ベニマシコの朝食 ♀♂(その3)埼玉の楽園にて
ベニマシコの朝食 ♀♂(その3)埼玉の楽園にて
ススキの藪に溶け込んで・・・
こちら男子の浅次郎。 ススキの群にすっかり溶け込んで草の実を啄んでいました。。 平和で静な食事のひととき。
楽園はベニマシコが主役になってきたのでしょうか。 彼らを取り巻いて鳥の仲間が周りに集まってくるのでした。 ガングロ、ガビチョウ、クロジ、コゲラ、シジュウカラ、そして名前の解らない仲間まで。。。
飲めるほどに澄んで美味しそうな川の流れにはカワセミもすっかり住み着いているようです。いつの日か、楽園の水に飛び込む彼らの勇姿を撮れる日が来るのを・・・ とまた楽しみが増えました。 完。
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ベニ君の浅次郎。 ススキの藪の中での奮闘記。。。

藪の中にも草の実は伸びてきて。。。

なんとも姿勢が悪い。。。こうすれば食べやすいヵナ?
何とも、枝被りでうまく捉えられない。。。。
ようやく出てきてくれました。
目の前に延びた枝から効率的に!
やっぱりこの実は旨い! 浅次郎の葦の中の平和な食事風景でした。
ススキの穂の向こうには豊かな清流が流れて。。。。
川を眺めて留まっている小鳥は? スズメでしょうか。。 名前が解りません。。。
そこからの眺めは素晴らし楽園の清流。 巾着田まで繋がっていくようです。
こんな美しい川沿いに広がる楽園は正に野鳥の宝庫です! 完

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!
にほんブログ村
ススキの藪に溶け込んで・・・
こちら男子の浅次郎。 ススキの群にすっかり溶け込んで草の実を啄んでいました。。 平和で静な食事のひととき。
楽園はベニマシコが主役になってきたのでしょうか。 彼らを取り巻いて鳥の仲間が周りに集まってくるのでした。 ガングロ、ガビチョウ、クロジ、コゲラ、シジュウカラ、そして名前の解らない仲間まで。。。
飲めるほどに澄んで美味しそうな川の流れにはカワセミもすっかり住み着いているようです。いつの日か、楽園の水に飛び込む彼らの勇姿を撮れる日が来るのを・・・ とまた楽しみが増えました。 完。
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ベニ君の浅次郎。 ススキの藪の中での奮闘記。。。

藪の中にも草の実は伸びてきて。。。

なんとも姿勢が悪い。。。こうすれば食べやすいヵナ?

何とも、枝被りでうまく捉えられない。。。。

ようやく出てきてくれました。

目の前に延びた枝から効率的に!

やっぱりこの実は旨い! 浅次郎の葦の中の平和な食事風景でした。

ススキの穂の向こうには豊かな清流が流れて。。。。

川を眺めて留まっている小鳥は? スズメでしょうか。。 名前が解りません。。。

そこからの眺めは素晴らし楽園の清流。 巾着田まで繋がっていくようです。
こんな美しい川沿いに広がる楽園は正に野鳥の宝庫です! 完

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
ベニマシコの朝食 ♀♂(その2)埼玉の楽園にて
ベニマシコの朝食 ♀♂(その2)埼玉の楽園にて
横から見れば可愛さ百倍!
男子の徳太郎が葦の林に朝食にやってきました。 葦に絡まる草の実にとりつくと、もう止まらない。。。カッパエビセンに手が止まらなくなるような。。。 そんな表現がピッタリの徳太郎。
女子の亜希子と比べ、大分大きめの瞳。 正面から見ると本当に ”猿子”顔ですが、横から見れば可愛さ余って目に染み入りそう。。。しばし、徳太郎の食事風景に見とれることに。。。 ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
草の実を捜して。。 徳太郎の輝くヒトミ、茶褐色に背羽と尾羽に入るメリハリのついた黒と白。
カッパエビセンの食事の始まり。。。。

実の皮を丁寧に剥いて・・・・・
ポイ捨て・・・
と、同時に次のエビセンを!
ちょっぴり猿子(マシコ)顔に。


そして、またカッパエビセン・・・・腹部のピンクが美しいですね!
旨そうな実は?・・・ どれもおんなじと思うけど。。。

こうして、徳太郎のカッパエビセンは30分も止まりませんでした。。。 ==>(その3)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!
にほんブログ村
横から見れば可愛さ百倍!
男子の徳太郎が葦の林に朝食にやってきました。 葦に絡まる草の実にとりつくと、もう止まらない。。。カッパエビセンに手が止まらなくなるような。。。 そんな表現がピッタリの徳太郎。
女子の亜希子と比べ、大分大きめの瞳。 正面から見ると本当に ”猿子”顔ですが、横から見れば可愛さ余って目に染み入りそう。。。しばし、徳太郎の食事風景に見とれることに。。。 ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
草の実を捜して。。 徳太郎の輝くヒトミ、茶褐色に背羽と尾羽に入るメリハリのついた黒と白。

カッパエビセンの食事の始まり。。。。

実の皮を丁寧に剥いて・・・・・

ポイ捨て・・・

と、同時に次のエビセンを!

ちょっぴり猿子(マシコ)顔に。


そして、またカッパエビセン・・・・腹部のピンクが美しいですね!

旨そうな実は?・・・ どれもおんなじと思うけど。。。

こうして、徳太郎のカッパエビセンは30分も止まりませんでした。。。 ==>(その3)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
ベニマシコの朝食 ♀♂(その1)埼玉の楽園にて
ベニマシコの朝食 ♀♂(その1)埼玉の楽園にて
優雅な食事! 式部の実は美味しいの・・・
学園の初秋は冬鳥の仲間で大いに賑わっておりました。 ベニマシコもその主役に座ろうと、朝早くの朝食から始まり、夕方まで活発に食事を楽しんでおりました。
ベニちゃんの猿顔。 そして腹部のピンク色に白糸が荒模様に走る。 茶褐色に黒色のアクセントの入った背羽と尾羽、メリハリがあってとてもいい!お蔭さまで、今秋も逢うことが出来ました。いつ見ても可愛いものですね。
初秋の河原は緑葉を落とし、茶・一色に変わった草木が小さな実をたわわにつけ、彼らの腹を魅了していました。葦の枯れ枝に絡みついた草の実を美味しそうに嗜む表情が何とも言えません。 更に、すぐ隣に咲いた可憐な紫式部の実にとりつくベニちゃんは、ホントに至福のひと時! 見るからに、美味しそう! ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ベニちゃんの亜希子。藪草の枯れ木にやってきました。この白い花の🌲は何というのでしょうか。。。

見返り美人の亜希子。 茶褐色の身体に黒地に白が少し混じった背羽と尾羽が美しい。
草の実を啄んでいる。 この実が大好物なのです!
ひとえ瞼の小さな瞳がかわいい~~
よいしょっと・・・足元に沢山あるのにそんなに首を伸ばして。。。

ここに美味しい実があ・る・の・ゥ~~ョ
ホラッ、とれた!
うっわあァァあ~~~ 🐎(旨)・か~~!! 亜希子のこの表情、最高!

そして、紫式部の実にやってきました。 亜希子の大好物です!いきなり口に砲ばる…

たくさん残っていて良かったァ!

この辺からいただこうかしら… 目移りする亜希子。

誰も来ないかしら。。。。 まさか、 独り占めェ?~~・・・
わたし、そんなことしません。 誰でも大歓迎よ!
優しい亜希子、小さな瞳で独ひとり言・・・
それではさっそく戴きましょっ!
この実がとっても美味しくって!

亜希子、式部の実を口いっぱいに砲ばって、至福の朝食!
陽が落ちかけて西日が当たる頃、男子の徳太郎がやってきました。
西日に映えて紫式部が一段と明るい彩りに! ここからは徳太郎の時間です。
==>(その2)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!
にほんブログ村
優雅な食事! 式部の実は美味しいの・・・
学園の初秋は冬鳥の仲間で大いに賑わっておりました。 ベニマシコもその主役に座ろうと、朝早くの朝食から始まり、夕方まで活発に食事を楽しんでおりました。
ベニちゃんの猿顔。 そして腹部のピンク色に白糸が荒模様に走る。 茶褐色に黒色のアクセントの入った背羽と尾羽、メリハリがあってとてもいい!お蔭さまで、今秋も逢うことが出来ました。いつ見ても可愛いものですね。
初秋の河原は緑葉を落とし、茶・一色に変わった草木が小さな実をたわわにつけ、彼らの腹を魅了していました。葦の枯れ枝に絡みついた草の実を美味しそうに嗜む表情が何とも言えません。 更に、すぐ隣に咲いた可憐な紫式部の実にとりつくベニちゃんは、ホントに至福のひと時! 見るからに、美味しそう! ==>(その2)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ベニちゃんの亜希子。藪草の枯れ木にやってきました。この白い花の🌲は何というのでしょうか。。。

見返り美人の亜希子。 茶褐色の身体に黒地に白が少し混じった背羽と尾羽が美しい。

草の実を啄んでいる。 この実が大好物なのです!
ひとえ瞼の小さな瞳がかわいい~~

よいしょっと・・・足元に沢山あるのにそんなに首を伸ばして。。。

ここに美味しい実があ・る・の・ゥ~~ョ

ホラッ、とれた!

うっわあァァあ~~~ 🐎(旨)・か~~!! 亜希子のこの表情、最高!


そして、紫式部の実にやってきました。 亜希子の大好物です!いきなり口に砲ばる…


たくさん残っていて良かったァ!

この辺からいただこうかしら… 目移りする亜希子。

誰も来ないかしら。。。。 まさか、 独り占めェ?~~・・・

わたし、そんなことしません。 誰でも大歓迎よ!
優しい亜希子、小さな瞳で独ひとり言・・・

それではさっそく戴きましょっ!

この実がとっても美味しくって!

亜希子、式部の実を口いっぱいに砲ばって、至福の朝食!

陽が落ちかけて西日が当たる頃、男子の徳太郎がやってきました。

西日に映えて紫式部が一段と明るい彩りに! ここからは徳太郎の時間です。
==>(その2)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
ベニマシコ 丹沢の林道にて (その3)
ベニマシコ 丹沢の林道にて (その3)
アザミの白羽がふわりふわりと舞い落ちる。。。。
マシコの朝食はいよいよ佳境に入りました。 アザミが大きめの木に纏いつきそのまますっかりドライフラワーになった。その後にマシコのために!
と実を思いっきり残しておいてくれました。 折角のご馳走を見逃すわけにいきません。 マシコクンたちはその頂上に陣取り心行くまで朝食を楽しんでおりました。
アザミの種を上手に採って、実から離れた白羽がふわり・ふわりと静かに舞い落ちる。。。。 風の吹くままに。。。 絵の上手な人ならキットこのシーンをスケッチするに違いない。 なんとも言えない絵画の世界。。。。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
マシコがやってきました。”ここに食の宝庫あり!”
さっそくあじ味といくか~~
うまかァ! たちまち、白羽がひとひら~、そしてひらり。。。
これは最高! ”箸が進む” とはこのことかも。。。。
ひとり天下! 周りを見渡しては独り占めに大満足。。。
それではゆっくりいただきますか。。。。
種を摘みとるのが早いこと! アザミの白羽がひとつ、またひとつ~~
やがて白い花びらはマシコの口を離れてふわり。。。。
ひとひら、またひとひら~ まるで絵の世界。。。
そんなことに構わず、マシコはひたすら種を抓み続ける。。。 ひらり、ヒラリと花びらが舞う。。。
なんと美しい光景でしょう! 風も無く、花びらの重さのままに舞い落ちていく。。。
まるで、マシコが花びらを口でまいているような。。。。
マシコよ、あ・り・が・と・う! キミの食事風景を心行くまで堪能できました! 筆者大満足!
どういたしましてェ~~ マシコも満腹、満足感に思わずこのポーズ! なかなかの芸人! (完)
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
アザミの白羽がふわりふわりと舞い落ちる。。。。
マシコの朝食はいよいよ佳境に入りました。 アザミが大きめの木に纏いつきそのまますっかりドライフラワーになった。その後にマシコのために!
と実を思いっきり残しておいてくれました。 折角のご馳走を見逃すわけにいきません。 マシコクンたちはその頂上に陣取り心行くまで朝食を楽しんでおりました。
アザミの種を上手に採って、実から離れた白羽がふわり・ふわりと静かに舞い落ちる。。。。 風の吹くままに。。。 絵の上手な人ならキットこのシーンをスケッチするに違いない。 なんとも言えない絵画の世界。。。。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
マシコがやってきました。”ここに食の宝庫あり!”

さっそくあじ味といくか~~

うまかァ! たちまち、白羽がひとひら~、そしてひらり。。。

これは最高! ”箸が進む” とはこのことかも。。。。

ひとり天下! 周りを見渡しては独り占めに大満足。。。

それではゆっくりいただきますか。。。。

種を摘みとるのが早いこと! アザミの白羽がひとつ、またひとつ~~

やがて白い花びらはマシコの口を離れてふわり。。。。

ひとひら、またひとひら~ まるで絵の世界。。。

そんなことに構わず、マシコはひたすら種を抓み続ける。。。 ひらり、ヒラリと花びらが舞う。。。

なんと美しい光景でしょう! 風も無く、花びらの重さのままに舞い落ちていく。。。

まるで、マシコが花びらを口でまいているような。。。。

マシコよ、あ・り・が・と・う! キミの食事風景を心行くまで堪能できました! 筆者大満足!

どういたしましてェ~~ マシコも満腹、満足感に思わずこのポーズ! なかなかの芸人! (完)

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
ベニマシコ 丹沢の林道にて (その2)
ベニマシコ 丹沢の林道にて (その2)
アザミの実に囲まれて。。。
ベニマシコの朝食が始まりました。 僅かに残るアザミの緑葉がドライフラワーのように実を一杯につけている。。。 純白の白羽を身にまとい、新しい息吹きへと空高く舞い上がるばかり。。。風よ、早く来い! チョット待ってその前に! この実がとても美味しいのです!とやってきたのがベニマシコの家族。 どうやらアザミが大好物のようです! 真っ白なあざみの実に囲まれてまるでウエディングドレスを纏ったよう。。。。そんなおしゃれの朝食!
それにしても、見れば見るほど容姿も仕草も良く似ている。 サルクンに。。。
首の辺りに白い毛が荒削りに纏わりついて胸から腹羽のピンクに溶け込む。。。。
しばし見とれるばかりでした。。。==>(その3)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
純白のドレスに囲まれて! 先ほどのでっぷりと太った姿は何処に? ウエディングドレスが似合いそう!
あまりに美しいのでもうワン・ショット! 赤い顔に赤い腹羽、首に白のマフラー。 大好きなショットです!
白羽に包まれたご馳走を前にポーズ!
どうこのポーズ? 折角の初めての出逢いにサービス満点のポーズ!
それではそろそろ朝食に!
うん、この実がおいしそうだ。。。。
チョット摘まんで。。。 種はこの羽の根に就いてるんだョ!
う~~ん、あまり沢山で目移りがするぅ。。。。 隣の木がよさそうかな!
それっと!
ここは種がまとまっていていいゾウ!!
種を咥えて大満足! 
次から次へと羽を摘み種を採り出す。。。
種のとれた白羽がひらひらと舞い落ちる。。。。
アザミの朝食はまだまだ続きます。。。 ==>(その3)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
アザミの実に囲まれて。。。
ベニマシコの朝食が始まりました。 僅かに残るアザミの緑葉がドライフラワーのように実を一杯につけている。。。 純白の白羽を身にまとい、新しい息吹きへと空高く舞い上がるばかり。。。風よ、早く来い! チョット待ってその前に! この実がとても美味しいのです!とやってきたのがベニマシコの家族。 どうやらアザミが大好物のようです! 真っ白なあざみの実に囲まれてまるでウエディングドレスを纏ったよう。。。。そんなおしゃれの朝食!
それにしても、見れば見るほど容姿も仕草も良く似ている。 サルクンに。。。
首の辺りに白い毛が荒削りに纏わりついて胸から腹羽のピンクに溶け込む。。。。
しばし見とれるばかりでした。。。==>(その3)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
純白のドレスに囲まれて! 先ほどのでっぷりと太った姿は何処に? ウエディングドレスが似合いそう!

あまりに美しいのでもうワン・ショット! 赤い顔に赤い腹羽、首に白のマフラー。 大好きなショットです!

白羽に包まれたご馳走を前にポーズ!

どうこのポーズ? 折角の初めての出逢いにサービス満点のポーズ!

それではそろそろ朝食に!

うん、この実がおいしそうだ。。。。

チョット摘まんで。。。 種はこの羽の根に就いてるんだョ!

う~~ん、あまり沢山で目移りがするぅ。。。。 隣の木がよさそうかな!

それっと!

ここは種がまとまっていていいゾウ!!


次から次へと羽を摘み種を採り出す。。。

種のとれた白羽がひらひらと舞い落ちる。。。。

アザミの朝食はまだまだ続きます。。。 ==>(その3)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村