ミヤコドリの食事 干潮の公園にて
ミヤコドリの食事 干潮の公園にて
なんと綺麗な👀ひとみ!
ミヤコドリ。 初見です。 遠くは750年・万葉集、860年・伊勢物語のころに遡り、多くの書の中に詠み親しまれて今日に至っているようです。
天気晴朗なれど・・ 三脚が飛びそうな強風の荒れる干潮の朝・・・ お目当ての黒ヘラツラを待っていると、一羽の都鳥が近くに降り立った。黒の背羽が降り注ぐ陽に深黒紫色に光りく輝き、純白の腹部が寄せる波に揺れる・・・ 圧巻なのは ”ワインカラーの👀ヒトミ”! 何とも言えないアクセントになって全身を引き締めている。。。 美しい!
このミヤコドリはクチバシを傷めているのでしょうか。。。 先端が折れたようでどことなく痛々しい。。。 でも、もともとクチバシは扁平で、二枚貝の隙間から口に差し込むのに都合の良い型になっているそうなので、 これでいいのでしょうか。。。?
たった一人で・・ 潮の引いた砂地に洗われた貝ガラをひっくり返しては中に潜む獲物を探しては砂地を徘徊する ”初見の珍客”!片時の時間でしたが、何とかカメラしてみました。(完)
(2016/04/28撮) NikonD4s NK200--500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
ミヤコドリの鉄朗(と名付けました)。

ひとり、干潮の砂地にやってきました。

ぼく、二枚貝が大好物です!

貝を見つけると・・・・

すぐ捲ってみたくなるのです。。。。

ワインカラーに輝く👀ヒトミ!

潮の引いたばかりのどろどろに・・・

しばし、食事に勤しむ。。。

折からの強風にあおられて…・・

鉄朗、 たまらず飛び立つ・・・・

ここは・・

ひとまず・・

引き揚げることに・・・・・

空高く翼をひろげ・・・、

翼を縦に走る白帯び!

これが自慢の魅力ストライプなんです! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
なんと綺麗な👀ひとみ!
ミヤコドリ。 初見です。 遠くは750年・万葉集、860年・伊勢物語のころに遡り、多くの書の中に詠み親しまれて今日に至っているようです。
天気晴朗なれど・・ 三脚が飛びそうな強風の荒れる干潮の朝・・・ お目当ての黒ヘラツラを待っていると、一羽の都鳥が近くに降り立った。黒の背羽が降り注ぐ陽に深黒紫色に光りく輝き、純白の腹部が寄せる波に揺れる・・・ 圧巻なのは ”ワインカラーの👀ヒトミ”! 何とも言えないアクセントになって全身を引き締めている。。。 美しい!
このミヤコドリはクチバシを傷めているのでしょうか。。。 先端が折れたようでどことなく痛々しい。。。 でも、もともとクチバシは扁平で、二枚貝の隙間から口に差し込むのに都合の良い型になっているそうなので、 これでいいのでしょうか。。。?
たった一人で・・ 潮の引いた砂地に洗われた貝ガラをひっくり返しては中に潜む獲物を探しては砂地を徘徊する ”初見の珍客”!片時の時間でしたが、何とかカメラしてみました。(完)
(2016/04/28撮) NikonD4s NK200--500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
ミヤコドリの鉄朗(と名付けました)。

ひとり、干潮の砂地にやってきました。

ぼく、二枚貝が大好物です!

貝を見つけると・・・・

すぐ捲ってみたくなるのです。。。。

ワインカラーに輝く👀ヒトミ!

潮の引いたばかりのどろどろに・・・

しばし、食事に勤しむ。。。

折からの強風にあおられて…・・

鉄朗、 たまらず飛び立つ・・・・

ここは・・

ひとまず・・

引き揚げることに・・・・・

空高く翼をひろげ・・・、

翼を縦に走る白帯び!

これが自慢の魅力ストライプなんです! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
