コジュケイ(その2) 相鉄沿線の公園にて
コジュケイ(その2) 相鉄沿線の公園にて
コジュケイの切ない過去。。。。
いつも声だけの挨拶で終わっていたのが、こんなに団体でゆっくりお逢いできるとは感激の至り! 鶉(ウズラ)より少し大きめで福与かで美味しそう?。。草木の実や地上の蜘蛛や昆虫を主食とするようで、この日も枯れ葉をひっくり返しては木の実を漁っておりました。 でも、歌を忘れたカナリヤ?とでも言いましょうか。飛ぶのを忘れた鳥? いつ飛ぶの?唯ひたすら地を這っての移動。。。羽ばたきも、羽づくろいもせずzzz。。。
何故飛ばない? コジュケイには飛ばないことでしか生きる術を見い出せなかった切ない過去があるのでした。大正時代に狩猟目的で東京、神奈川に放鳥され、以来銃弾に倒れる運命となったのです。飛べば銃で撃れる”の繰り返し。。そこで学んだことが「いたづらに飛ぶことなく、地を這うことで命を長らえる」何とか難を逃れた仲間が野生化し今日に至ったのだそうです。
人間は恐ろしい。。。”コッチコイ・チョット来い”と鳴くのは、人を呼んでいるのではなく、猟銃で追われそっちは危ないから ”コッチ来い!”と大声で仲間を救う合言葉。 との説も。。。本当に苦労をかけたね。。人間が君達へしてきた残酷な過去の仕打ちに、人間を代表して深く謝りたい。。。”ゴメンなさい!” (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
円卓会議を終えたリーダーのカズヨシ君。”さて自分もそろそろ食べるか!
全身に広がる三日月の黒斑点美しい!
ふくよかに膨らんだところがなんともいえない。。
三日月黒班が背中から腹部まで包み、何処から羽なのか、腹との境目が判らない。。。
草の実見つける。 "旨い!” 仲間を呼ぼう! カズヨシはホントに面倒見がいい。

さっそく近くに散っていた仲間が振り返り。。。
ここだよぅ! カズヨシが教えてあげる。。
ホントに仲が良い! 何でもみんなで分かち合う。 心優しい仲間達!
悲しい定めを背負っていたコジュケイ君。 でも今はもうその心配は無いから安心して暮らして!
姿を見せてくれてありがとう! (完)
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
コジュケイの切ない過去。。。。
いつも声だけの挨拶で終わっていたのが、こんなに団体でゆっくりお逢いできるとは感激の至り! 鶉(ウズラ)より少し大きめで福与かで美味しそう?。。草木の実や地上の蜘蛛や昆虫を主食とするようで、この日も枯れ葉をひっくり返しては木の実を漁っておりました。 でも、歌を忘れたカナリヤ?とでも言いましょうか。飛ぶのを忘れた鳥? いつ飛ぶの?唯ひたすら地を這っての移動。。。羽ばたきも、羽づくろいもせずzzz。。。
何故飛ばない? コジュケイには飛ばないことでしか生きる術を見い出せなかった切ない過去があるのでした。大正時代に狩猟目的で東京、神奈川に放鳥され、以来銃弾に倒れる運命となったのです。飛べば銃で撃れる”の繰り返し。。そこで学んだことが「いたづらに飛ぶことなく、地を這うことで命を長らえる」何とか難を逃れた仲間が野生化し今日に至ったのだそうです。
人間は恐ろしい。。。”コッチコイ・チョット来い”と鳴くのは、人を呼んでいるのではなく、猟銃で追われそっちは危ないから ”コッチ来い!”と大声で仲間を救う合言葉。 との説も。。。本当に苦労をかけたね。。人間が君達へしてきた残酷な過去の仕打ちに、人間を代表して深く謝りたい。。。”ゴメンなさい!” (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
円卓会議を終えたリーダーのカズヨシ君。”さて自分もそろそろ食べるか!
全身に広がる三日月の黒斑点美しい!

ふくよかに膨らんだところがなんともいえない。。
三日月黒班が背中から腹部まで包み、何処から羽なのか、腹との境目が判らない。。。

草の実見つける。 "旨い!” 仲間を呼ぼう! カズヨシはホントに面倒見がいい。

さっそく近くに散っていた仲間が振り返り。。。

ここだよぅ! カズヨシが教えてあげる。。

ホントに仲が良い! 何でもみんなで分かち合う。 心優しい仲間達!

悲しい定めを背負っていたコジュケイ君。 でも今はもうその心配は無いから安心して暮らして!
姿を見せてくれてありがとう! (完)

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
コジュケイ(その1) 相鉄沿線の公園にて
コジュケイ(その1) 相鉄沿線の公園にて
大家族でお出まし。円卓会議が始まりました!
コジュケイ。 初めての出逢いでした!朝早く谷戸山公園に行き、車を駐車場に留めるや否や公園の中から ”コッチコイ・チョット来い!” 今や遅し! とばかり公園中に聞こえるような大きな声で人を呼んでる鳥がおりました。折角呼んでくれてるので早速カメラを担いで声のするほうに行くのですが、一度も姿を現したことがありません。。。人を呼んでおきながら姿を見せないとは ”なんと失礼な!” その都度、苛立ちとフラストが募る。。。
ほぼ諦め・忘れかけていた鳥でしたが、ここ相鉄沿いの公園でお目当ての鳥を待っているところに、なんと大家族で現れたではありませんか。みんなで朝食にやってきたようでした。ので、”チョット来い・コッチコイ!”と大声で呼びかけることは無く、むしろ忍び寄るように枯葉の絨毯に敷き詰められた藪の中から一羽、二羽、そして三羽と。。。
お互いとても仲が良く、食べ物を捜すにも助け合い、譲り合い、争い事など全くありません。ついには情報交換のため家族での円卓会議まで始まりました。早速覗いてみたいと思います。(登場人物:リーダー格のカズヨシ君、仲間のヨシオくん、ケイゴ君、タメオ君、ヨシノリ君、イサオ君) ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
藪の中に枯葉を踏む物音。。。 なんとコジュケイが一羽。じっと様子を伺いながら。。。
リーダー格のカズヨシである。。。
濃褐色の背羽から脇腹にかけて大きな三日月型の黒班が次第に小さく、規則正しく並んでいる。体の大きさからすると小さな頭と顔が申し訳なさそうについている。。。首から喉元にくっきりと巻かれた赤褐色の襟巻き。ふっくらと膨らみ、全身が茶系色なのに何故か温かみが伝わってくる。。いつまで見ていても飽きない。
正面から見ると、胸元に濃灰色のエプロン。その下に再び赤褐色、そして薄茶の腹部。 美しい!
周囲をじっと見回す(安全確認)リーダーの風格。
”おや、もうやってるねェ!” リーダーが下りてくると二人はもう食べ始めていた。。。

再び安全確認。いくら枯れ葉に紛れた保護色とは言え、危機管理はリーダーの責任。 用心深さは抜群!
お陰で僕達はゆっくり食事が出来る! サンキュー・ボス!
そして二人が3人になり。。。
知らぬ間に5人にも。。。
なんとまあ、4人が仲良く並んで食事! 左からヨシオ・ケイゴ・タメオ・ヨシノリ。。。

おや・リーダーが呼んでる? 一斉に左を見る。

ボスが呼んでる。。。 イサオ(最上部)も加わり5人は急いでボスのところへ。。。
大丈夫! そんなにいそがなくても。。少しぐらい遅れても体罰なんて無いから!!
たいしたもんだ!リーダーが降りてくると、もうみんなは円陣を組んでボスを待っていた。。。
円卓会議の始まりである。果たして議題は?
それにしても、円陣を組んでるみんながソッポを剥いてるのが気になる。。。。==>その2へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
大家族でお出まし。円卓会議が始まりました!
コジュケイ。 初めての出逢いでした!朝早く谷戸山公園に行き、車を駐車場に留めるや否や公園の中から ”コッチコイ・チョット来い!” 今や遅し! とばかり公園中に聞こえるような大きな声で人を呼んでる鳥がおりました。折角呼んでくれてるので早速カメラを担いで声のするほうに行くのですが、一度も姿を現したことがありません。。。人を呼んでおきながら姿を見せないとは ”なんと失礼な!” その都度、苛立ちとフラストが募る。。。
ほぼ諦め・忘れかけていた鳥でしたが、ここ相鉄沿いの公園でお目当ての鳥を待っているところに、なんと大家族で現れたではありませんか。みんなで朝食にやってきたようでした。ので、”チョット来い・コッチコイ!”と大声で呼びかけることは無く、むしろ忍び寄るように枯葉の絨毯に敷き詰められた藪の中から一羽、二羽、そして三羽と。。。
お互いとても仲が良く、食べ物を捜すにも助け合い、譲り合い、争い事など全くありません。ついには情報交換のため家族での円卓会議まで始まりました。早速覗いてみたいと思います。(登場人物:リーダー格のカズヨシ君、仲間のヨシオくん、ケイゴ君、タメオ君、ヨシノリ君、イサオ君) ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
藪の中に枯葉を踏む物音。。。 なんとコジュケイが一羽。じっと様子を伺いながら。。。
リーダー格のカズヨシである。。。

濃褐色の背羽から脇腹にかけて大きな三日月型の黒班が次第に小さく、規則正しく並んでいる。体の大きさからすると小さな頭と顔が申し訳なさそうについている。。。首から喉元にくっきりと巻かれた赤褐色の襟巻き。ふっくらと膨らみ、全身が茶系色なのに何故か温かみが伝わってくる。。いつまで見ていても飽きない。

正面から見ると、胸元に濃灰色のエプロン。その下に再び赤褐色、そして薄茶の腹部。 美しい!
周囲をじっと見回す(安全確認)リーダーの風格。

”おや、もうやってるねェ!” リーダーが下りてくると二人はもう食べ始めていた。。。

再び安全確認。いくら枯れ葉に紛れた保護色とは言え、危機管理はリーダーの責任。 用心深さは抜群!

お陰で僕達はゆっくり食事が出来る! サンキュー・ボス!

そして二人が3人になり。。。

知らぬ間に5人にも。。。

なんとまあ、4人が仲良く並んで食事! 左からヨシオ・ケイゴ・タメオ・ヨシノリ。。。

おや・リーダーが呼んでる? 一斉に左を見る。

ボスが呼んでる。。。 イサオ(最上部)も加わり5人は急いでボスのところへ。。。

大丈夫! そんなにいそがなくても。。少しぐらい遅れても体罰なんて無いから!!

たいしたもんだ!リーダーが降りてくると、もうみんなは円陣を組んでボスを待っていた。。。
円卓会議の始まりである。果たして議題は?
それにしても、円陣を組んでるみんながソッポを剥いてるのが気になる。。。。==>その2へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村