ミサゴの漁 二匹! (その4) 相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その4)相模の大河にて
両足に鮎!
両足に鮎! こんな漁ってあるんでしょうか? 果敢なダイブ・・見事に着水! 普通は一匹を爪にかけるのですが、なんと飛び上がった両足に鮎がくっついているではありませんか。
ホンに、ミサゴの漁は圧巻! 海でのボラ漁もダイナミックですが、これはまたひと味違う感動でした! ==>(その5)へ続く
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔のダイビング!

割合深みのあるところに・・・

後ろ向きになってしまいましたが。。。。

果たして、・・

獲物は?・・・

なんと・・・

両足に鮎が!

こんな漁って・・・

あるんでしょうか!

大きな鮎が・・・

二匹も!

このダイナミックな漁!

大輔に聞いてみない・・・・・

どうしたら・・・

こんな芸が出来るのゥ?

それは・・・・

企・業・秘・密!!・・・ だそうです。 それにしてもダイナミック! ==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
両足に鮎!
両足に鮎! こんな漁ってあるんでしょうか? 果敢なダイブ・・見事に着水! 普通は一匹を爪にかけるのですが、なんと飛び上がった両足に鮎がくっついているではありませんか。
ホンに、ミサゴの漁は圧巻! 海でのボラ漁もダイナミックですが、これはまたひと味違う感動でした! ==>(その5)へ続く
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
大輔のダイビング!

割合深みのあるところに・・・

後ろ向きになってしまいましたが。。。。

果たして、・・

獲物は?・・・

なんと・・・

両足に鮎が!

こんな漁って・・・

あるんでしょうか!

大きな鮎が・・・

二匹も!

このダイナミックな漁!

大輔に聞いてみない・・・・・

どうしたら・・・

こんな芸が出来るのゥ?

それは・・・・

企・業・秘・密!!・・・ だそうです。 それにしてもダイナミック! ==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その3) 相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その3) 相模の大河にて
ダイナミックな2匹獲り!
前章からの続き・・・・
大輔の舞い! 漁爪に二匹の鮎を掴んで・・・ 緑の林を抜けるとやがて食事処・・・ 濃淡色のスクーリンを背に舞うミサゴ。 精悍な👀が神秘的に光る。
爪にかかる鮎が紅色に染まり、美味しそうに輝く。 果たして二匹とも食べることができるのでしょうかぁ? 見事な漁に驚く反面、老婆心ながら気をまわしてしまう。。。
==>(その4)へ続く
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
-->前章から・・・ 大輔の飛翔。

やはり、二匹を掴んで!

精悍な大輔のヒトミ👀・・・・

爪にかかる・・・

鮎が虹色に輝いて・・・

必死にもがいているのでしょうが。。。

強健な爪から逃れそうにない・・・

森の背景が幻想的な濃淡に・・・



しばし・・・

神秘的な大輔のヒトミ👀。。

爪にかかる鮎。。

勇壮なオスプレーの飛翔に・・・・

酔いしれる・・・・

ひと時でした! そして、二匹を同時に漁るコツを聞いてみたい・・・・ ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ダイナミックな2匹獲り!
前章からの続き・・・・
大輔の舞い! 漁爪に二匹の鮎を掴んで・・・ 緑の林を抜けるとやがて食事処・・・ 濃淡色のスクーリンを背に舞うミサゴ。 精悍な👀が神秘的に光る。
爪にかかる鮎が紅色に染まり、美味しそうに輝く。 果たして二匹とも食べることができるのでしょうかぁ? 見事な漁に驚く反面、老婆心ながら気をまわしてしまう。。。
==>(その4)へ続く
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
-->前章から・・・ 大輔の飛翔。

やはり、二匹を掴んで!

精悍な大輔のヒトミ👀・・・・

爪にかかる・・・

鮎が虹色に輝いて・・・

必死にもがいているのでしょうが。。。

強健な爪から逃れそうにない・・・

森の背景が幻想的な濃淡に・・・



しばし・・・

神秘的な大輔のヒトミ👀。。

爪にかかる鮎。。

勇壮なオスプレーの飛翔に・・・・

酔いしれる・・・・

ひと時でした! そして、二匹を同時に漁るコツを聞いてみたい・・・・ ==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その2) 相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その2)相模の大河にて
ミサゴの季節がやってきました!
落ち鮎で群れている大河とは言え、猟に来るのは午前中・・・ それも二度も来てくれればよい方でしょうか。。。。来ても通過のみ・・・坊主の日などが続き心労が重なって。。 その千載一遇のチャンスにかけて今日も早朝から駆けつけました。。
真っ青に晴れ渡った大空にミサゴの大輔がやってきました。 今日は飛び込んでくれるかな?
それとも通過? 期待と興奮でカメラを構える👋手が落ち付きません。。。
ホバをして、滑空体制! 飛び込んだァ!
But、不安的中・・いざ鎌倉!ダイブの瞬間にフォーカスを失ってしまい、見るに絶えません。。。 でも、両爪に2匹の鮎をしっかり掴み大空を舞う姿は精悍そのもの!一度に二匹・・・
あの激しい飛び込みの瞬間に、どうやってを二匹を掴むのか不思議でなりません。。
==>(その3)
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
ミサゴの大輔が青空に現れました!

ホバをして・・・

眼下を見下ろして・・

今日は・・・

飛び込んで・・・

く・れ・る・か・な・ァ?? 不安・・・・・

迷いなき滑空!!!

肝心の瞬間! が・・・ ボケてしまった・・・・

大輔。。

魚は?・・・

掴んだもよう!

美しい清流の上に・・

舞い上がり!

体制を整えて・・

食事処へ!

漁爪には二匹の鮎? ---> この続きは次章で! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ミサゴの季節がやってきました!
落ち鮎で群れている大河とは言え、猟に来るのは午前中・・・ それも二度も来てくれればよい方でしょうか。。。。来ても通過のみ・・・坊主の日などが続き心労が重なって。。 その千載一遇のチャンスにかけて今日も早朝から駆けつけました。。
真っ青に晴れ渡った大空にミサゴの大輔がやってきました。 今日は飛び込んでくれるかな?
それとも通過? 期待と興奮でカメラを構える👋手が落ち付きません。。。
ホバをして、滑空体制! 飛び込んだァ!
But、不安的中・・いざ鎌倉!ダイブの瞬間にフォーカスを失ってしまい、見るに絶えません。。。 でも、両爪に2匹の鮎をしっかり掴み大空を舞う姿は精悍そのもの!一度に二匹・・・
あの激しい飛び込みの瞬間に、どうやってを二匹を掴むのか不思議でなりません。。
==>(その3)
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
ミサゴの大輔が青空に現れました!

ホバをして・・・

眼下を見下ろして・・

今日は・・・

飛び込んで・・・

く・れ・る・か・な・ァ?? 不安・・・・・

迷いなき滑空!!!

肝心の瞬間! が・・・ ボケてしまった・・・・

大輔。。

魚は?・・・

掴んだもよう!

美しい清流の上に・・

舞い上がり!

体制を整えて・・

食事処へ!

漁爪には二匹の鮎? ---> この続きは次章で! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの漁 二匹! (その1) 相模の大河にて
ミサゴの漁 二匹! (その1) 相模の大河にて
ミサゴの季節がやってきました!
大河には、いまや落ち鮎が群れをなして下っている。 それを狙っていち早くやってくるのはやはりミサゴなのでしょうか。足を折らんばかりの浅瀬にダイナミックに・・ そしてソフトに飛び込み・・・ なんとも欲張りなこと!二匹も抱えて大空へ!
こんな大胆なショーを観せてくれるとは! 引き込まれます! 興奮と感動の渦中に・・・・
これぞ、ミサゴの魅力!何度見てもみあきるこがありません。 ==>(その2)
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
ミサゴの大輔(と名付けました)が落ち鮎をゲット!

なんと!

二匹も・・・

抱えているではありませんか!

折角・・・

欲張っても・・・

このままでは🌲にも止まれない。。。

ともあれ・・

一度に・・

大魚を二匹も・・・

捕まえるなんて!

大空を・・・

得意満面の顔で・・・

駆け巡る・・・

この美しさ!

正に・・

ミサゴの魅力なり! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ミサゴの季節がやってきました!
大河には、いまや落ち鮎が群れをなして下っている。 それを狙っていち早くやってくるのはやはりミサゴなのでしょうか。足を折らんばかりの浅瀬にダイナミックに・・ そしてソフトに飛び込み・・・ なんとも欲張りなこと!二匹も抱えて大空へ!
こんな大胆なショーを観せてくれるとは! 引き込まれます! 興奮と感動の渦中に・・・・
これぞ、ミサゴの魅力!何度見てもみあきるこがありません。 ==>(その2)
(2016/11/06撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
ミサゴの大輔(と名付けました)が落ち鮎をゲット!

なんと!

二匹も・・・

抱えているではありませんか!

折角・・・

欲張っても・・・

このままでは🌲にも止まれない。。。

ともあれ・・

一度に・・

大魚を二匹も・・・

捕まえるなんて!

大空を・・・

得意満面の顔で・・・

駆け巡る・・・

この美しさ!

正に・・

ミサゴの魅力なり! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
