オシドリ 飛来! (その2) 山奥の渓谷にて
オシドリ 飛来! (その2)山奥の渓谷にて
華麗なる軍団の舞い!
オシドリの舞い! 湖面に浮いている群団・・ 突然 一羽が飛び立つと、堰を切ったように各々がむちゃくちゃに飛びだす・・・ そんな印象を持っていたのに。。 こんなに秩序を保ち列をなしての舞い姿を視るの初めて!しかも、これまでは右から左へ・・・ 左から右へ・・・ どちらか一方通行でか見れなかったのに。。
四方が山に囲まれ渓谷に挟まれたこの湖水では、山裾を巡り回って! どこまでも優雅に・・ 楽しそうに飛ぶ。。 我がすさんだ心をひたひたと癒してくれるどころか、年の初めに、大いなる希望を抱かせてくれるようです。 今年も、健康で幸せな一年でありますように! (完)
(2015/12/26撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オシドリ夫婦・・・

三尺さがって夫の影を踏まず・・・

は、初めだけ・・・・ やはり・・ オシドリの世界でも、女が天下!

一家の先頭に立つのは・・・

女子でした!

湖水の上を秩序を保って・・・

巡り・・・

廻って・・・

湖水を旋回・・・・

背景が変わって・・・

山裾から・・

水面に!

オシドリがこんなに整列して飛ぶさまは・・・・

あまり見ることが出来まっせん。。。。

今年は良い年に・・・ なんとなく、そんな予感がしてきました・・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
華麗なる軍団の舞い!
オシドリの舞い! 湖面に浮いている群団・・ 突然 一羽が飛び立つと、堰を切ったように各々がむちゃくちゃに飛びだす・・・ そんな印象を持っていたのに。。 こんなに秩序を保ち列をなしての舞い姿を視るの初めて!しかも、これまでは右から左へ・・・ 左から右へ・・・ どちらか一方通行でか見れなかったのに。。
四方が山に囲まれ渓谷に挟まれたこの湖水では、山裾を巡り回って! どこまでも優雅に・・ 楽しそうに飛ぶ。。 我がすさんだ心をひたひたと癒してくれるどころか、年の初めに、大いなる希望を抱かせてくれるようです。 今年も、健康で幸せな一年でありますように! (完)
(2015/12/26撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オシドリ夫婦・・・

三尺さがって夫の影を踏まず・・・

は、初めだけ・・・・ やはり・・ オシドリの世界でも、女が天下!

一家の先頭に立つのは・・・

女子でした!

湖水の上を秩序を保って・・・

巡り・・・

廻って・・・

湖水を旋回・・・・

背景が変わって・・・

山裾から・・

水面に!

オシドリがこんなに整列して飛ぶさまは・・・・

あまり見ることが出来まっせん。。。。

今年は良い年に・・・ なんとなく、そんな予感がしてきました・・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

オシドリ 飛来!(その1) 山奥の渓谷にて
オシドリ 飛来!(その1) 山奥の渓谷にて
いつ見ても華麗な容姿!
山奥の渓谷に浮く湖水にオシドリの群がやってきました。 多くの水鳥仲間に交わって湖面に思い思いの白線を描きつつ陽の光に反射して幻想的な景色を創りだしておりました。。
そんな群れの中に、よく見ると知らず知らずのうちにつかず離れず夫唱婦随のペアがいくつも出来上がって。。。それが、彼らのごく自然な生活なのでしょうか? 仲の良いオシドリ夫婦を見るたびに、彼らに教えられるところ・・・反省をさせられるところ・・・ が蘇がえってきて。。 ”夫、元気で外がいい・・・・” 鳥仲間はこの寄り集まりでしょうか?。。。。
年の初めにオシドリをアップすることが出来て、何となく幸せ気分・・・・・
==>(その2)へ続く
(2015/12/26撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オシドリの新太郎。 沢山の仲間の中からフォーカスしてみました。。

そこにすかさず寄ってきた妻の玉緒。

やはり強いのは玉緒のようです。

でも、誇り高きは、やはり夫の新太郎!

神様は、よくもこんなに美しい彩りを創り上げたもんだ・・・・

三尺さがって夫の影を踏まず・・・・・ !

玉緒にもこんなしおらしいところがあったのでしょうか…

湖水の水をかき分けて・・・

美しく形作る水の造形は・・・・

ついに、湖面一面に広がりました。。

新太郎の着水・・・ これほどまでに水しぶきを!

神様の芸術作品! 大好きなショット!






新太郎の TakeOff!

華麗なる舞いは・・・・

仲間を空へと導いているようです ・・・・

湖畔の🌲には・・・

また、カケスが湖水の静けさを破らんばかりにざわめきはじめました。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
いつ見ても華麗な容姿!
山奥の渓谷に浮く湖水にオシドリの群がやってきました。 多くの水鳥仲間に交わって湖面に思い思いの白線を描きつつ陽の光に反射して幻想的な景色を創りだしておりました。。
そんな群れの中に、よく見ると知らず知らずのうちにつかず離れず夫唱婦随のペアがいくつも出来上がって。。。それが、彼らのごく自然な生活なのでしょうか? 仲の良いオシドリ夫婦を見るたびに、彼らに教えられるところ・・・反省をさせられるところ・・・ が蘇がえってきて。。 ”夫、元気で外がいい・・・・” 鳥仲間はこの寄り集まりでしょうか?。。。。
年の初めにオシドリをアップすることが出来て、何となく幸せ気分・・・・・
==>(その2)へ続く
(2015/12/26撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オシドリの新太郎。 沢山の仲間の中からフォーカスしてみました。。

そこにすかさず寄ってきた妻の玉緒。

やはり強いのは玉緒のようです。

でも、誇り高きは、やはり夫の新太郎!

神様は、よくもこんなに美しい彩りを創り上げたもんだ・・・・

三尺さがって夫の影を踏まず・・・・・ !

玉緒にもこんなしおらしいところがあったのでしょうか…

湖水の水をかき分けて・・・

美しく形作る水の造形は・・・・

ついに、湖面一面に広がりました。。

新太郎の着水・・・ これほどまでに水しぶきを!

神様の芸術作品! 大好きなショット!







新太郎の TakeOff!

華麗なる舞いは・・・・

仲間を空へと導いているようです ・・・・

湖畔の🌲には・・・

また、カケスが湖水の静けさを破らんばかりにざわめきはじめました。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
