オオマシコの食事(大猿子)(その4) 246号林道にて
オオマシコの食事(大猿子)(その4) 246号林道にて
もう一度、女子! マシコのファッションショー
マシコの女子は、男子に比べ地味ではありますが、何と言っても顔の表情が大好きです! 顔から体全体が淡褐色で包まれる中、目がクリクリッと輝いて可愛らしい。背中、胸、腹に淡く紅色が浮かび喉から胸のあたりまで細い褐色の縦斑がなんともいえない色模様を編み出している。。。
萩の実が好物だそうですが、生憎この辺にはない。 それでも、チイィ~チイィ~と小さく囀りながら枯れ草についた実を美味しそうに食んでいる姿がとても愛くるしい!
遠くはシベリア、中国北部から渡って来ると言われるマシコ。日本でも山奥にしか見られないといわれるマシコがこんなところまでやって来てくれた!
思わぬ珍客に深謝! 縁のない?宝くじに当たった気分です。
そこで、今回は マシコのファッション・ショーをご紹介します!(完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最も美人の零菜(レイナ)ちゃん! あれれれれェッ? なに? この顔は?
せっかく美人の。。って紹介したのに~~。。。どうしたらこんな顔になるの?
そう! これが本来のわたし、零菜ちゃんです!チョット枝かぶりだけど、わ・た・し、かわいいでしょッ!
こんなポーズい・か・が?
こちらは草の実を食む紀代ちゃん。
掃除・洗濯・料理が大好き!とても優しい女子です。
どこかで聞いたようななまえ? と思ったら筆者の妻と同じ名前でした。。。。
私、さつきです! ちょっと枝に留まって小休止なの。。。

こちらは逸子(いつこ)。 なんと可愛い! 筆者の大好きなタイプです!!
座るのもおしとやか。 まるで、や・ま・と・な・で・し・こ。。。。
わ・た・し、美穂子デス。 最後に登場するけど、朝日に当たって健康美でしょッ?!
そうでもないって? 怒るわよっ!
この草の実が美味しいの! このポーズもすてきでしょ?
最後に、とって沖のポーズを! 魅力的でしょっ!
皆さんはどの女性が一番! と思いますか? マシコのファッションショーでした。。 (完)
blog 気に入っていただけましたら、下段の{野鳥}(にほんブログ村)をクリックお願いします!

にほんブログ村
もう一度、女子! マシコのファッションショー
マシコの女子は、男子に比べ地味ではありますが、何と言っても顔の表情が大好きです! 顔から体全体が淡褐色で包まれる中、目がクリクリッと輝いて可愛らしい。背中、胸、腹に淡く紅色が浮かび喉から胸のあたりまで細い褐色の縦斑がなんともいえない色模様を編み出している。。。
萩の実が好物だそうですが、生憎この辺にはない。 それでも、チイィ~チイィ~と小さく囀りながら枯れ草についた実を美味しそうに食んでいる姿がとても愛くるしい!
遠くはシベリア、中国北部から渡って来ると言われるマシコ。日本でも山奥にしか見られないといわれるマシコがこんなところまでやって来てくれた!
思わぬ珍客に深謝! 縁のない?宝くじに当たった気分です。
そこで、今回は マシコのファッション・ショーをご紹介します!(完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最も美人の零菜(レイナ)ちゃん! あれれれれェッ? なに? この顔は?
せっかく美人の。。って紹介したのに~~。。。どうしたらこんな顔になるの?

そう! これが本来のわたし、零菜ちゃんです!チョット枝かぶりだけど、わ・た・し、かわいいでしょッ!

こんなポーズい・か・が?

こちらは草の実を食む紀代ちゃん。

掃除・洗濯・料理が大好き!とても優しい女子です。
どこかで聞いたようななまえ? と思ったら筆者の妻と同じ名前でした。。。。

私、さつきです! ちょっと枝に留まって小休止なの。。。

こちらは逸子(いつこ)。 なんと可愛い! 筆者の大好きなタイプです!!

座るのもおしとやか。 まるで、や・ま・と・な・で・し・こ。。。。

わ・た・し、美穂子デス。 最後に登場するけど、朝日に当たって健康美でしょッ?!

そうでもないって? 怒るわよっ!

この草の実が美味しいの! このポーズもすてきでしょ?

最後に、とって沖のポーズを! 魅力的でしょっ!
皆さんはどの女性が一番! と思いますか? マシコのファッションショーでした。。 (完)

blog 気に入っていただけましたら、下段の{野鳥}(にほんブログ村)をクリックお願いします!

にほんブログ村
オオマシコの食事(大猿子)(その3) 246号林道にて
オオマシコの食事(大猿子)(その3) 246号林道にて
枯れ草は食べ物の宝庫! もう一度、男子!
それにしても男子のシルバーネックレス、そして銀色の頭の飾りつけは素晴らしいですね。 でも、ここでまた疑問が沸いてきました。あの頭と首へのシルバーの飾りつけは常時しているのではない。。。 いつもは桃紅色の中に隠していいて、何かの折に出すような気がするのです。
観ていると高い枝に留まっているときには殆ど見せず、魅せても気持ち程度。 地上に降りて、枯れ草の中を走り回るときになると、徐に飾り付けを出して、お化粧を一杯塗りたくるようなのです。。。 敵から自分を護るカムフfラージュなのでしょうか。。。
図鑑にも、百科辞典にも説明らしきものはありません。 やはりダーウインの髭ジイに聞くよりほかないのでしょうか。。。 どなたかお分かりの方が降りましたらお教えください。 でないとまた寝不足が続きそうです。。。 ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
もう一度男子!頭から首にかけての桃紅色。お腹の脇に出番を待つ白。そして淡褐色の背羽模様。
みんな美しい!

オオマシコの後ろ姿をじっくりと。。。 なんともいえない背中の色あい!
このマシコ顔! 地面に降りて顔からお腹の沸き白毛がふえてきた。。。。
そして、いつの間にか胸にシルバー・ネックレスが。。。。
綺麗に整った横顔。。
正面を向くといつの間にかシルバーの帽子。そして高貴なプラチナ・ネックレス。これぞマシコ顔!
と思ったら、頭のシルバー・ハットが消えてしまった。。。
こうして、マシコの食事が始まった。。。。
凛々しいマシコ男子! その美しさを堪能させてくれました。
みんなでゆっくり渡りのひと時を楽しんでください。 ==>(その4)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、下段の{野鳥}(日本ブログ村)をクリックお願いします!

にほんブログ村
枯れ草は食べ物の宝庫! もう一度、男子!
それにしても男子のシルバーネックレス、そして銀色の頭の飾りつけは素晴らしいですね。 でも、ここでまた疑問が沸いてきました。あの頭と首へのシルバーの飾りつけは常時しているのではない。。。 いつもは桃紅色の中に隠していいて、何かの折に出すような気がするのです。
観ていると高い枝に留まっているときには殆ど見せず、魅せても気持ち程度。 地上に降りて、枯れ草の中を走り回るときになると、徐に飾り付けを出して、お化粧を一杯塗りたくるようなのです。。。 敵から自分を護るカムフfラージュなのでしょうか。。。
図鑑にも、百科辞典にも説明らしきものはありません。 やはりダーウインの髭ジイに聞くよりほかないのでしょうか。。。 どなたかお分かりの方が降りましたらお教えください。 でないとまた寝不足が続きそうです。。。 ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
もう一度男子!頭から首にかけての桃紅色。お腹の脇に出番を待つ白。そして淡褐色の背羽模様。
みんな美しい!

オオマシコの後ろ姿をじっくりと。。。 なんともいえない背中の色あい!

このマシコ顔! 地面に降りて顔からお腹の沸き白毛がふえてきた。。。。

そして、いつの間にか胸にシルバー・ネックレスが。。。。

綺麗に整った横顔。。

正面を向くといつの間にかシルバーの帽子。そして高貴なプラチナ・ネックレス。これぞマシコ顔!

と思ったら、頭のシルバー・ハットが消えてしまった。。。

こうして、マシコの食事が始まった。。。。

凛々しいマシコ男子! その美しさを堪能させてくれました。
みんなでゆっくり渡りのひと時を楽しんでください。 ==>(その4)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、下段の{野鳥}(日本ブログ村)をクリックお願いします!

にほんブログ村
オオマシコの食事(大猿子)(その2) 246号線林道にて
オオマシコの食事(大猿子)(その2)246号林道にて
華麗なるかな、女子の舞い!
オオマシコも他のマシコ仲間と同じく、男女混合の群れ作り。何処へ行くにもいつも一緒です。十数羽の群れの中、何とか女子に的を絞って追いかけてみました。。選択が幸を奏したのでしょうか。なんと、選ばれた女子が華麗なる舞いを見せてくれたのです。
普通、女子は男子に比べ極端に美しさに劣りますが、オオマシコの女子は男子に優るとも劣らない、シルバーのネックレスも銀の額こそありませんが、とても清楚な美しさを持ってます。 さっそく、彼女の食事風景と華麗なる舞いを覗いてみましょう!
最初の一齣目の”舞い姿” は私の一番気に入ったショットです!
==>(その3)へ続く 画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
華麗な舞いを魅せるのは女子の奈津子!(仮名) なんと美しい!! 一番のお気に入りショットデス

枯れ草についた実を求めて! 奈津子が細い枝に。。。 (望遠を引いてみたくなった。。。)

細い枝に留まって一息。。
おいしい草の実はどこかなァ?。。。。 背中の縦班がとてもいい!
アッ、向こうで仲間が何か食べてる!! 行ってみようかな。。。。。
いやいや、私はやはり自分で捜そう! 向きを変えてこちらの方が。。。。

観てください、美しき女子奈津子を!
男子のようにシルバーの首飾りはないけれど、桃紅色の下地に淡褐色の縦班模様が頭からお腹全体にのびて。。。
極めつきのポーズ! あっちに行ってみようかなァ。。。
”いざ飛ぶびたたんっ~” 意を決して羽ねを広げたけれど。。。。 これも大好きなショット!

さすが賢い奈津子! 枯れ草を走り回らなくてもいい。。。枝に留まってのお食事を!
草の実どっさりの枝にやって来た! 細い枝に留まる美女の華麗なる表情でした! ==>(その3)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
華麗なるかな、女子の舞い!
オオマシコも他のマシコ仲間と同じく、男女混合の群れ作り。何処へ行くにもいつも一緒です。十数羽の群れの中、何とか女子に的を絞って追いかけてみました。。選択が幸を奏したのでしょうか。なんと、選ばれた女子が華麗なる舞いを見せてくれたのです。
普通、女子は男子に比べ極端に美しさに劣りますが、オオマシコの女子は男子に優るとも劣らない、シルバーのネックレスも銀の額こそありませんが、とても清楚な美しさを持ってます。 さっそく、彼女の食事風景と華麗なる舞いを覗いてみましょう!
最初の一齣目の”舞い姿” は私の一番気に入ったショットです!
==>(その3)へ続く 画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
華麗な舞いを魅せるのは女子の奈津子!(仮名) なんと美しい!! 一番のお気に入りショットデス


枯れ草についた実を求めて! 奈津子が細い枝に。。。 (望遠を引いてみたくなった。。。)

細い枝に留まって一息。。

おいしい草の実はどこかなァ?。。。。 背中の縦班がとてもいい!

アッ、向こうで仲間が何か食べてる!! 行ってみようかな。。。。。

いやいや、私はやはり自分で捜そう! 向きを変えてこちらの方が。。。。

観てください、美しき女子奈津子を!
男子のようにシルバーの首飾りはないけれど、桃紅色の下地に淡褐色の縦班模様が頭からお腹全体にのびて。。。

極めつきのポーズ! あっちに行ってみようかなァ。。。

”いざ飛ぶびたたんっ~” 意を決して羽ねを広げたけれど。。。。 これも大好きなショット!


さすが賢い奈津子! 枯れ草を走り回らなくてもいい。。。枝に留まってのお食事を!
草の実どっさりの枝にやって来た! 細い枝に留まる美女の華麗なる表情でした! ==>(その3)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
オオマシコの食事(大猿子) (その1)246号線沿い林道にて
オオマシコの食事(大猿子)(その1)246号林道にて
ダーウインの髭じい、拓也の七変化!
オオマシコ(大猿子)。今の時季、まだ雪深い山梨の山地でないとお目にかかかれない。。。と、半ば諦めていたオオマシコがこんな暖かいところに!! 林道で他の鳥を捜していたところ、目の前を子群れが通過、谷側の斜面に舞い降りた。。。
2~3人のカメラマンが望遠を向けるのを観て我好奇心の虫も刺激され。。。
なんと、雄・雌のオオマシコが草の実を求めて食事にやってきたのでした。
まさかッ。。。と初めは半信半疑。
遠目で最初は雄・雌の区別もつかなかったのですが、漸く美しい雄・雌の姿をファインダーの枠内に捉えることが出来ました。ベニマシコよりやや大きめ。 ベニちゃんには申し訳ないですが、吾が目にはずっとずっと綺麗に映りました。
頭からお尻まで全体が桃紅色に覆われて! 雄は首にシルバーの首飾り、その銀色が頭の前髪にも!紅色の下地に映えて実に美しい。 まるで ”ダーウインの髭じい”を思い出させる白い睫毛と白いあご髭。。。顔はすっかり紅色で正面から見ると、正に猿顔そのもの。。。初めてお目にかかる感激と興奮のショット!^0^
==>(その2)へ続く 画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
男子の太郎君(仮称)。何をか想わん? 枯れ草から突然枝に留まってくれた! 5分余もこのまま動かず。。。。 お陰で顔の表情をたっぷりと観察させてもらいました。。。

黒い翼に淡紅色の羽縁。濃紅色の顔。 早春の悩み? 物思いに耽けること5分。。。
桃紅色のお腹! 額に銀色の気配。。。 何故か首からのシルバーネックレスが見えない。。、

おや? 誰か来たみたい。。。。 背中の背羽模様が美しい!
近くの小枝に仲間の拓也(仮名)がやって来た。 この拓也の七変化?がすごいのです!
拓也、どうやら草薮に食事に行くようです。。。
早速、枯れ草を分けて草の実を漁り始めました。。。
拓也、七変化の始まり。。。一本の木の木陰に入り、体が桃紅色に染まる!シルバーのネックレスもシッカリと胸にかけかけられた。。。
草の実を捜して右に左に。。 背中の羽模様がなんともいえない美しさ!
拓也、漸くオオマシコらしくなってきた! 銀色の額とシルバーのネックレス。。プラチナ?
翼の色も一段とクッキリと! !

正面からの拓也。プラチナ?ネックレスをシッカリと胸に!
枯れ草の枝の間をかき分けて。。。 でもやっぱり枝が。。。
この辺で。。。。? 拓也の七変化がいよいよ佳境に。。。
な、ナントっと!! 枯れ草藪に溶け込むように、頭がスッカリ銀色に!
胸のネックレスも倍異常の太帯に! わき腹の桃紅色も白味を帯びてきた。。。
どうしてこんなに変化してしまったのだろう。。。。。 また疑問が湧いてきました。。。
枯れ草の合間を縫って何とか正面から。。。 拓也の七変化完了!
遠めで少しボケ気味ですが、頭から胸にかけ桃紅色をスッカリ白く変化させてしまった猿顔。。。
どうしてこうなるのだろう。。。 ダーウインに聞いてみたい。。 ==>(その2)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
ダーウインの髭じい、拓也の七変化!
オオマシコ(大猿子)。今の時季、まだ雪深い山梨の山地でないとお目にかかかれない。。。と、半ば諦めていたオオマシコがこんな暖かいところに!! 林道で他の鳥を捜していたところ、目の前を子群れが通過、谷側の斜面に舞い降りた。。。
2~3人のカメラマンが望遠を向けるのを観て我好奇心の虫も刺激され。。。
なんと、雄・雌のオオマシコが草の実を求めて食事にやってきたのでした。
まさかッ。。。と初めは半信半疑。
遠目で最初は雄・雌の区別もつかなかったのですが、漸く美しい雄・雌の姿をファインダーの枠内に捉えることが出来ました。ベニマシコよりやや大きめ。 ベニちゃんには申し訳ないですが、吾が目にはずっとずっと綺麗に映りました。
頭からお尻まで全体が桃紅色に覆われて! 雄は首にシルバーの首飾り、その銀色が頭の前髪にも!紅色の下地に映えて実に美しい。 まるで ”ダーウインの髭じい”を思い出させる白い睫毛と白いあご髭。。。顔はすっかり紅色で正面から見ると、正に猿顔そのもの。。。初めてお目にかかる感激と興奮のショット!^0^
==>(その2)へ続く 画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
男子の太郎君(仮称)。何をか想わん? 枯れ草から突然枝に留まってくれた! 5分余もこのまま動かず。。。。 お陰で顔の表情をたっぷりと観察させてもらいました。。。

黒い翼に淡紅色の羽縁。濃紅色の顔。 早春の悩み? 物思いに耽けること5分。。。

桃紅色のお腹! 額に銀色の気配。。。 何故か首からのシルバーネックレスが見えない。。、

おや? 誰か来たみたい。。。。 背中の背羽模様が美しい!

近くの小枝に仲間の拓也(仮名)がやって来た。 この拓也の七変化?がすごいのです!

拓也、どうやら草薮に食事に行くようです。。。

早速、枯れ草を分けて草の実を漁り始めました。。。

拓也、七変化の始まり。。。一本の木の木陰に入り、体が桃紅色に染まる!シルバーのネックレスもシッカリと胸にかけかけられた。。。

草の実を捜して右に左に。。 背中の羽模様がなんともいえない美しさ!

拓也、漸くオオマシコらしくなってきた! 銀色の額とシルバーのネックレス。。プラチナ?
翼の色も一段とクッキリと! !

正面からの拓也。プラチナ?ネックレスをシッカリと胸に!
枯れ草の枝の間をかき分けて。。。 でもやっぱり枝が。。。

この辺で。。。。? 拓也の七変化がいよいよ佳境に。。。

な、ナントっと!! 枯れ草藪に溶け込むように、頭がスッカリ銀色に!
胸のネックレスも倍異常の太帯に! わき腹の桃紅色も白味を帯びてきた。。。
どうしてこんなに変化してしまったのだろう。。。。。 また疑問が湧いてきました。。。

枯れ草の合間を縫って何とか正面から。。。 拓也の七変化完了!
遠めで少しボケ気味ですが、頭から胸にかけ桃紅色をスッカリ白く変化させてしまった猿顔。。。
どうしてこうなるのだろう。。。 ダーウインに聞いてみたい。。 ==>(その2)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村