ミサゴの季節 幼鳥 (その10・最終章) 相模の楽園にて
ミサゴの季節 幼鳥 (その10・最終章) 相模の楽園にて
ミサゴの雄姿をもう一度!
この楽園も、もうすぐ落ち鮎の季節に終わりを告げる。 ミサゴ軍団は落ち鮎を追って海に近い河口へと移動していくのでしょうか。。。 駆け足でやってくる晩秋の寒さとともに、美しい幼鳥・歩(あゆむ)の漁も日に日に上達していくようで・・・今日も2回の飛び込みに二回とも成功!
歩(あゆむ)が大きな鮎を仕留めました。。 獲物を爪にかけ、両翼を一杯に広げて樹々の間を妖艶に舞う雄姿! もう一度この目に焼き付けたいと・・・
100m~の高所からダイブして・・・漁をするところから獲物を確保して林間を走り抜け、止まり木での食事風景まで楽しませてくれた相模の楽園。ミサゴ習性と生活パターンを存分に学習することが出来ました。 歩(あゆむ)君、 あ・り・が・と・う! (完)
2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
歩(あゆむ)が水から ”Take Off” ! 隣では川鵜がのんびり・・・・・

果たして、歩(あゆむ)の爪には・・・・

左足爪に・・

しっかりと・・・

大きな鮎が!

激しく流れる濁流の上を悠々と・・・

旋回・・、森の中へ ・・

さて・・

どこで・・・

食べようかなァ・・・・・・

こいつは・・・

大きくて暴れそうなんで ・・・

しっかりした止まり🌲を

選ばねば!・・・・ ・・ ・

なにやら呟いて選んだ止まり🌲は・・・・

歩(あゆむ)の一番好きな頑丈な枯れ🌲。 まるで。ミサゴのために用意されたようなもの!

こうして、歩(あゆむ)の楽しい食事タイムが始まるのでした。
海へ出る河口に移動する日が近づいてきました。 一ケ月後にはそちらでお逢いしたイね! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
ミサゴの雄姿をもう一度!
この楽園も、もうすぐ落ち鮎の季節に終わりを告げる。 ミサゴ軍団は落ち鮎を追って海に近い河口へと移動していくのでしょうか。。。 駆け足でやってくる晩秋の寒さとともに、美しい幼鳥・歩(あゆむ)の漁も日に日に上達していくようで・・・今日も2回の飛び込みに二回とも成功!
歩(あゆむ)が大きな鮎を仕留めました。。 獲物を爪にかけ、両翼を一杯に広げて樹々の間を妖艶に舞う雄姿! もう一度この目に焼き付けたいと・・・
100m~の高所からダイブして・・・漁をするところから獲物を確保して林間を走り抜け、止まり木での食事風景まで楽しませてくれた相模の楽園。ミサゴ習性と生活パターンを存分に学習することが出来ました。 歩(あゆむ)君、 あ・り・が・と・う! (完)
2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
歩(あゆむ)が水から ”Take Off” ! 隣では川鵜がのんびり・・・・・

果たして、歩(あゆむ)の爪には・・・・

左足爪に・・

しっかりと・・・

大きな鮎が!

激しく流れる濁流の上を悠々と・・・

旋回・・、森の中へ ・・

さて・・

どこで・・・

食べようかなァ・・・・・・

こいつは・・・

大きくて暴れそうなんで ・・・

しっかりした止まり🌲を

選ばねば!・・・・ ・・ ・

なにやら呟いて選んだ止まり🌲は・・・・

歩(あゆむ)の一番好きな頑丈な枯れ🌲。 まるで。ミサゴのために用意されたようなもの!

こうして、歩(あゆむ)の楽しい食事タイムが始まるのでした。
海へ出る河口に移動する日が近づいてきました。 一ケ月後にはそちらでお逢いしたイね! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの季節 幼鳥 (その9)相模の楽園にて
ミサゴの季節 幼鳥 (その9) 相模の楽園にて
懐(ふところ)から・・ 爪が の・び・た!
あの・・ 100m~もある高所から! 獲物を狙ってロックオンとは・・・・ 着水間際に抜いた ”天下の宝刀”! 鮎からすると、悠々と水中を漫泳していたところを・・・ 頭上から狙われるとは。。。。 こればかりは、まさかの ”死角” 。。。
こんな時、いつも鮎の気持ちを考えてしまうのデス。。 果たして歩(あゆむ)の爪には・・・・ ==>(その10)へ続く
(2015/011/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
歩(あゆむ)の爪が伸びた!

そして・・ 得意のダーウインポーズ!

ザッブ~~ン!#$#$#$#$xvxvxvvxv・・・

果たして?!?!・・・・・

お・見・事! 歩(あゆむ)の爪には ・・・

鮎の頭に ・・・

釣り針のように・・・

しっかりと掛かっておりました。。。

何処へ行く? ・・・

いつもならこのまま遠くへ行ってしまうのに・・・・

歩(あゆむ)はすぐそばの住み慣れた枯木に戻って・・・・

どうやら・・・

ここで・・

食事タイム!

漁から食事風景まで!

全部・魅せてくれるなんて!

この楽園ならでの至福のひと時ですゥ! ==>(その10)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
懐(ふところ)から・・ 爪が の・び・た!
あの・・ 100m~もある高所から! 獲物を狙ってロックオンとは・・・・ 着水間際に抜いた ”天下の宝刀”! 鮎からすると、悠々と水中を漫泳していたところを・・・ 頭上から狙われるとは。。。。 こればかりは、まさかの ”死角” 。。。
こんな時、いつも鮎の気持ちを考えてしまうのデス。。 果たして歩(あゆむ)の爪には・・・・ ==>(その10)へ続く
(2015/011/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
歩(あゆむ)の爪が伸びた!

そして・・ 得意のダーウインポーズ!

ザッブ~~ン!#$#$#$#$xvxvxvvxv・・・

果たして?!?!・・・・・

お・見・事! 歩(あゆむ)の爪には ・・・

鮎の頭に ・・・

釣り針のように・・・

しっかりと掛かっておりました。。。

何処へ行く? ・・・

いつもならこのまま遠くへ行ってしまうのに・・・・

歩(あゆむ)はすぐそばの住み慣れた枯木に戻って・・・・

どうやら・・・

ここで・・

食事タイム!

漁から食事風景まで!

全部・魅せてくれるなんて!

この楽園ならでの至福のひと時ですゥ! ==>(その10)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの季節 幼鳥 (その8)相模の楽園にて
ミサゴの季節 幼鳥 (その8)相模の楽園にて
こんな高いところからダイビング!
歩(あゆむ)が森の中腹に立つ枯れ🌲の突端に寛いで・・・ 大きく羽ばたきをしたかと思うと、なんと水面めがけて豪快なダイビング! カメラの位置から100m~はあるでしょうか?
あんな高いところからあの小さな鮎の影が見えるとは!
歩(あゆむ)の鋭い👀力と、一直線の急降下は確実に魚影をロックオンしているもよう。。。
まだ大空からのホバリングがおぼつかない歩はこんな具合に漁をしているのでした。
その華麗なるダイブ寸前の醍醐味を! ==>(その9)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
歩(あゆむ)が森の中腹100m~も離れた🌲の留まりに・・・・、

寛いでいたかと思うと・・・

何やら飛び立ちムード…・

やっぱり!

飛んだァ~~~

👀付きが鋭く、いつもと違う・・。。

まさか・・・

こんな高いところから。。。。

標的を・・・

ロックするなんて・・・・ 信じられない。。。。。

歩(あゆむ)の👀は更に鋭く・・

どうやら・・・

ホントに ・・・・・・・

獲物を・・・

ロック!!・・・・・・

ダイブ準備完了! 歩(あゆむ)の猟足爪が立った! さて・・・? 次章をお楽しみに!
==>(その9)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
こんな高いところからダイビング!
歩(あゆむ)が森の中腹に立つ枯れ🌲の突端に寛いで・・・ 大きく羽ばたきをしたかと思うと、なんと水面めがけて豪快なダイビング! カメラの位置から100m~はあるでしょうか?
あんな高いところからあの小さな鮎の影が見えるとは!
歩(あゆむ)の鋭い👀力と、一直線の急降下は確実に魚影をロックオンしているもよう。。。
まだ大空からのホバリングがおぼつかない歩はこんな具合に漁をしているのでした。
その華麗なるダイブ寸前の醍醐味を! ==>(その9)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
歩(あゆむ)が森の中腹100m~も離れた🌲の留まりに・・・・、

寛いでいたかと思うと・・・

何やら飛び立ちムード…・

やっぱり!

飛んだァ~~~

👀付きが鋭く、いつもと違う・・。。

まさか・・・

こんな高いところから。。。。

標的を・・・

ロックするなんて・・・・ 信じられない。。。。。

歩(あゆむ)の👀は更に鋭く・・

どうやら・・・

ホントに ・・・・・・・

獲物を・・・

ロック!!・・・・・・

ダイブ準備完了! 歩(あゆむ)の猟足爪が立った! さて・・・? 次章をお楽しみに!
==>(その9)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの季節 幼鳥 (その7)相模の楽園にて
ミサゴの季節 幼鳥 (その7) 相模の楽園にて
アオサギもこんなに綺麗に撮れるんだァ!
主役を待つ間に水面を舐めるように飛び交うアオサギを見ていると、なんとなくシャッターを切ってしまう。その雄姿を少しでも美しく撮ってみようと・・・
蛇足ですが、こんな慎吾が撮れました! ==>(その8)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
川面が朝陽に金色に輝く中に・・・・

慎吾がi神秘的に輝いて!

放水された怒涛の流れの中に・・・

わが身を投じて・・・

着地の先は ・・・

ポッカリ開いた浮岩に!

そして、 川面を舐めるように・・・

漁に出かける慎吾。 次は何処に降りようか・・・・・ アオサギの新鮮な一コマでした。
==>(その8)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
アオサギもこんなに綺麗に撮れるんだァ!
主役を待つ間に水面を舐めるように飛び交うアオサギを見ていると、なんとなくシャッターを切ってしまう。その雄姿を少しでも美しく撮ってみようと・・・
蛇足ですが、こんな慎吾が撮れました! ==>(その8)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
川面が朝陽に金色に輝く中に・・・・

慎吾がi神秘的に輝いて!

放水された怒涛の流れの中に・・・

わが身を投じて・・・

着地の先は ・・・

ポッカリ開いた浮岩に!

そして、 川面を舐めるように・・・

漁に出かける慎吾。 次は何処に降りようか・・・・・ アオサギの新鮮な一コマでした。
==>(その8)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

ミサゴの季節 幼鳥 (その6) 相模の楽園にて
ミサゴの季節 幼鳥 (その6) 相模の楽園にて
楽園のお馴染みは・・・ アオサギの巻!
楽園の仲間でお馴染みは・・・ やはりアオサギではないでしょうか。 母なる楽園の川辺りに佇み・・・ ”果報は寝て待て!” 浅瀬に魚の寄ってくるのをジッと待つ。
水鳥はみんなこんなに我慢強いのでしょうか? 失敗にに失敗を重ねた挙句、ついに大きな鮎を仕留めました ==>(その7)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
楽園の仲間、アオサギの慎吾・・・ どうやら獲物を見つけたようだ!

獲物を狙って、ロックオン!・・・・

バッシャア~~~

深く・・・

深くゥ~ #$#$#%#$&&・。・。

更に深くゥゥゥう・・・

失敗。。。。。

根性の慎吾!

再びチャレンジィィィィ===!

捕ったりィィ!

大きな鮎ゥ!!

旨そうゥゥう! 今どきの落ち鮎は・・・・

こんなに大きいんだァ!!

こんな幸せってあるのゥゥ??

🐎か! 楽園に遊ぶアオサギの巻でした。。。 ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
楽園のお馴染みは・・・ アオサギの巻!
楽園の仲間でお馴染みは・・・ やはりアオサギではないでしょうか。 母なる楽園の川辺りに佇み・・・ ”果報は寝て待て!” 浅瀬に魚の寄ってくるのをジッと待つ。
水鳥はみんなこんなに我慢強いのでしょうか? 失敗にに失敗を重ねた挙句、ついに大きな鮎を仕留めました ==>(その7)へ続く
(2015/11/04撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
楽園の仲間、アオサギの慎吾・・・ どうやら獲物を見つけたようだ!

獲物を狙って、ロックオン!・・・・

バッシャア~~~

深く・・・

深くゥ~ #$#$#%#$&&・。・。

更に深くゥゥゥう・・・

失敗。。。。。

根性の慎吾!

再びチャレンジィィィィ===!

捕ったりィィ!

大きな鮎ゥ!!

旨そうゥゥう! 今どきの落ち鮎は・・・・

こんなに大きいんだァ!!

こんな幸せってあるのゥゥ??

🐎か! 楽園に遊ぶアオサギの巻でした。。。 ==>(その7)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
