半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (47)道東巡り
半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (47)道東巡り
半島の守り神. ・・・ 勇姿の舞い! ❹最終章
❸からの続き・・凌平の空中散歩は干潟に降りて朝食となりました。地図の上では糸のよう細く長い半島に、オジロの家族は懸命にオホーツクの海を睨んで日本を護ってくれている・・・
半島を離れ一路更に南へ下ると、海沿いに聳え立つ岩の上に ”半島の守り神” がジッと国後の方向を見つめているのでした。北の大地の人々が戦後処理に今でも戦っている姿はオジロの心にも通じるのでしょうか。。 そんなことも知らずに🐦鳥撮りに興じている自分たちが疎ましいィィ限り。。。。。 (完)
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
凌平の空中散歩。。

どこまでいくのかナ?

と思ったら・・・

急に降下して・・・

テトラと反対側の・・

干潟に降りて・・・・

どうやら・・・

朝食タイムのようです!

半島を出て少し行ったところの・・

海沿いの岩山には・・・

別隊の ”半島の守り神”・・ 英三郎の雄姿が。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
半島の守り神. ・・・ 勇姿の舞い! ❹最終章
❸からの続き・・凌平の空中散歩は干潟に降りて朝食となりました。地図の上では糸のよう細く長い半島に、オジロの家族は懸命にオホーツクの海を睨んで日本を護ってくれている・・・
半島を離れ一路更に南へ下ると、海沿いに聳え立つ岩の上に ”半島の守り神” がジッと国後の方向を見つめているのでした。北の大地の人々が戦後処理に今でも戦っている姿はオジロの心にも通じるのでしょうか。。 そんなことも知らずに🐦鳥撮りに興じている自分たちが疎ましいィィ限り。。。。。 (完)
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
凌平の空中散歩。。

どこまでいくのかナ?

と思ったら・・・

急に降下して・・・

テトラと反対側の・・

干潟に降りて・・・・

どうやら・・・

朝食タイムのようです!

半島を出て少し行ったところの・・

海沿いの岩山には・・・

別隊の ”半島の守り神”・・ 英三郎の雄姿が。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (46)道東巡り
半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (46)道東巡り
半島の守り神 ・・・ 勇姿の舞い! ❸ -->最終章④
ダイナミックな勇姿の舞い! 旅の初日に偶然我らに向かって飛んできたオジロに遭遇しましたが、ここではホンに寛ぎのオジロの飛翔を堪能できました。両翼を広げると3メートル。
その割に目はさほど大きくなく目立たないけれど・・ 両翼をエンジェルポーズのように肩寄せて飛ぶ様は精悍そのもの。鋭いへの字に曲がった黄色いクチバシ。 勇姿の舞いを見ていると、”冬のオオワシ” に逢いたい! そんな衝動にかられるのでした。
==>❹最終章へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
おっはよう! みんな元気かい!? 何事にも活発な凌平がやってきた。

どうやら凌平は・・・

朝の空中散歩に・・・

ゆったりと・・・

両翼を広げ・・・

青空高く・・・

両翼を広げると3メートルにもなる!

その割には・・・

小さなヒトミ・・・・

でも・・

黄色いへの字のクチバシは・・

精悍そのもの!


大好きなショット!




オホーツクの朝の・・

空気は・・

旨🐎い! ==>❹最終章へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
半島の守り神 ・・・ 勇姿の舞い! ❸ -->最終章④
ダイナミックな勇姿の舞い! 旅の初日に偶然我らに向かって飛んできたオジロに遭遇しましたが、ここではホンに寛ぎのオジロの飛翔を堪能できました。両翼を広げると3メートル。
その割に目はさほど大きくなく目立たないけれど・・ 両翼をエンジェルポーズのように肩寄せて飛ぶ様は精悍そのもの。鋭いへの字に曲がった黄色いクチバシ。 勇姿の舞いを見ていると、”冬のオオワシ” に逢いたい! そんな衝動にかられるのでした。
==>❹最終章へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
おっはよう! みんな元気かい!? 何事にも活発な凌平がやってきた。

どうやら凌平は・・・

朝の空中散歩に・・・

ゆったりと・・・

両翼を広げ・・・

青空高く・・・

両翼を広げると3メートルにもなる!

その割には・・・

小さなヒトミ・・・・

でも・・

黄色いへの字のクチバシは・・

精悍そのもの!


大好きなショット!





オホーツクの朝の・・

空気は・・

旨🐎い! ==>❹最終章へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (45)道東巡り
半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (45)道東巡り
半島の守り神 ・・・ ❷ -->④
いよいよ半島の突端に! 左手には、はるかオホーツクの海・・ その先は国後島。。左手にはミズナラの干潟・・・ 陸から細く切れそうな糸のように伸びるこの半島。よくもこんな遠くに来たもんだ! 北の大地に足を下ろす興奮と征服感が込み上げてきました。
そして、憧れのオジロワシ・・ 数羽オジロが我等を歓迎するかのように、オホーツクの海を受け止めるテトラポットに整列、闊歩してくれました。 早速、その歓迎ぶりに感謝のシャッターのシャワーを! ==>❸へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
半島の守り神。 オジロの宗吉(と名付けました)。

はるか国後を見据えて・・・・

すぐ隣に、真晴と隼人。。

オホーツクの海の防人。

隼人が界隈を巡回に・・・・

非常時の待機は万全。。

北の大地には・・・

まだ戦争が続いてるのでした。。

目の前の国後・択捉は・・・

いつになったら・・・・

日本に・・・

戻るのでしょうか・・・・

我等防人は・・

ビザ不要。 いつでも行けるけど・・

決して陸に上がることをしない。。。 ==>❸へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
半島の守り神 ・・・ ❷ -->④
いよいよ半島の突端に! 左手には、はるかオホーツクの海・・ その先は国後島。。左手にはミズナラの干潟・・・ 陸から細く切れそうな糸のように伸びるこの半島。よくもこんな遠くに来たもんだ! 北の大地に足を下ろす興奮と征服感が込み上げてきました。
そして、憧れのオジロワシ・・ 数羽オジロが我等を歓迎するかのように、オホーツクの海を受け止めるテトラポットに整列、闊歩してくれました。 早速、その歓迎ぶりに感謝のシャッターのシャワーを! ==>❸へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
半島の守り神。 オジロの宗吉(と名付けました)。

はるか国後を見据えて・・・・

すぐ隣に、真晴と隼人。。

オホーツクの海の防人。

隼人が界隈を巡回に・・・・

非常時の待機は万全。。

北の大地には・・・

まだ戦争が続いてるのでした。。

目の前の国後・択捉は・・・

いつになったら・・・・

日本に・・・

戻るのでしょうか・・・・

我等防人は・・

ビザ不要。 いつでも行けるけど・・

決して陸に上がることをしない。。。 ==>❸へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (44)道東巡り
半島のオジロワシ 北の大地の旅物語 (44)道東巡り
半島の守り神 ・・・ ❶ -->④
丹頂の摩周の里を後に、オジロワシを求めて一路道東の突端へひた走り・・・ どこまでも続く道に・・・ 終わりがない。。
車も家も人影もなく。夜はとても走る自信がありません。。。 でも、昼間の牧草地には美しい景色が広がり飽きることがありません。しばし、目まぐるしく変わる道筋の一コマを・・・・
==>❷へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
どこまでも続く道東の道・・・ 北の大地を踏みしめる快感! でも、夜走る自信はない。。。

電柱にオオジシギが羽根休め・・・

牧草には仔馬の親子が。。

将来は屈強な競馬🐎に!? ・・・

いよいよ半島への曲がり角・・・ 右は根室へ・・

ハンドルを左に切って半島に入ると・・・ 右手に美しいミズナラの枯木群。。

美しい干潟が続く・・・ 左手は海。。

ふと見ると・・・ ここにも丹頂の番が。。

しきりに餌を啄んでいる。。。

上空を見上げると・・・ 半島の守り神・オジロワシの背中が。。

悠然と舞う姿がなんとも頼もしい・・・

お目当てのオジロワシが・・・

半島の入口に出迎えてくれるとは!

大きく・・

旋回して・・・

車道の電柱に留まりました。。

我が半島へようこそ! と、言ってくれてるようです。。。 ~~==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
半島の守り神 ・・・ ❶ -->④
丹頂の摩周の里を後に、オジロワシを求めて一路道東の突端へひた走り・・・ どこまでも続く道に・・・ 終わりがない。。
車も家も人影もなく。夜はとても走る自信がありません。。。 でも、昼間の牧草地には美しい景色が広がり飽きることがありません。しばし、目まぐるしく変わる道筋の一コマを・・・・
==>❷へ続く
(2016/06/16撮) NikonD4s NK200--500mm
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
どこまでも続く道東の道・・・ 北の大地を踏みしめる快感! でも、夜走る自信はない。。。

電柱にオオジシギが羽根休め・・・

牧草には仔馬の親子が。。

将来は屈強な競馬🐎に!? ・・・

いよいよ半島への曲がり角・・・ 右は根室へ・・

ハンドルを左に切って半島に入ると・・・ 右手に美しいミズナラの枯木群。。

美しい干潟が続く・・・ 左手は海。。

ふと見ると・・・ ここにも丹頂の番が。。

しきりに餌を啄んでいる。。。

上空を見上げると・・・ 半島の守り神・オジロワシの背中が。。

悠然と舞う姿がなんとも頼もしい・・・

お目当てのオジロワシが・・・

半島の入口に出迎えてくれるとは!

大きく・・

旋回して・・・

車道の電柱に留まりました。。

我が半島へようこそ! と、言ってくれてるようです。。。 ~~==>❷へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
