>ミコアイサ(雌)の寛ぎ 渡り鳥の園にて
ミコアイサ(雌)の寛ぎ 渡り鳥の園にて
小さくて小気味よく ・・・・
ミコアイサ♀。 初めての出逢い・・・・ オオホシハジロを撮っていると、周りの余多の鴨連の間を縫うようにせせコマと潜っては浮き、浮いては潜る・・ を繰り返している小さな水鳥がいました。 カイツブリ?・・・ 隣のCMがあれがミコアイサ! と教えてくれました。 雄の美しさとは似ても似つかない・・・
でも、初めてお目にかかる可愛い水鳥! ひとり、マイペースで泳ぎ廻り、寛いでいるところを証拠写真程度にカメラしてみました。 (完)
(2016/02/27撮) NikonD4s NK200--500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
早春のそよ風が美しい波間を創りだし・・・

その波間を少しだけ割って浮くミコアイサ。

少し泳いでは・・・

ドッポ~~ン!

水中で採餌しているのでしょうか…・

小さいィィィ! 大星直樹に比べてもその半分・・・・

ハジロと並ぶと、更に三分の一・・・・

女子の美湖〈ミコ〉と名付けました。

寛ぎのひととき ・・・・

美湖のゆるりとした ・・・・

寛ぎと・・・

彼女を ・・・

優しく包み込んでいる・・・

波間の美しさ!

何とも言えない・・・

神秘さを帯び・・・ 知らぬ間に幸せ気分に浸りこんでおりました 。。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
小さくて小気味よく ・・・・
ミコアイサ♀。 初めての出逢い・・・・ オオホシハジロを撮っていると、周りの余多の鴨連の間を縫うようにせせコマと潜っては浮き、浮いては潜る・・ を繰り返している小さな水鳥がいました。 カイツブリ?・・・ 隣のCMがあれがミコアイサ! と教えてくれました。 雄の美しさとは似ても似つかない・・・
でも、初めてお目にかかる可愛い水鳥! ひとり、マイペースで泳ぎ廻り、寛いでいるところを証拠写真程度にカメラしてみました。 (完)
(2016/02/27撮) NikonD4s NK200--500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
早春のそよ風が美しい波間を創りだし・・・

その波間を少しだけ割って浮くミコアイサ。

少し泳いでは・・・

ドッポ~~ン!

水中で採餌しているのでしょうか…・

小さいィィィ! 大星直樹に比べてもその半分・・・・

ハジロと並ぶと、更に三分の一・・・・

女子の美湖〈ミコ〉と名付けました。

寛ぎのひととき ・・・・

美湖のゆるりとした ・・・・

寛ぎと・・・

彼女を ・・・

優しく包み込んでいる・・・

波間の美しさ!

何とも言えない・・・

神秘さを帯び・・・ 知らぬ間に幸せ気分に浸りこんでおりました 。。。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
