コマドリ Again! (その9・最終章) 高原の山林にて
コマドリ Again! (その9・最終章) 高原の山林にて
コマドリの杜ここにあり!・・
桜の花もようやくほころび掛ける山奥・・ 遅い春の訪れの時季。コマドリにとってはパートナーを探す大切な時節を迎え、森一杯に鳴き声を響き渡らせるのは “いつ?” その答えは・・・ 月並みですが“今でしょッ!”しかありません。(駒太郎が言ってました。。)
そんな山奥にコマドリを訪ねて・・・ 知らぬ間に切ったシャッター数は4,000回を有に超えて・・・ なので、9章までと長くはなりましたが、この数からすると極くわずかでしかありません。。
早くパートナーを見つけて、幸せな子作りを! と心から願いつつ ”コマドリの杜” を後にすることに。。。 雪解け水を落とす近くの大滝の水音が快く耳に残るばかりでした。 (完)
駒太郎・・4 得意のポーズ!

イ・ヨウ・ゥ・ゥ~~ッと・・・

高い倒木に上がって・・・

ヒョイっッ!

オッ早う! 🌲の根穴に入って・・・

単衣瞼の可愛いヒトミ!

またまた飛び出しィ・・・

長い👣! 切り株に届かんばかりに・・・

黄色の👀の中に・・・

大きな黒いヒトミ!

ピンと跳ね上げた尾羽・・・

ヒンカララララララ ♬ (^^♪

ん? 誰かいるかナ?

チョット・・ 岩苔を降りて・・・

ゥウンん・・ 踏ん張らないと転げてしまうゥゥゥ・・・

それでも尾羽をピんとあげ・・・・

高原の春を楽しむ駒太郎。 彼の努力に幸あれ! (完)

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
コマドリの杜ここにあり!・・
桜の花もようやくほころび掛ける山奥・・ 遅い春の訪れの時季。コマドリにとってはパートナーを探す大切な時節を迎え、森一杯に鳴き声を響き渡らせるのは “いつ?” その答えは・・・ 月並みですが“今でしょッ!”しかありません。(駒太郎が言ってました。。)
そんな山奥にコマドリを訪ねて・・・ 知らぬ間に切ったシャッター数は4,000回を有に超えて・・・ なので、9章までと長くはなりましたが、この数からすると極くわずかでしかありません。。
早くパートナーを見つけて、幸せな子作りを! と心から願いつつ ”コマドリの杜” を後にすることに。。。 雪解け水を落とす近くの大滝の水音が快く耳に残るばかりでした。 (完)
駒太郎・・4 得意のポーズ!

イ・ヨウ・ゥ・ゥ~~ッと・・・

高い倒木に上がって・・・

ヒョイっッ!

オッ早う! 🌲の根穴に入って・・・

単衣瞼の可愛いヒトミ!

またまた飛び出しィ・・・

長い👣! 切り株に届かんばかりに・・・

黄色の👀の中に・・・

大きな黒いヒトミ!

ピンと跳ね上げた尾羽・・・

ヒンカララララララ ♬ (^^♪

ん? 誰かいるかナ?

チョット・・ 岩苔を降りて・・・

ゥウンん・・ 踏ん張らないと転げてしまうゥゥゥ・・・

それでも尾羽をピんとあげ・・・・

高原の春を楽しむ駒太郎。 彼の努力に幸あれ! (完)

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コマドリAgain! (その8) 高原の山林にて
コマドリ Again! (その8) 高原の山林にて
口いっぱいの囀り!・・
コマドリの魅力は・・・やはり、張り裂けんばかりに大口を開けた囀り!コマドリの囀りは、山林の遥かその奥深くか・・林道の両脇に広がる深い熊笹の茂みの中から聞こえてくるばかり。。
姿を見せてくれることは滅多にない。このように目の前に姿を現し、大声で囀ってくれる光景は正に千載一遇のチャンス!
顔を右に左に振っては美しく囀り続ける声の主。その表情は実に生き生きとして、鳴き声は
“今や春!”とばかりに心地よく耳に響いてくる。そのソプラノの歌声をもう一度楽しみたくて! ==>(その9・最終章)へ続く
コマの駒太郎。 所を変えて・・

ヒンカララララララㇻㇻㇻ ♬♬~

緑苔の上で・・・

高らかな囀り!

ほんの一時の深呼吸・・・

そして、森に向かって・・・

しばし、パートナーの反応を確かめる。。

反応なし・・・ とみるや、

再び・・ ヒンカララらららあァァァ・・・

快い・・・

歌声が・・・

あたり一面に・・・

響き渡る!

ヒン・・・・

カララららららららららららァァ 🎶 ♬ ♬ (^^♪ -^^^・・・・

駒太郎の切なる努力が止まりません! ==>(その9・最終章)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
口いっぱいの囀り!・・
コマドリの魅力は・・・やはり、張り裂けんばかりに大口を開けた囀り!コマドリの囀りは、山林の遥かその奥深くか・・林道の両脇に広がる深い熊笹の茂みの中から聞こえてくるばかり。。
姿を見せてくれることは滅多にない。このように目の前に姿を現し、大声で囀ってくれる光景は正に千載一遇のチャンス!
顔を右に左に振っては美しく囀り続ける声の主。その表情は実に生き生きとして、鳴き声は
“今や春!”とばかりに心地よく耳に響いてくる。そのソプラノの歌声をもう一度楽しみたくて! ==>(その9・最終章)へ続く
コマの駒太郎。 所を変えて・・

ヒンカララララララㇻㇻㇻ ♬♬~

緑苔の上で・・・

高らかな囀り!

ほんの一時の深呼吸・・・

そして、森に向かって・・・

しばし、パートナーの反応を確かめる。。

反応なし・・・ とみるや、

再び・・ ヒンカララらららあァァァ・・・

快い・・・

歌声が・・・

あたり一面に・・・

響き渡る!

ヒン・・・・

カララららららららららららァァ 🎶 ♬ ♬ (^^♪ -^^^・・・・

駒太郎の切なる努力が止まりません! ==>(その9・最終章)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コマドリ Again! (その7) 高原の山林にて
コマドリ Again! (その7) 高原の山林にて
木止まりが美しい!・・
どこまでも終わりのないコマドリの美しさに魅了され・・・ シャッターが止まりません。。
ここからはコマドリの“躍動する美しさ”を特集してみたいと思います。
==>(その8)へ続く
朝陽を背に受けてて・・・

安住の笹薮に・・

やってきました。。

着地成功!

逆光に冴える・・・

眩しい朝陽を・・・

木葉で隠して・・・

燃えるような赤褐色の顔と胸・・・




木止まりの美しさ!



目の中の黒いヒトミがこんなに大きいとは!・・・

🌲のテッペンで・・・

小躍りのダンス! ==>(その8)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
木止まりが美しい!・・
どこまでも終わりのないコマドリの美しさに魅了され・・・ シャッターが止まりません。。
ここからはコマドリの“躍動する美しさ”を特集してみたいと思います。
==>(その8)へ続く
朝陽を背に受けてて・・・

安住の笹薮に・・

やってきました。。

着地成功!

逆光に冴える・・・

眩しい朝陽を・・・

木葉で隠して・・・

燃えるような赤褐色の顔と胸・・・




木止まりの美しさ!



目の中の黒いヒトミがこんなに大きいとは!・・・

🌲のテッペンで・・・

小躍りのダンス! ==>(その8)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コマドリ Again! (その6) 高原の山林にて
コマドリ Again! (その6) 高原の山林にて
川虫を捕る!・・
雪解け水が山道に流れ出したせせらぎに駒太郎が降りてきた。と思いきや大きな幼虫を見つけ 思わぬ朝食!自分の口には大きすぎるゥ?何とか料理して朝のご馳走にありつきました。
休みなくあちこちに飛んでは魅せる駒ちゃん百景に,思わず時間を忘れてシャッターを押し続けてしまう。。 ==>(その7)へ続く
駒太郎がせせらぎにおりてきました。。

なんと姿勢がいいこと!

せせらぎに・・・

こんなに大きな・・・

川虫をゲット!

思わぬ朝の・・

ご馳走にありついた!

うう~~ん・・・

お腹いっぱい!

ここからは・・・

駒太郎百景。。

杭の上に・・・

この表情・・・

いかにも・・・・

楽しそう・・・ このポーズ!

ちょっこり羽根を広げる・・・

この仕草も・・ また楽しからずや・・・ ==>(その7)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
川虫を捕る!・・
雪解け水が山道に流れ出したせせらぎに駒太郎が降りてきた。と思いきや大きな幼虫を見つけ 思わぬ朝食!自分の口には大きすぎるゥ?何とか料理して朝のご馳走にありつきました。
休みなくあちこちに飛んでは魅せる駒ちゃん百景に,思わず時間を忘れてシャッターを押し続けてしまう。。 ==>(その7)へ続く
駒太郎がせせらぎにおりてきました。。

なんと姿勢がいいこと!

せせらぎに・・・

こんなに大きな・・・

川虫をゲット!

思わぬ朝の・・

ご馳走にありついた!

うう~~ん・・・

お腹いっぱい!

ここからは・・・

駒太郎百景。。

杭の上に・・・

この表情・・・

いかにも・・・・

楽しそう・・・ このポーズ!

ちょっこり羽根を広げる・・・

この仕草も・・ また楽しからずや・・・ ==>(その7)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コマドリ Again! (その5) 高原の山林にて
コマドリ Again! (その5) 高原の山林にて
緑の絨毯の上に・・・
雪解け水の流れる清川に緑苔生す一本の倒木が横たわる・・緑の絨毯に囀り遊ぶ駒ちゃん。小さく尖ったクチバシが可愛い! 赤褐色が緑の苔に一層映えて・・・
いつまでも見惚れてしまいます。。 ==>(その6)へ続く
駒太郎が尾を立てて・・・・

ソプラノを森杜に響かせて!

小枝から・・・

苔杭に・・・

飛び跳ねて・・・

美しき囀り!

小さくて・・・

可愛いク・チ・バ・シ!

見惚れてしまいますゥ!・・・・

雪解け水の流れる清流の上・・・・

緑苔に覆われた・・・

倒木が美しく彩る、、。

緑の絨毯に映える赤褐色の主!

なんと美しい!

高原に遊ぶ駒太郎。

緑の杜に寛ぐ・・・

駒ちゃんの魅力に見惚れてしまうゥ 。。。 ==>(その6)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
緑の絨毯の上に・・・
雪解け水の流れる清川に緑苔生す一本の倒木が横たわる・・緑の絨毯に囀り遊ぶ駒ちゃん。小さく尖ったクチバシが可愛い! 赤褐色が緑の苔に一層映えて・・・
いつまでも見惚れてしまいます。。 ==>(その6)へ続く
駒太郎が尾を立てて・・・・

ソプラノを森杜に響かせて!

小枝から・・・

苔杭に・・・

飛び跳ねて・・・

美しき囀り!

小さくて・・・

可愛いク・チ・バ・シ!

見惚れてしまいますゥ!・・・・

雪解け水の流れる清流の上・・・・

緑苔に覆われた・・・

倒木が美しく彩る、、。

緑の絨毯に映える赤褐色の主!

なんと美しい!

高原に遊ぶ駒太郎。

緑の杜に寛ぐ・・・

駒ちゃんの魅力に見惚れてしまうゥ 。。。 ==>(その6)へ続く

(2017/04/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
