冬羽のオオジュリン 遊水池葦原にて
冬羽のオオジュリン 遊水池葦原にて
可愛らしき葦原の住人 ・・・
冬羽のオオジュリン。 初見です! ハイイロチュウヒの宿る葦原に、オオジュリンがホウジロと混群して安住の住処としていました。 いずれアヤメかカキツバタ・・・ 混群の両者はよく見ないと見分けがつかないほど似ていて。。 仲良く葦の穂先に着いた実を食んでいる。 夏羽のオオジュリンは頭から黒の帽子をスッポリ被ったよう・・・ 冬羽はホオジロそっくり!
用心深く、陽の高い日中は長い葦群に隠れなかなか出てこない。 が、陽が傾くにつれ漸くあちこちに鳴き声がして、葦原の中がざわめきだし・・・ オオジュリンが姿を現しはじめた。 どうやら夕食の時間のようです。 葦原にすっかり溶け込んで、決して目立たないけれどあどけないヒトミがとても可愛らしく感じられる。 チュウヒの帰りを待ちつつ、しばし彼らの夕食風景を観察することに。。。 (完)
(2015/11/30撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オオジュリン。 冬羽です! 夏羽は頭にスッポリ黒頭巾を被ったようになりますです。。。

いつもは葦の穂に宿る蛾の幼虫などを食べるのですが…

夕食は仲間のホウジロ連と共に・・・

クリクリの・・・

可愛らしいヒトミ!

葦の実が・・・

美味しいのです!

葦原の色に溶け込んで・・・・・ オオジュリンの寛ぎ。

申し遅れましたが・・・

オオジュリンの五郎です。

一本の穂には・・・

食べきれないほどの実があります。。

夕食には・・・

この穂が一本あれば・・・

充分なのです!

🐎〈旨)か!

葦の中で遊ぶ五郎が葦色に浮いて・・・・ 大好きなショット!






【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
可愛らしき葦原の住人 ・・・
冬羽のオオジュリン。 初見です! ハイイロチュウヒの宿る葦原に、オオジュリンがホウジロと混群して安住の住処としていました。 いずれアヤメかカキツバタ・・・ 混群の両者はよく見ないと見分けがつかないほど似ていて。。 仲良く葦の穂先に着いた実を食んでいる。 夏羽のオオジュリンは頭から黒の帽子をスッポリ被ったよう・・・ 冬羽はホオジロそっくり!
用心深く、陽の高い日中は長い葦群に隠れなかなか出てこない。 が、陽が傾くにつれ漸くあちこちに鳴き声がして、葦原の中がざわめきだし・・・ オオジュリンが姿を現しはじめた。 どうやら夕食の時間のようです。 葦原にすっかり溶け込んで、決して目立たないけれどあどけないヒトミがとても可愛らしく感じられる。 チュウヒの帰りを待ちつつ、しばし彼らの夕食風景を観察することに。。。 (完)
(2015/11/30撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
最新ブログは「カテゴリ」の最下段から順次上方に!
オオジュリン。 冬羽です! 夏羽は頭にスッポリ黒頭巾を被ったようになりますです。。。

いつもは葦の穂に宿る蛾の幼虫などを食べるのですが…

夕食は仲間のホウジロ連と共に・・・

クリクリの・・・

可愛らしいヒトミ!

葦の実が・・・

美味しいのです!

葦原の色に溶け込んで・・・・・ オオジュリンの寛ぎ。

申し遅れましたが・・・

オオジュリンの五郎です。

一本の穂には・・・

食べきれないほどの実があります。。

夕食には・・・

この穂が一本あれば・・・

充分なのです!

🐎〈旨)か!

葦の中で遊ぶ五郎が葦色に浮いて・・・・ 大好きなショット!







【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
