タマシギの漫歩(その2) 田園の遊水池にて
タマシギの漫歩(その2) 田園の遊水池にて
クリクリの👀が光る ・・・・
タマシギの兄弟が大海原を闊歩! どうしてこんなに仲が好いんだろう?・・・・ まさか最近はやりの同性愛ではなかろうに。。。どうやら対岸の水草群が彼らの塒(ねぐら)のようです。 でも、こんなに早くに寝るのゥ??
タマシギの魅力はやはり、パッチリとした👀!でしょうか。。 右から・・左から・・・ どの角度から見ても、麗しく輝いている。年の瀬にきて、こんなにはっきりしたお玉連を近くでお目にかかれるなんて! 来年は良いことありそうです。 (完)
(2015/12/16撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
おタマちゃんの魅力は・・・ 何といっても、この大きなまん丸の👀!

右を向いても、左を向いても・・・

まん丸の👀が・・・

一番先に目に入る。。

そろそろ塒を探さなくては・・・

対岸の水草群に着くと・・

二人は・・・

水にクチバシを入れ・・・

餌を啄みながら・・・

兄、一郎のあとをついていく三郎・・・・

長閑な遊水池に寛ぐタマシギ一家の塒はこのあたり・・いつもは田んぼの奥深く身を潜め殆ど姿を現さない。。
今日ばかりはその魅力をばっちり見せてくれました。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
クリクリの👀が光る ・・・・
タマシギの兄弟が大海原を闊歩! どうしてこんなに仲が好いんだろう?・・・・ まさか最近はやりの同性愛ではなかろうに。。。どうやら対岸の水草群が彼らの塒(ねぐら)のようです。 でも、こんなに早くに寝るのゥ??
タマシギの魅力はやはり、パッチリとした👀!でしょうか。。 右から・・左から・・・ どの角度から見ても、麗しく輝いている。年の瀬にきて、こんなにはっきりしたお玉連を近くでお目にかかれるなんて! 来年は良いことありそうです。 (完)
(2015/12/16撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
おタマちゃんの魅力は・・・ 何といっても、この大きなまん丸の👀!

右を向いても、左を向いても・・・

まん丸の👀が・・・

一番先に目に入る。。

そろそろ塒を探さなくては・・・

対岸の水草群に着くと・・

二人は・・・

水にクチバシを入れ・・・

餌を啄みながら・・・

兄、一郎のあとをついていく三郎・・・・

長閑な遊水池に寛ぐタマシギ一家の塒はこのあたり・・いつもは田んぼの奥深く身を潜め殆ど姿を現さない。。
今日ばかりはその魅力をばっちり見せてくれました。 (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

タマシギの漫歩(その1) 田園の遊水池にて
タマシギの漫歩 (その1)田園の遊水池にて
クリクリの👀が光る ・・・・
タマシギ。 タシギと共に一足早い遊水池への渡来・・・・ が、用心深さは人一倍。。 タシギが海原に出て大樂かに水浴びを楽しむ反面、タシギの仲間は水草深く実を隠したまま、一向に水表に姿を現さない。 これが春先に見たタマシギの姿。。 待てど暮らせど・・・ 時計をちらり・・・ 帰り際が気になり始めるころ、水草が揺れて・・・
漸く、タマシギ一家が動きだし周りを気にしながらしめやかに水に👣を入れたのでした!
仲間の漫歩が始まりました!こんなにしっかりとタマシギの姿を見れたのは初めてのこと! クリクリのまん丸の目が水面に大きく輝いて! ==>(その2)へ続く
(2015/12/16撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
タマシギ。 水草にスッポリと身を隠し。。。。 これがこれまで見たお玉の姿。。。

もう限界・・・ そろそろ帰ろかナ・・ とカメラを仕舞い始めた矢先に・・

水際に二羽が現れて! (まだ水草には4羽も潜んでいます・・・)

男子の一郎と三郎(となづけました)が。。。

大海に・・・

漫遊に出かけました。

仲良し男子・・・ 恋人同士ではあるまいに。。。。

そういえば、タマシギは一妻多夫なそうな・・・・

一郎のまん丸の👀! 大海はこんなに浅いんだァ・・・・

大海原を歩いて渡るなんてェ!

この二人の妻は・・・ キット・・

同じかもしれない。。

後ろから続く三郎 ・・

どうやら、二人は対岸の水草に渡るようです。。 平和な遊水池の午後を満喫しつつ。。
==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
クリクリの👀が光る ・・・・
タマシギ。 タシギと共に一足早い遊水池への渡来・・・・ が、用心深さは人一倍。。 タシギが海原に出て大樂かに水浴びを楽しむ反面、タシギの仲間は水草深く実を隠したまま、一向に水表に姿を現さない。 これが春先に見たタマシギの姿。。 待てど暮らせど・・・ 時計をちらり・・・ 帰り際が気になり始めるころ、水草が揺れて・・・
漸く、タマシギ一家が動きだし周りを気にしながらしめやかに水に👣を入れたのでした!
仲間の漫歩が始まりました!こんなにしっかりとタマシギの姿を見れたのは初めてのこと! クリクリのまん丸の目が水面に大きく輝いて! ==>(その2)へ続く
(2015/12/16撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
タマシギ。 水草にスッポリと身を隠し。。。。 これがこれまで見たお玉の姿。。。

もう限界・・・ そろそろ帰ろかナ・・ とカメラを仕舞い始めた矢先に・・

水際に二羽が現れて! (まだ水草には4羽も潜んでいます・・・)

男子の一郎と三郎(となづけました)が。。。

大海に・・・

漫遊に出かけました。

仲良し男子・・・ 恋人同士ではあるまいに。。。。

そういえば、タマシギは一妻多夫なそうな・・・・

一郎のまん丸の👀! 大海はこんなに浅いんだァ・・・・

大海原を歩いて渡るなんてェ!

この二人の妻は・・・ キット・・

同じかもしれない。。

後ろから続く三郎 ・・

どうやら、二人は対岸の水草に渡るようです。。 平和な遊水池の午後を満喫しつつ。。
==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
