・・

ここがレンジャクの水飲み場でした!

女史の五月(と名付けました)。

早速、ゴックン!

ちょろちょろ水でも・・・

畑を流れる綺麗な水なのです!

ゴックン!

五月、だいぶ・・・

喉が渇いたのでしょうか・・・

また、ゴックン・・クン!

🐎かァ!!!

そろそろ退散?

長居は無用!

アット言う間の・・・

飛び立ち!

また・・・

来ますわよゥ! そだねぇぇえ~ 五月の可愛らしい挨拶・・・・
晴天に舞うヒレンジャクの家族でした。(完)

(2018/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ヒレンジャクの魅力 (その2) 相模の神社にて
ヒレンジャクの魅力 (その2) 相模の神社にて
“赤”の魅力は喉もとのエプロン・・・
ヒレンジャクの魅力!それはキレンジャク以上に大きな“口元の黒エプロン“。そして”目線をキリリと通る“太い黒線”でしょうか。大空高く翼を広げるレンジャク。。青空を背景に枝に憩うヒレンジャクにその魅力が粛々と伝わってきます。==>(その3・最終章)へ続く
電線に寛ぐのは男子の啓(と名付けました)。

全部で40羽程の大家族のなかで。。・・

思い思いのところで羽を休める。。。

究極の舞い! なんと美しい紅色の尾羽! 大好きなショット!

啓が高い🌲のの小枝にやってきました。

なんと美しい・・・

青空の背景!

なんと美しい・・・

レンジャクかな!

ほとんど🌲の枝に・・・

隠れる姿を・・・

カメラを右に左に動かして・・・

なのに・・・

こんなにスッキリ!

枝も何もない🌲の上で・・、

ゆっくりと寛いで・・・・

啓君、ひとり忙中の閑を楽しむ。。。。 ==>(その3・最終章)へ続く

(2018/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
“赤”の魅力は喉もとのエプロン・・・
ヒレンジャクの魅力!それはキレンジャク以上に大きな“口元の黒エプロン“。そして”目線をキリリと通る“太い黒線”でしょうか。大空高く翼を広げるレンジャク。。青空を背景に枝に憩うヒレンジャクにその魅力が粛々と伝わってきます。==>(その3・最終章)へ続く
電線に寛ぐのは男子の啓(と名付けました)。

全部で40羽程の大家族のなかで。。・・

思い思いのところで羽を休める。。。

究極の舞い! なんと美しい紅色の尾羽! 大好きなショット!

啓が高い🌲のの小枝にやってきました。

なんと美しい・・・

青空の背景!

なんと美しい・・・

レンジャクかな!

ほとんど🌲の枝に・・・

隠れる姿を・・・

カメラを右に左に動かして・・・

なのに・・・

こんなにスッキリ!

枝も何もない🌲の上で・・、

ゆっくりと寛いで・・・・

啓君、ひとり忙中の閑を楽しむ。。。。 ==>(その3・最終章)へ続く

(2018/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ヒレンジャクの魅力 (その1) 相模の神社にて
ヒレンジャクの魅力 (その1) 相模の神社にて
“赤”の魅力は喉もとのエプロン・・・
ヒレンジャクがたわわに実った宿り木にやってきました。先日のキレンジャクは“藪欄の実”でしたが、ここでは“ぼんぼりの実”に・。。 彼らはどこに、いつ木の実が・・草の実が・・の存在(ありか)を知り抜いているようです。 現着してみると、早々に名物の“長い糞”で出迎えてくれました。。。 ==>(その2)へ続く
”赤”のレンジャク・文彦(と名付けました)。

青空を背に、 のびのびと・・・・

糞をたらす。。。 でも、これが次の ”宿り木になる” と思えば・・・・

これも大切な人(鳥)生の歯車なり!

文彦が・・・

宿り木にやってきました。

ヒレンジャクの魅力は・・・

キリリとした👀線を走る黒線と・・

口元にぶら下がる・・・

真黒の・・・

エプロン!

そして・・・

表現に苦しむ・・・

美しく淡い色の腹部 ・・・

そろそろ・・ 食事タイム!

体を捻って! 宿り木の実を ・・・

当面、食料には困りません! (完)

(2018/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
“赤”の魅力は喉もとのエプロン・・・
ヒレンジャクがたわわに実った宿り木にやってきました。先日のキレンジャクは“藪欄の実”でしたが、ここでは“ぼんぼりの実”に・。。 彼らはどこに、いつ木の実が・・草の実が・・の存在(ありか)を知り抜いているようです。 現着してみると、早々に名物の“長い糞”で出迎えてくれました。。。 ==>(その2)へ続く
”赤”のレンジャク・文彦(と名付けました)。

青空を背に、 のびのびと・・・・

糞をたらす。。。 でも、これが次の ”宿り木になる” と思えば・・・・

これも大切な人(鳥)生の歯車なり!

文彦が・・・

宿り木にやってきました。

ヒレンジャクの魅力は・・・

キリリとした👀線を走る黒線と・・

口元にぶら下がる・・・

真黒の・・・

エプロン!

そして・・・

表現に苦しむ・・・

美しく淡い色の腹部 ・・・

そろそろ・・ 食事タイム!

体を捻って! 宿り木の実を ・・・

当面、食料には困りません! (完)

(2018/02/13撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
