西オジロビタキの散歩 (その6・最終章) やすらぎの杜にて
西オジロビタキの散歩 (その6・最終章) やすらぎの杜にて
西オジの魅力をもう一度!・・・・
初めて逢えた西オジロ。 ”オレンジのエプロン”を外したら、そのままオジロビタキに。。 尾白の ”雄” と言っても間違いないかも知れません。その魅力をもう一度! 凝縮して最終章に纏めてみました。 どの仕草をとっても、どこまでも静かで・・・ どこまでも愛くるしいィ・・・
この時期、西オジロに逢いに来たCMは50人ほどでした。 そろそろ霜柱の立ち始める・・ 公園の杜に咲く初冬の風物詩にピッタリの西オジロ。 君に逢えて幸せ! (完)
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
このL字の大木は西オジのホ-ム。

何処へ…

飛んでいっても・・・

必ずこのホームに戻ってくる。。

ホームで繰り広げる・・・

一挙手一投足!

どの仕草も・・・

魅惑のデパート!

ホームの上をちいさく跳ねて・・・

飛んで・・・

このポーズ!

君に逢いに来るCMは・・・

今日も50人以上に・・・・

今では・・・ すっかり、、

杜の人気者!

この飛翔をもって・・・

西オジ・西谷君とのお別れのあいさつに! いつまでもいてください・・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
西オジの魅力をもう一度!・・・・
初めて逢えた西オジロ。 ”オレンジのエプロン”を外したら、そのままオジロビタキに。。 尾白の ”雄” と言っても間違いないかも知れません。その魅力をもう一度! 凝縮して最終章に纏めてみました。 どの仕草をとっても、どこまでも静かで・・・ どこまでも愛くるしいィ・・・
この時期、西オジロに逢いに来たCMは50人ほどでした。 そろそろ霜柱の立ち始める・・ 公園の杜に咲く初冬の風物詩にピッタリの西オジロ。 君に逢えて幸せ! (完)
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
このL字の大木は西オジのホ-ム。

何処へ…

飛んでいっても・・・

必ずこのホームに戻ってくる。。

ホームで繰り広げる・・・

一挙手一投足!

どの仕草も・・・

魅惑のデパート!

ホームの上をちいさく跳ねて・・・

飛んで・・・

このポーズ!

君に逢いに来るCMは・・・

今日も50人以上に・・・・

今では・・・ すっかり、、

杜の人気者!

この飛翔をもって・・・

西オジ・西谷君とのお別れのあいさつに! いつまでもいてください・・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

西オジロビタキの散歩 (その5) やすらぎの杜にて
西オジロビタキの散歩 (その5) やすらぎの杜にて
やらぎの杜の仲間達・・・・
西オジロの魅力に引かれて杜の仲間がまたやってきました。 こんどはアトリとエナガ連! 西谷君周りで囀り飛び廻り、杜の静寂が途端に華やかな賑わいにと変わりました。
ここに逗留すること、ほぼ二ヶ月余にもなるでしょうか。知らぬ間に散歩人にまで杜の人気者となっておりました。 ==>(その6・最終章)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
西オジロの潤んだヒトミ👀!

静かに輝いて・・・

横から目線も魅力たっぷり!

隣に森の仲間がやってきた・・・

お茶目なアトリでした。。

どこまでもはしゃいで・・・

それを親し気に見詰める西谷君。

と、目の前の梅林に・・・

エナガの仲間が・・・

朝の散歩にやってきた。

”おはよう!”

オジロに挨拶・・・

華麗にはしゃいでは・・

青空に囀る・・ 小さな口を一杯に開けて!

西オジ・西谷君も・・・

もうじっとしていられない・・・

みんなと一緒にはしゃぎだすのでした。。森の仲間の楽しい朝のひと時・・ ==>(その6・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
やらぎの杜の仲間達・・・・
西オジロの魅力に引かれて杜の仲間がまたやってきました。 こんどはアトリとエナガ連! 西谷君周りで囀り飛び廻り、杜の静寂が途端に華やかな賑わいにと変わりました。
ここに逗留すること、ほぼ二ヶ月余にもなるでしょうか。知らぬ間に散歩人にまで杜の人気者となっておりました。 ==>(その6・最終章)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
西オジロの潤んだヒトミ👀!

静かに輝いて・・・

横から目線も魅力たっぷり!

隣に森の仲間がやってきた・・・

お茶目なアトリでした。。

どこまでもはしゃいで・・・

それを親し気に見詰める西谷君。

と、目の前の梅林に・・・

エナガの仲間が・・・

朝の散歩にやってきた。

”おはよう!”

オジロに挨拶・・・

華麗にはしゃいでは・・

青空に囀る・・ 小さな口を一杯に開けて!

西オジ・西谷君も・・・

もうじっとしていられない・・・

みんなと一緒にはしゃぎだすのでした。。森の仲間の楽しい朝のひと時・・ ==>(その6・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

西オジロビタキの散歩 (その4) やすらぎの杜にて
西オジロビタキの散歩 (その4) やすらぎの杜にて
やらぎの杜の仲間達・・・・
ところ狭し・・ 西オジの西谷君が杜の中を飛び廻る中、森の仲間たちが次つぎとやってきました。。 お馴染みのオナガ連です。 ==>(その5)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
西オジ・西谷君のくつろぎ・・・

喉もとの・・・・

オレンジのエプロンと・・・

細くて小さなクチバシ・・・

お気に入りのお立ち台にやってきた。。

か細い爪の何十倍もある・・・

木の上に立って・・・

愛嬌を振りまく! その全ての仕草が可愛らしい!

そして・・ 杜の仲間が・・

陣中見舞いにやってきた。 オナガ連たち・・・

西オジ・西谷クンの周りに群がって・・・

しばし大賑わい!

折角来てくれたので・・・

君たちも・・・

ボクの仲間として・・・

アップさせて頂きます! ==>(その5)へ続く。

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
やらぎの杜の仲間達・・・・
ところ狭し・・ 西オジの西谷君が杜の中を飛び廻る中、森の仲間たちが次つぎとやってきました。。 お馴染みのオナガ連です。 ==>(その5)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
西オジ・西谷君のくつろぎ・・・

喉もとの・・・・

オレンジのエプロンと・・・

細くて小さなクチバシ・・・

お気に入りのお立ち台にやってきた。。

か細い爪の何十倍もある・・・

木の上に立って・・・

愛嬌を振りまく! その全ての仕草が可愛らしい!

そして・・ 杜の仲間が・・

陣中見舞いにやってきた。 オナガ連たち・・・

西オジ・西谷クンの周りに群がって・・・

しばし大賑わい!

折角来てくれたので・・・

君たちも・・・

ボクの仲間として・・・

アップさせて頂きます! ==>(その5)へ続く。

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

西オジロビタキの散歩 (その3) やすらぎの杜にて
西オジロビタキの散歩 (その3) やすらぎの杜にて
西オジの百面相・・・
西オジの西谷クン、公園の一角に自分の縄張りを確立して・・・ その中に次から次へと杜の仲間がやってくる。が、少しも威嚇も追い出す気配もない。。 寛容なるやさしさ・・・ そして、彼の魅力を引き出す華麗なる面相を魅せてくれる。
たまには芝に降りて餌にとりつく。 晩秋の園にはまだまだ餌が豊富にあるようです。
==>(その4)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
西オジ・西谷君の散歩も・・・

佳境に入ってきました。

餌を求めて・・・

地上に降りたち・・・

この表情! なんとも、ひょうきんな!

口はつむってますが。。。

いつも・・・

チチチッチ chichichicchichittchi ♪♬ ・・・

囀りながら・・・

飛び回る。。。

朝露の残る芝に・・・

餌を・・・

と思ったら・・

たちまち枯木の上に!

なんとも・・

ふっくら膨らんで・・

寛ぎの散歩を楽しんで! ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
西オジの百面相・・・
西オジの西谷クン、公園の一角に自分の縄張りを確立して・・・ その中に次から次へと杜の仲間がやってくる。が、少しも威嚇も追い出す気配もない。。 寛容なるやさしさ・・・ そして、彼の魅力を引き出す華麗なる面相を魅せてくれる。
たまには芝に降りて餌にとりつく。 晩秋の園にはまだまだ餌が豊富にあるようです。
==>(その4)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
西オジ・西谷君の散歩も・・・

佳境に入ってきました。

餌を求めて・・・

地上に降りたち・・・

この表情! なんとも、ひょうきんな!

口はつむってますが。。。

いつも・・・

チチチッチ chichichicchichittchi ♪♬ ・・・

囀りながら・・・

飛び回る。。。

朝露の残る芝に・・・

餌を・・・

と思ったら・・

たちまち枯木の上に!

なんとも・・

ふっくら膨らんで・・

寛ぎの散歩を楽しんで! ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

西オジロビタキの散歩 (その2) やすらぎの杜にて
西オジロビタキの散歩 (その2) やすらぎの杜にて
西オジの魅力は・・・
西オジの魅力。 それはやはり ”オレンジのエプロン”! そして麗しいヒトミ👀! 細くて力強い足爪もとても可愛い。 飛ぶと、開いた尾羽の両端に白い羽が一葉! これが”尾白”と呼ばれる所以です。
遥々ユーラシア大陸からやってくるそうですが、西オジロビタキはオジロビタキの亜種と見られ、オジロの♂雄のようです。その可愛さは・・・ ”目に入れても痛くない!” という言葉かピッタリかと。 ==>(その3)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オジロの西谷君。

飛び出しの・・・

飛翔が美しい!

おっとりと・・・・

しばしの休息。

まん丸のヒトミ👀!

オレンジのエプロン!

ボクの魅力です。。

寄っコラしょっと・・・

向きを変えて・・

得意のポーズ!

誰か来たァ?

尾羽の両端に走る白線 ・・・

”尾白” の所以です! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
西オジの魅力は・・・
西オジの魅力。 それはやはり ”オレンジのエプロン”! そして麗しいヒトミ👀! 細くて力強い足爪もとても可愛い。 飛ぶと、開いた尾羽の両端に白い羽が一葉! これが”尾白”と呼ばれる所以です。
遥々ユーラシア大陸からやってくるそうですが、西オジロビタキはオジロビタキの亜種と見られ、オジロの♂雄のようです。その可愛さは・・・ ”目に入れても痛くない!” という言葉かピッタリかと。 ==>(その3)へ続く
(2016/12/21撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オジロの西谷君。

飛び出しの・・・

飛翔が美しい!

おっとりと・・・・

しばしの休息。

まん丸のヒトミ👀!

オレンジのエプロン!

ボクの魅力です。。

寄っコラしょっと・・・

向きを変えて・・

得意のポーズ!

誰か来たァ?

尾羽の両端に走る白線 ・・・

”尾白” の所以です! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
