コミミズク 感激の出逢い (その9・最終章) 葦原の楽園にて
コミミズク 感激の出逢い (その9・最終章) 葦原の楽園にて
菜の花に舞うコミミ! でも・・
二月の末・・ 茶褐色の葦草で覆われていた楽園の土手が一面“金色の絨毯”に!菜の花が満開になりました。絶好のコミミ日和。黄金の絨毯に舞うコミミに逢いたい・・ と、三度目の訪問となりました。
1時半現地着。菜の花は満開。空は雲ひとつない快晴。風、まったく無し・・ 舞台は完璧なまでに準備完了。いつもOK!? 心ワクワク待ち焦がれも・・ とうとう日暮れを迎える4時半となってしまいました。。“どうしちゃったの?コミミ君。。。” 7,80~余名のCMがヤキモキ。帰り支度をするCMも。。
と、突然葦原の中から現れ、黄金の絨毯に舞い始めたのです!が、泣き面に蜂。。コミミ出現はカメラを構える場所からほど遠いところ。。。 とても届かない。。 仕方なく、カメラを手持ちに切り替え一目散に土手を走ったのですが、コミミは益々遠ざかってしまう。。。 完璧な舞台に“距離”の落とし穴があったとは。。。
何とか、ファインダーに収めてみましたが、遠くて、遠くて。。。「場所」の選択に悔やむことしきり。。 でも、遠目にコミミが菜の花畑に舞う風景を“美しく”撮れた?と思えば、それだけでも慰めとなりました。 リベンジ!を誓いつつ家路につくことに。。 (完)
待ち焦がれたコミミの好太郎(と名付けました)。 ようやく ”黄金の絨毯”に・・・

その雄姿を現してくれました!

もっとこっちに来てェェェェェェェえェ~~~

願い虚しく・・・

好太郎・・ 向きを変えてしまい。。。

それでも、金色の絨毯に・・・

優雅に舞う美しさ!

一ケ月前までは・・・

茶褐色の葦原色だったのが・・・

この・・・

美しさに!

楽園の土手一面を・・・

金色に彩る・・・

菜の花!

美しさに見惚れる・・・

”お花見” のひと時!

とうとう近くまでは来てくれませんでしたが…

爽快なお花畑に遊ぶコミミの姿を見れただけでも 仕・合・わ・せ!
満腹感、腹八分で家路につくことに。。 (完)

(2017/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
菜の花に舞うコミミ! でも・・
二月の末・・ 茶褐色の葦草で覆われていた楽園の土手が一面“金色の絨毯”に!菜の花が満開になりました。絶好のコミミ日和。黄金の絨毯に舞うコミミに逢いたい・・ と、三度目の訪問となりました。
1時半現地着。菜の花は満開。空は雲ひとつない快晴。風、まったく無し・・ 舞台は完璧なまでに準備完了。いつもOK!? 心ワクワク待ち焦がれも・・ とうとう日暮れを迎える4時半となってしまいました。。“どうしちゃったの?コミミ君。。。” 7,80~余名のCMがヤキモキ。帰り支度をするCMも。。
と、突然葦原の中から現れ、黄金の絨毯に舞い始めたのです!が、泣き面に蜂。。コミミ出現はカメラを構える場所からほど遠いところ。。。 とても届かない。。 仕方なく、カメラを手持ちに切り替え一目散に土手を走ったのですが、コミミは益々遠ざかってしまう。。。 完璧な舞台に“距離”の落とし穴があったとは。。。
何とか、ファインダーに収めてみましたが、遠くて、遠くて。。。「場所」の選択に悔やむことしきり。。 でも、遠目にコミミが菜の花畑に舞う風景を“美しく”撮れた?と思えば、それだけでも慰めとなりました。 リベンジ!を誓いつつ家路につくことに。。 (完)
待ち焦がれたコミミの好太郎(と名付けました)。 ようやく ”黄金の絨毯”に・・・

その雄姿を現してくれました!

もっとこっちに来てェェェェェェェえェ~~~

願い虚しく・・・

好太郎・・ 向きを変えてしまい。。。

それでも、金色の絨毯に・・・

優雅に舞う美しさ!

一ケ月前までは・・・

茶褐色の葦原色だったのが・・・

この・・・

美しさに!

楽園の土手一面を・・・

金色に彩る・・・

菜の花!

美しさに見惚れる・・・

”お花見” のひと時!

とうとう近くまでは来てくれませんでしたが…

爽快なお花畑に遊ぶコミミの姿を見れただけでも 仕・合・わ・せ!
満腹感、腹八分で家路につくことに。。 (完)

(2017/02/28撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コミミズク 感激の出逢い (その8) 葦原の楽園にて
コミミズク 感激の出逢い (その8) 葦原の楽園にて
夕陽に映えて・・ コミミの魅力をもう一度!
コミミの魅力。それはやはり、書面からの睨み。四角い顔の輪郭に集まる顔羽に浮かぶGold Eye!何とも言えない魅力的眼差し!そして、中央に走る一筋の黒い鼻。夕陽に眩しい横顔。 いつまで見ていても飽きることが無い。
夕暮れの葦原を駆け巡るコミミの雄姿をとっぷりと楽しんで、家路につくことに。。。
時計はもう5時を回ってしまいました。 ==>(その9・最終章)へ続く
コミミの魅力! 正面からの、この”顔” です。

ちょっと横顔・・・

夕陽を浴びて・・・ 中央に鼻筋が一本! アクセントに・・・

逆光を浴びて・・・

羽の内側が輝いて後光を放つ!

葦原を舐めるように・・・

獲物を探して。。

日陰に入ると、背景がまた変わる・・・

優雅なる・・・

舞い!

逆光を浴びて・・・

この美しさ!

何処から見ても・・・

魅力たっぷり!

この👀の鋭さ!

横からの舞い姿もまた楽しからずや! ==>(その9・最終章)へ続く

(2017/02/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
夕陽に映えて・・ コミミの魅力をもう一度!
コミミの魅力。それはやはり、書面からの睨み。四角い顔の輪郭に集まる顔羽に浮かぶGold Eye!何とも言えない魅力的眼差し!そして、中央に走る一筋の黒い鼻。夕陽に眩しい横顔。 いつまで見ていても飽きることが無い。
夕暮れの葦原を駆け巡るコミミの雄姿をとっぷりと楽しんで、家路につくことに。。。
時計はもう5時を回ってしまいました。 ==>(その9・最終章)へ続く
コミミの魅力! 正面からの、この”顔” です。

ちょっと横顔・・・

夕陽を浴びて・・・ 中央に鼻筋が一本! アクセントに・・・

逆光を浴びて・・・

羽の内側が輝いて後光を放つ!

葦原を舐めるように・・・

獲物を探して。。

日陰に入ると、背景がまた変わる・・・

優雅なる・・・

舞い!

逆光を浴びて・・・

この美しさ!

何処から見ても・・・

魅力たっぷり!

この👀の鋭さ!

横からの舞い姿もまた楽しからずや! ==>(その9・最終章)へ続く

(2017/02/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コミミズク 感激の出逢い (その7) 葦原の楽園にて
コミミズク 感激の出逢い (その7) 葦原の楽園にて
夕陽に映えて・・ 美しさに酔いしれて・・・
コミミが夕陽を背に葦原を駆け巡る・・・ 逆光に、翼が透き通るほどに美しく輝き・・ 精悍な黄金の瞳👀がキリッと光り、どこまでも澄んで輝いて・・葦原の楽園が夕陽に染まり辺りが幻想的に暗みを帯びていく。。。
優雅なコミミの舞いを観ていると、終日待ちわびた疲れが一気吹き飛んで・・ 余りあるほどの心の癒しが湧いてくる。 全てが楽しい! ==>(その8)へ続く
コミミの文枝が夕陽を仰ぎ・・・・

優雅に ・・

両翼を全開! ・・・

夕陽の注ぐ葦原に・・・ コミミが一羽! 絵になります!

逆光に、透きとおる翼!

赤と緑の背景が美しい・・・

どこまでも癒される!

文枝がこちらに近づいてくる・・・・

夕暮れの散歩。。

これからが私の時間です!でも、もう日が暮れる。 我らは家路につかねば。。。==>(その8)へ続く

(2017/02/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
夕陽に映えて・・ 美しさに酔いしれて・・・
コミミが夕陽を背に葦原を駆け巡る・・・ 逆光に、翼が透き通るほどに美しく輝き・・ 精悍な黄金の瞳👀がキリッと光り、どこまでも澄んで輝いて・・葦原の楽園が夕陽に染まり辺りが幻想的に暗みを帯びていく。。。
優雅なコミミの舞いを観ていると、終日待ちわびた疲れが一気吹き飛んで・・ 余りあるほどの心の癒しが湧いてくる。 全てが楽しい! ==>(その8)へ続く
コミミの文枝が夕陽を仰ぎ・・・・

優雅に ・・

両翼を全開! ・・・

夕陽の注ぐ葦原に・・・ コミミが一羽! 絵になります!

逆光に、透きとおる翼!

赤と緑の背景が美しい・・・

どこまでも癒される!

文枝がこちらに近づいてくる・・・・

夕暮れの散歩。。

これからが私の時間です!でも、もう日が暮れる。 我らは家路につかねば。。。==>(その8)へ続く

(2017/02/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コミミズク 感激の出逢い (その6) 葦原の楽園にて
コミミズク 感激の出逢い (その6) 葦原の楽園にて
夕陽の沈む寸前でした・・・
葦原の楽園に二度目の訪問。初めての出逢いから10日後、風の強い快晴の一日でした。
さすがのコミミもこの風では先ず出てきてくれないだろう。。正午過ぎからカメラを構え待つこと、ついに日暮れまで。。 日中の強い太陽の光が夕陽に変わり、あたりを赤く染め始める。。
今日はもう・・ お・し・ま・い・・
殆ど諦めかけた夕暮れ時、ついにコミミが強い風に向かって出てきてくれたのでした。しかも、二羽が舞い始め縄張り争い? バトルにまで発展。二羽のバトルを観つつ日没を向かえる、この日一度だけの感動のお目見えでした。。 ==>(その7)へ続く
沈みゆく夕陽を受けて・・・・

コミミが現れてくれた! 風に煽られ・・・

折角止まった杭にも・・・

長くいられず・・・

夕陽に向かって・・・

華麗なる・・・

飛翔!

淡い夕陽を受けて・・・

輝く・・

翼。

夕暮れならではの・・・

光の芸術!

そこに、突然もう一羽が現れて・・・

壮絶なバトルが・・・・

沈みゆく逆光に・・・

シルエットの戦い。

そして、日没・・・ 我らも帰途に。。。たった一度の劇的幕切れとなりました。 ==>(その7)へ続く

(2017/02/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
夕陽の沈む寸前でした・・・
葦原の楽園に二度目の訪問。初めての出逢いから10日後、風の強い快晴の一日でした。
さすがのコミミもこの風では先ず出てきてくれないだろう。。正午過ぎからカメラを構え待つこと、ついに日暮れまで。。 日中の強い太陽の光が夕陽に変わり、あたりを赤く染め始める。。
今日はもう・・ お・し・ま・い・・
殆ど諦めかけた夕暮れ時、ついにコミミが強い風に向かって出てきてくれたのでした。しかも、二羽が舞い始め縄張り争い? バトルにまで発展。二羽のバトルを観つつ日没を向かえる、この日一度だけの感動のお目見えでした。。 ==>(その7)へ続く
沈みゆく夕陽を受けて・・・・

コミミが現れてくれた! 風に煽られ・・・

折角止まった杭にも・・・

長くいられず・・・

夕陽に向かって・・・

華麗なる・・・

飛翔!

淡い夕陽を受けて・・・

輝く・・

翼。

夕暮れならではの・・・

光の芸術!

そこに、突然もう一羽が現れて・・・

壮絶なバトルが・・・・

沈みゆく逆光に・・・

シルエットの戦い。

そして、日没・・・ 我らも帰途に。。。たった一度の劇的幕切れとなりました。 ==>(その7)へ続く

(2017/02/10撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

コミミズク 感激の出逢い (その5) 葦原の楽園にて
コミミズク 感激の出逢い(その5)葦原の楽園にて
華麗なる飛翔! その美しさに酔いしれて・・・
葦原を低空飛行するコミミが風に乗り大空高く舞い上がり・・・ 飛びながらのしかめツらる面がいかにも滑稽・・・ 大空をバックに・・・ そして、葦原をバックに・・・ 翼を仰ぐごとに背景のキャンバスが変わり、コミミの美しさを倍加させてくれる。 ==>(その6)へ続く
こちらは男子の泰造(と名付けました)。 精悍なGOLD愛・アイ!

愛くるしい横顔・・・・

葦原に立つ杭を飛び立って ・・・

翼の内に見える風切羽の美しいこと!

葦原の・・・

草むらに・・・

獲物のモグラはありや? ・・・

低空飛行で・・・

見つからね・・・

高いところから!

急上昇・・・・

青空に舞い上がり・・・

滑稽なり! なんだこの面?・・

華麗なる飛翔!

降下するにつれ・・・

キャンバスの色模様が変化・・・

獲物・・・ そろそろ見つけねば日が暮れるよゥ! ==>(その6)へ続く

(2017/01/27撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
華麗なる飛翔! その美しさに酔いしれて・・・
葦原を低空飛行するコミミが風に乗り大空高く舞い上がり・・・ 飛びながらのしかめツらる面がいかにも滑稽・・・ 大空をバックに・・・ そして、葦原をバックに・・・ 翼を仰ぐごとに背景のキャンバスが変わり、コミミの美しさを倍加させてくれる。 ==>(その6)へ続く
こちらは男子の泰造(と名付けました)。 精悍なGOLD愛・アイ!

愛くるしい横顔・・・・

葦原に立つ杭を飛び立って ・・・

翼の内に見える風切羽の美しいこと!

葦原の・・・

草むらに・・・

獲物のモグラはありや? ・・・

低空飛行で・・・

見つからね・・・

高いところから!

急上昇・・・・

青空に舞い上がり・・・

滑稽なり! なんだこの面?・・

華麗なる飛翔!

降下するにつれ・・・

キャンバスの色模様が変化・・・

獲物・・・ そろそろ見つけねば日が暮れるよゥ! ==>(その6)へ続く

(2017/01/27撮)NikonD5 NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
