イスカ Again!(その3・最終章)初冬の山林にて
イスカ Again!(その3・最終章)初冬の山林にて
逆光に映える男子・・・・
男子・芭蕉のくつろぎ・・・ すっかり膨らんで、羽繕いまで始めた。。。
彼も、家族から離れ一人・・・ たまには仲間から離れ一人のんびりしたイ!
我ら人間の世界にもよくあること。その気持ち、痛いほどわかります!
また、いつか樹氷の松に留まるイスカの撮れることを楽しみに! (完)、
(2017/01/07撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
男子の芭蕉。。。 とはいい名前をもらったもんだ!

仲間から離れ、寛ぎの・・・

ひと時・・・・

たまには・・・

一人に・・・

なりたい!

逆光のため・・・

👀は良く写りませんが・・・

イスカの魅力・・!

ユニークな。。

クチバシを・・・

ゆっくり鑑賞できる喜び!

憧れの・・・

イスカに逢えただけでも・・・

仕合わせなのに・・・

芭蕉。。 暫く寛いで、再び仲間のところに飛んで行きました。。 また会える日まで! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
逆光に映える男子・・・・
男子・芭蕉のくつろぎ・・・ すっかり膨らんで、羽繕いまで始めた。。。
彼も、家族から離れ一人・・・ たまには仲間から離れ一人のんびりしたイ!
我ら人間の世界にもよくあること。その気持ち、痛いほどわかります!
また、いつか樹氷の松に留まるイスカの撮れることを楽しみに! (完)、
(2017/01/07撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
男子の芭蕉。。。 とはいい名前をもらったもんだ!

仲間から離れ、寛ぎの・・・

ひと時・・・・

たまには・・・

一人に・・・

なりたい!

逆光のため・・・

👀は良く写りませんが・・・

イスカの魅力・・!

ユニークな。。

クチバシを・・・

ゆっくり鑑賞できる喜び!

憧れの・・・

イスカに逢えただけでも・・・

仕合わせなのに・・・

芭蕉。。 暫く寛いで、再び仲間のところに飛んで行きました。。 また会える日まで! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

イスカ Again!(その2) 初冬の山林にて
イスカ Again!(その2 ) 初冬の山林にて
逆光に映える男子・・・・
早朝に松の🌲にびっしりついた樹氷も、お昼近くになるとギラギラ光る太陽にほぼ消えて・・・・ そのテッペンに男子のイスカが一人寛いでいました。
あっという間に飛んで、近場に来てくれました。 が、真逆光に個体はほぼ真っ黒・・・ 補正を調整し、なんとかカメラしてみましたが・・・果たして? ・・・らしく撮れたでしょうか。。。。。
==>(その3・最終章)へ続く
(2017/01/07撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
早朝の松の🌲には樹氷がびっしり。。 こんなところにイスカが来てくれれば・・・

願い虚しく・・・ お昼近くになると、照り返す太陽にほぼ解けてしまって・・・

そのテッペンに男子が寛いでいたのですが。。。 カメラを向けると同時に飛んでしまいました。。

幸いなことに、かなり近いところに留まってくれたのですが・・・・

真逆光で。。。。 👀が全く出ない。。。

急きょ、補正を大幅に+(プラス)調整してみたのですが・・・・。。。。

目がほとんど見えません。。。。

男子の芭蕉(と名付けました)。

新芽の蕾を啄んで・・・

この精悍な・・・

クチバシ!

ボタンの掛け違いの・・・

どう見ても・・・

不揃いの・・

クチバシ! ==>(その3・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
逆光に映える男子・・・・
早朝に松の🌲にびっしりついた樹氷も、お昼近くになるとギラギラ光る太陽にほぼ消えて・・・・ そのテッペンに男子のイスカが一人寛いでいました。
あっという間に飛んで、近場に来てくれました。 が、真逆光に個体はほぼ真っ黒・・・ 補正を調整し、なんとかカメラしてみましたが・・・果たして? ・・・らしく撮れたでしょうか。。。。。
==>(その3・最終章)へ続く
(2017/01/07撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
早朝の松の🌲には樹氷がびっしり。。 こんなところにイスカが来てくれれば・・・

願い虚しく・・・ お昼近くになると、照り返す太陽にほぼ解けてしまって・・・

そのテッペンに男子が寛いでいたのですが。。。 カメラを向けると同時に飛んでしまいました。。

幸いなことに、かなり近いところに留まってくれたのですが・・・・

真逆光で。。。。 👀が全く出ない。。。

急きょ、補正を大幅に+(プラス)調整してみたのですが・・・・。。。。

目がほとんど見えません。。。。

男子の芭蕉(と名付けました)。

新芽の蕾を啄んで・・・

この精悍な・・・

クチバシ!

ボタンの掛け違いの・・・

どう見ても・・・

不揃いの・・

クチバシ! ==>(その3・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

イスカ Again!(その1)初冬の山林にて
イスカ Again!(その1)初冬の山林にて
目の前にふらっと!
初冬の雪降る時季というのに山には松の🌲の伐採工事が始まっていた。どうやら公園の見晴らし台を広げるらしい。。。 二週間前に子育てのイスカを撮った林道・山側の松の木が伐採され、山の様子がすっかり変わってしまっていた。 折角のイスカのポイントが無くなってしまった。。。 ここはイスカの楽園なのに。。。 どうして?
意気消沈のうちに・・・ それでも林道にカメラを立て、当てもなく待ち続けると・・、鳴き声もなくふらっと一羽の鳥が目の前に留まった。 シメ?・・ には興味なし。 あまりに長く留まっているので時間つぶしに… とファインダーを覗くと、なんと“イスカ”の女史ではありませんか!
==>(その2)へ続く
(2017/01/07撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
鳴き声もなく、ふらっとやってきた鳥はシメではなくて・・・

イスカの女子でした!

市子(と名付けました)

松の🌲伐採で・・・ 意気消沈していた我らを・・

慰めてくれるかのように・・・ 優しいまなざし!

下方に飛んで・・・

いつもなら・・・

家族ぐるみでくるのに・・・

ッたった一人で。。。

束の間の休息?

反りの合わないクチバシが面白い!

感激の ”イスカ Again!” でした。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
目の前にふらっと!
初冬の雪降る時季というのに山には松の🌲の伐採工事が始まっていた。どうやら公園の見晴らし台を広げるらしい。。。 二週間前に子育てのイスカを撮った林道・山側の松の木が伐採され、山の様子がすっかり変わってしまっていた。 折角のイスカのポイントが無くなってしまった。。。 ここはイスカの楽園なのに。。。 どうして?
意気消沈のうちに・・・ それでも林道にカメラを立て、当てもなく待ち続けると・・、鳴き声もなくふらっと一羽の鳥が目の前に留まった。 シメ?・・ には興味なし。 あまりに長く留まっているので時間つぶしに… とファインダーを覗くと、なんと“イスカ”の女史ではありませんか!
==>(その2)へ続く
(2017/01/07撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
鳴き声もなく、ふらっとやってきた鳥はシメではなくて・・・

イスカの女子でした!

市子(と名付けました)

松の🌲伐採で・・・ 意気消沈していた我らを・・

慰めてくれるかのように・・・ 優しいまなざし!

下方に飛んで・・・

いつもなら・・・

家族ぐるみでくるのに・・・

ッたった一人で。。。

束の間の休息?

反りの合わないクチバシが面白い!

感激の ”イスカ Again!” でした。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
