ミサゴの漁 二匹! (その9・最終章)相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その9・最終章) 相模の大河にて
大空を闊歩!
・・・前章の続き
大空を駆け抜け、食事処へ・・日参して通い続けたミサゴの漁も、いよいよ大河から大海に移りそうです。。。
また、年が明けてからの大海での漁を楽しみに・・・
大河の漁はこの辺で幕とさせていただきます。 (完)
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔が・・・

大空を闊歩!

雄姿が・・・

近づき・・・


鮎が・・・

目に見える!

よくも、一匹を・・・

落とさないもんだ・・・

今秋は相模の大河にて・・・

ダイナミックなミサゴの漁を・・・

満喫!

することが出来ました。 来春、大海で逢いたいですね! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
大空を闊歩!
・・・前章の続き
大空を駆け抜け、食事処へ・・日参して通い続けたミサゴの漁も、いよいよ大河から大海に移りそうです。。。
また、年が明けてからの大海での漁を楽しみに・・・
大河の漁はこの辺で幕とさせていただきます。 (完)
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔が・・・

大空を闊歩!

雄姿が・・・

近づき・・・


鮎が・・・

目に見える!

よくも、一匹を・・・

落とさないもんだ・・・

今秋は相模の大河にて・・・

ダイナミックなミサゴの漁を・・・

満喫!

することが出来ました。 来春、大海で逢いたいですね! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その8)相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その8)相模の大河にて 51
そして、大空へ!・・・
・・・前章からの続き
魚を抱えて大空を舞うミサゴの雄姿は何度見ても圧巻そのもの!
これぞミサゴの魅力なり! です。
==>(その9・最終章)へ続く
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔が大空に・・・・




旋回して・・・・

正面に向いて・・・




精悍な👀!

精悍な顔!

飛翔が美しい!


それにしても・・・・

漁のあと・・

どうして、漁場を・・・

旋回するのでしょうか? ミサゴの気持ちが知りたい! ==>(その9・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
そして、大空へ!・・・
・・・前章からの続き
魚を抱えて大空を舞うミサゴの雄姿は何度見ても圧巻そのもの!
これぞミサゴの魅力なり! です。
==>(その9・最終章)へ続く
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔が大空に・・・・




旋回して・・・・

正面に向いて・・・




精悍な👀!

精悍な顔!

飛翔が美しい!


それにしても・・・・

漁のあと・・

どうして、漁場を・・・

旋回するのでしょうか? ミサゴの気持ちが知りたい! ==>(その9・最終章)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その7)相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その7)相模の大河にて 41
今日は2回も飛び込んでくれました!
どうしたのか? 今日は二回も飛び込んでくれました。相変わらず、ダイブの瞬間は逃してしまいました。。。。 まだ技術が伴いません。。。
捕らえられた魚・・・ 爪の先で尾を左右に振りもがく様子が可哀想。。
それにしても、摩訶不思議・・・ この時季、2匹捕まえるのは定番のようです・・。。。
==>(その8)へ続く
(2016/01/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔、本日二度目のダイブ!

上手くいくかナ?

見事にゲット! 二匹です!



しばし・・・

川面を・・・

低空飛行で・・・・



両足に・・・

鮎を揃えて・・・

食事処では・・・

本当に・・・

二匹・・・

食べれるのでしょうか。。。。

食べるところを見たい! ==>(その8)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
今日は2回も飛び込んでくれました!
どうしたのか? 今日は二回も飛び込んでくれました。相変わらず、ダイブの瞬間は逃してしまいました。。。。 まだ技術が伴いません。。。
捕らえられた魚・・・ 爪の先で尾を左右に振りもがく様子が可哀想。。
それにしても、摩訶不思議・・・ この時季、2匹捕まえるのは定番のようです・・。。。
==>(その8)へ続く
(2016/01/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔、本日二度目のダイブ!

上手くいくかナ?

見事にゲット! 二匹です!



しばし・・・

川面を・・・

低空飛行で・・・・



両足に・・・

鮎を揃えて・・・

食事処では・・・

本当に・・・

二匹・・・

食べれるのでしょうか。。。。

食べるところを見たい! ==>(その8)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その6) 相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その6) 相模の大河にて
そして、大空へ!
前章の続き・・・
大輔が獲物を抱えて大空へ! 精悍な👀・眼力。
それは猟師の👀となって!・・・・
==>(その7)へ続く
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔、大空に舞う!

両足に鮎を抱えて・・・

ここからは、静かに、・・・

見惚れることに!・・・



鮎が・・・

爪の中で・・・

必死に・・・・・㎡

もがく・・






これも、大河に広がる・・・

晩秋の風物詩!・・・・ ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その5)相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その5)相模の大河にて
久しぶりのダイビング・・・ そして2匹!
ミサゴが大空を旋回して・・ 飛び込んでくれるのはそのうち10%。。 あとは獲物無し?の通過・・・ 飛び込んでくれても、風の向きなのか? 殆どが後ろ向きになってしまう・・・
それでも、何とか雰囲気だけでも! と、アップしてみました。 ==>(その6)へ続く
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔が早朝にやってきました!

そして、迷わずダイブ!・・・



残念ながら・・・

後ろを向いてしまった。。。。



そして・・ TakeOff! 足👣には獲物が・・・

大輔の得意満面顔!

魚が・・・

爪の先で・・・

小さくもがく・・・・

のが可哀想・・・・・

平和に大河を下る・・・

鮎連にとっては・・・

青天の霹靂。。。。 大輔はいよいよ大空へ! ==>(その6)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
久しぶりのダイビング・・・ そして2匹!
ミサゴが大空を旋回して・・ 飛び込んでくれるのはそのうち10%。。 あとは獲物無し?の通過・・・ 飛び込んでくれても、風の向きなのか? 殆どが後ろ向きになってしまう・・・
それでも、何とか雰囲気だけでも! と、アップしてみました。 ==>(その6)へ続く
(2016/11/10撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔が早朝にやってきました!

そして、迷わずダイブ!・・・



残念ながら・・・

後ろを向いてしまった。。。。



そして・・ TakeOff! 足👣には獲物が・・・

大輔の得意満面顔!

魚が・・・

爪の先で・・・

小さくもがく・・・・

のが可哀想・・・・・

平和に大河を下る・・・

鮎連にとっては・・・

青天の霹靂。。。。 大輔はいよいよ大空へ! ==>(その6)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
