シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (55) 道東巡り
シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (55) 道東巡り
食事タイム・・・ なんとも優雅な食事! ❹ ー->⑨
縞ちゃんが漸く獲物をゲット!どんな食事風景になるのかナ?・・・ 👣爪を上手に使って口に運ぶと・・・ 一気に呑みこむ! と思いきや \\\\・・・
何とも美味しそうに・・ 魚の味を味合うかのように・・・ 幸せ一杯の表情でゆっくり呑みこんでいくのでした。。 こんなに美味しそうに食べる鳥は今まで出会ったことがありません。
シマちゃんが初めて! いかにも美味しそう!==>❺へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介、漸く・・・

漁に成功!

大きな魚を・・

鷲掴みにして・・・

あたりの・・

安全を確認すると…

大切そうに・・・

足爪で口にもっていくと・・・・

再び周囲を確認して・・・

なんと、この表情!

いかにも美味しそうに・・・・ 味わって食べる! こんな鳥、見たことがありません・・・・

ゆったり食事がすむと・・・・

精悍なフクロウの姿に戻る。。 ゴールド・アイ(愛)が美しい!

何処かに・・・

飛ぶのかナ?

どうやら・・・

近場に移動したようです。。。 ==>❺へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
食事タイム・・・ なんとも優雅な食事! ❹ ー->⑨
縞ちゃんが漸く獲物をゲット!どんな食事風景になるのかナ?・・・ 👣爪を上手に使って口に運ぶと・・・ 一気に呑みこむ! と思いきや \\\\・・・
何とも美味しそうに・・ 魚の味を味合うかのように・・・ 幸せ一杯の表情でゆっくり呑みこんでいくのでした。。 こんなに美味しそうに食べる鳥は今まで出会ったことがありません。
シマちゃんが初めて! いかにも美味しそう!==>❺へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介、漸く・・・

漁に成功!

大きな魚を・・

鷲掴みにして・・・

あたりの・・

安全を確認すると…

大切そうに・・・

足爪で口にもっていくと・・・・

再び周囲を確認して・・・

なんと、この表情!

いかにも美味しそうに・・・・ 味わって食べる! こんな鳥、見たことがありません・・・・

ゆったり食事がすむと・・・・

精悍なフクロウの姿に戻る。。 ゴールド・アイ(愛)が美しい!

何処かに・・・

飛ぶのかナ?

どうやら・・・

近場に移動したようです。。。 ==>❺へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (54) 道東巡り
シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (54) 道東巡り
遂に逢えました! 縦縞模様のお腹・・・ ❸ ー->⑨
縞ちゃんの魅力は ”縞模様”の腹部と ”金色のヒトミ”! こんなに至近距離でじっくりお目にかかれるなんて! まさに、至福の夜です! 失敗を重ねる孝介の漁がいよいよ佳境に・・・
よく見ると、シマフクロウの足には黄色の足輪がしっかりと巻かれている。 絶滅危惧種のフクロウを護るために地の観光協会の人々は日夜並み大抵の苦労が絶えない・・・ 今夜はどうしてる? まるで、わが子を想おう親の心境なのだそうです。
その方の話によると、フクロウの生息する羅臼町には34の大小の渓流が海に注ぎ込んでおり、その川の一筋一筋に、フクロウの番が縄張りを張って住んでいるのだそうです。合計”34組の番” ということになります。 やがて雛が生まれると、しばらく一緒に生活した後他の渓流を求めて飛び立って行くのだそうです。
いつもはペアで漁にやってくるのに、孝介はパートナーを不慮の事故で亡くしてしまい、日夜海岸に出没・・ 躍起になってパートナー探し。。あまりに一人でいると、彼の縄張りが奪われてしまう・・ 婚活は彼の死活問題なのだそうです。。。 ==>❹へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介の漁が続いてます…

獲物を見つけると・・

すかさず・・・・

飛び込む!

ところまではいいのですが…・

またしても失敗。。。

生きることは大変なもんだ・・・・ ひとりつぶやき。。。

孝介、奮起一番・・・

魚影が👀に映ると・・・

一挙に・・

上から・・・

両足で・・・

鷲づかみ?!

おやアァ・・・ 漸くゲットしたようです!

足爪には・・・

なんとか、魚が引っかかっておりました! Congratulations! ==>❹へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
遂に逢えました! 縦縞模様のお腹・・・ ❸ ー->⑨
縞ちゃんの魅力は ”縞模様”の腹部と ”金色のヒトミ”! こんなに至近距離でじっくりお目にかかれるなんて! まさに、至福の夜です! 失敗を重ねる孝介の漁がいよいよ佳境に・・・
よく見ると、シマフクロウの足には黄色の足輪がしっかりと巻かれている。 絶滅危惧種のフクロウを護るために地の観光協会の人々は日夜並み大抵の苦労が絶えない・・・ 今夜はどうしてる? まるで、わが子を想おう親の心境なのだそうです。
その方の話によると、フクロウの生息する羅臼町には34の大小の渓流が海に注ぎ込んでおり、その川の一筋一筋に、フクロウの番が縄張りを張って住んでいるのだそうです。合計”34組の番” ということになります。 やがて雛が生まれると、しばらく一緒に生活した後他の渓流を求めて飛び立って行くのだそうです。
いつもはペアで漁にやってくるのに、孝介はパートナーを不慮の事故で亡くしてしまい、日夜海岸に出没・・ 躍起になってパートナー探し。。あまりに一人でいると、彼の縄張りが奪われてしまう・・ 婚活は彼の死活問題なのだそうです。。。 ==>❹へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介の漁が続いてます…

獲物を見つけると・・

すかさず・・・・

飛び込む!

ところまではいいのですが…・

またしても失敗。。。

生きることは大変なもんだ・・・・ ひとりつぶやき。。。

孝介、奮起一番・・・

魚影が👀に映ると・・・

一挙に・・

上から・・・

両足で・・・

鷲づかみ?!

おやアァ・・・ 漸くゲットしたようです!

足爪には・・・

なんとか、魚が引っかかっておりました! Congratulations! ==>❹へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (53) 道東巡り
シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (53) 道東巡り
遂に逢えました! 縦縞模様のお腹・・・ ❷ ー->⑨
縞ちゃんが意気盛んに漁を始めました。 漁場をあちこち飛び廻ってはタイミングを見計らって魚を捕まえようと・・・・ この時季、魚は産卵時期で極端に浅瀬にきている。漁には持って来い!なのですが。。。。 ==>❸へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介が水辺を跳ね回っている。。。

魚が浅瀬に来ているとはいえ・・・

やはり・・・

捕まえるには・・・

一苦労。。

飛んで・・・

跳ねて・・・・

飽くなき・・

挑戦!

この鋭い精悍な👀を持っても・・・

ㇺずかしいンですね。。。

今度こそ!

力強き着水!

捕まえたかナ?・・

残念・・・・

また獲り逃がしたようです。。。 こんなことを一晩中繰り返すのでしょうか。。。。。 ==>❸へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
遂に逢えました! 縦縞模様のお腹・・・ ❷ ー->⑨
縞ちゃんが意気盛んに漁を始めました。 漁場をあちこち飛び廻ってはタイミングを見計らって魚を捕まえようと・・・・ この時季、魚は産卵時期で極端に浅瀬にきている。漁には持って来い!なのですが。。。。 ==>❸へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
孝介が水辺を跳ね回っている。。。

魚が浅瀬に来ているとはいえ・・・

やはり・・・

捕まえるには・・・

一苦労。。

飛んで・・・

跳ねて・・・・

飽くなき・・

挑戦!

この鋭い精悍な👀を持っても・・・

ㇺずかしいンですね。。。

今度こそ!

力強き着水!

捕まえたかナ?・・

残念・・・・

また獲り逃がしたようです。。。 こんなことを一晩中繰り返すのでしょうか。。。。。 ==>❸へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (52) 道東巡り
シマフクロウの漁 北の大地の旅物語 (52) 道東巡り
遂に逢えました! 縦縞模様のお腹・・・ ❶ --> ⑨
道東の旅はカッコーの湿原半島から再び北上して羅臼の森にやってきました。今夜はここで宿泊。真夜中に憧れの”シマフクロウ”に逢えることを願って、今夜は知床の民宿で宿泊。
夕食を終え、夜も次第に深まり・・ 時計が8時を指そうとしていた頃、果たしてシマちゃんが漁にやってきました。木の枝に留まって・・ 美しい縦縞の腹部!夜の闇をつんざく金色のヒトミ。初めての出逢い!
いつもは2羽の番でやってくるのですが、雌が不慮の事故で亡くなってしまい、今はヤモメの雄・・・ 只今花嫁募集中なのだそうです。 しばらく様子を見て、枝から川辺の漁場に降り立ちました。。 ==>❷へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
シマフクロウの孝介(と名付けました)が漁にやってきました。

美しい腹部の縞模様!

そして・・ 闇を貫く・・・

金色のヒトミ👀!

水辺の漁場に降りてきました。。

果たして・・・

獲物は?・:・

勢いよく飛んで・・・

捕まえたァ!?

翼を広げると・・・

カクも大きい!

孝介。。。

どうやら・・・・

獲物を・・・

獲り逃した模様。。。。

夕方から小雨が降ったり止んだり・・・

渓流の水嵩が上がり始めました ・・・ 漁は大丈夫? ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
遂に逢えました! 縦縞模様のお腹・・・ ❶ --> ⑨
道東の旅はカッコーの湿原半島から再び北上して羅臼の森にやってきました。今夜はここで宿泊。真夜中に憧れの”シマフクロウ”に逢えることを願って、今夜は知床の民宿で宿泊。
夕食を終え、夜も次第に深まり・・ 時計が8時を指そうとしていた頃、果たしてシマちゃんが漁にやってきました。木の枝に留まって・・ 美しい縦縞の腹部!夜の闇をつんざく金色のヒトミ。初めての出逢い!
いつもは2羽の番でやってくるのですが、雌が不慮の事故で亡くなってしまい、今はヤモメの雄・・・ 只今花嫁募集中なのだそうです。 しばらく様子を見て、枝から川辺の漁場に降り立ちました。。 ==>❷へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
シマフクロウの孝介(と名付けました)が漁にやってきました。

美しい腹部の縞模様!

そして・・ 闇を貫く・・・

金色のヒトミ👀!

水辺の漁場に降りてきました。。

果たして・・・

獲物は?・:・

勢いよく飛んで・・・

捕まえたァ!?

翼を広げると・・・

カクも大きい!

孝介。。。

どうやら・・・・

獲物を・・・

獲り逃した模様。。。。

夕方から小雨が降ったり止んだり・・・

渓流の水嵩が上がり始めました ・・・ 漁は大丈夫? ==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
