思いっきり ソウシチョウ(その5) 最終章
思いっきり ソウシチョウ(その5) 最終章
荘子の世界!
久しぶりにちゅんクンが現れないソウシチョウの世界。。 朝日の逆行を浴びて荘子君の翼が異様に盛り上って見える。。。。 ええェ何これ? 思わず首をかしげるような不思議な現象!(冒頭のショット)
仲間同士では更に仲がいい。。お互いに手旗信号(?)まで使って仲間を呼ぶ。。
こんなに可愛くて美しい小鳥。 いつまで見ていても飽きることが無い。。。。。
新年の初めにこの鳥で幕開け出来たことに幸せを感じます。
本年も皆様のご多幸、ご健康を心からおいのりします。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
えええええェ、何これ??? 羽ばたく荘子君、どうなっちゃたのう? 気味が悪い。。。
どうしたらこんな写真撮れるのうぅゥ。。。。 思わず目を疑うほどの驚き。。。 逆光の悪戯か。。。。
今でも考えがまとまりません。。。
でも、正面から見るとちゃんとした荘子君。。。
手持ち無沙汰の忠太郎(仮名)。。。 食べものもちゅんクンたちが平らげて殆ど残っていない。。。
ん? 誰か来る気配? いつでもおいで。。。。まだ少しは食べるものあるよう!
どれどれ少し摘むか。。。
美味しいのがひとつあったよう~~~
忠太郎くん、誰かに手を振っているようだ。”こっちにおいでェェ~おいしいものあるよ!”と言ってるよう。。
来たあァ~ 忠太郎の手旗信号がわかったのか。。。。
でも止まったのは木の枝(右端をみてください!) 忠太郎:そんなとこじゃないよ! こっちへおいでよ!
きたあァァ~! 漸く、忠太郎のところに。。。。
やってきたのは忠太郎の親友、康介だった。。。久しぶりの再会である。。
康介:うん、これはうまい! 人間の食べる米粒のようだ!
忠太郎: そうなんだ、ここにいれば絶対に喰いっぱくれはないから~ しばらくここにいろや!

こうして二人は久々の再会を喜び、しばしの食事を楽しむのでした。
皆様、こうして、私達ソウシチョウも無事新年を迎えました。
”今年もどうぞよろしくおねがい申し上げます。” 荘子一家を代表しての忠太郎の挨拶でした。
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
荘子の世界!
久しぶりにちゅんクンが現れないソウシチョウの世界。。 朝日の逆行を浴びて荘子君の翼が異様に盛り上って見える。。。。 ええェ何これ? 思わず首をかしげるような不思議な現象!(冒頭のショット)
仲間同士では更に仲がいい。。お互いに手旗信号(?)まで使って仲間を呼ぶ。。
こんなに可愛くて美しい小鳥。 いつまで見ていても飽きることが無い。。。。。
新年の初めにこの鳥で幕開け出来たことに幸せを感じます。
本年も皆様のご多幸、ご健康を心からおいのりします。 (完)
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
えええええェ、何これ??? 羽ばたく荘子君、どうなっちゃたのう? 気味が悪い。。。
どうしたらこんな写真撮れるのうぅゥ。。。。 思わず目を疑うほどの驚き。。。 逆光の悪戯か。。。。
今でも考えがまとまりません。。。

でも、正面から見るとちゃんとした荘子君。。。

手持ち無沙汰の忠太郎(仮名)。。。 食べものもちゅんクンたちが平らげて殆ど残っていない。。。

ん? 誰か来る気配? いつでもおいで。。。。まだ少しは食べるものあるよう!

どれどれ少し摘むか。。。

美味しいのがひとつあったよう~~~

忠太郎くん、誰かに手を振っているようだ。”こっちにおいでェェ~おいしいものあるよ!”と言ってるよう。。

来たあァ~ 忠太郎の手旗信号がわかったのか。。。。

でも止まったのは木の枝(右端をみてください!) 忠太郎:そんなとこじゃないよ! こっちへおいでよ!

きたあァァ~! 漸く、忠太郎のところに。。。。

やってきたのは忠太郎の親友、康介だった。。。久しぶりの再会である。。

康介:うん、これはうまい! 人間の食べる米粒のようだ!

忠太郎: そうなんだ、ここにいれば絶対に喰いっぱくれはないから~ しばらくここにいろや!

こうして二人は久々の再会を喜び、しばしの食事を楽しむのでした。

皆様、こうして、私達ソウシチョウも無事新年を迎えました。
”今年もどうぞよろしくおねがい申し上げます。” 荘子一家を代表しての忠太郎の挨拶でした。

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
思いっきり ソウシチョウ(その4)
思いっきり ソウシチョウ(その4)
仲良しちゅんクン!
荘子君とちゅんクンの間柄は、ちゅんクンが彼らのKickOff Meetingに荘子君等を招いた第一章を見れば自明の理です。しかし、どの公園に行っても両者がこんなに仲良く一緒に食事を共にする光景は見たことがありません。年間を通し、旅することも無くほぼ同じ場所で毎日を過ごすちゅん君に対し、中国の寒いところからやってくる渡りの荘子君がいとも簡単にお互いの生活環境に溶け込めるとは。。。。
一日中彼らのそばに座って観ていると、縄張りの強調、餌の取り合い、異性への偏重。。。どんな状況にあっても、決して争うことなく、むしろ譲り合いの精神まで伺えるほど仲が良い。。。。 お互いがそこに有る物を分け合い、仲むつまじく和気藹々と食事をする両者の姿がこれほど微笑ましく感じられたことは他のどの仲間との関係にも見られません。。本当に有り得ない..不思議な光景と言えるかも?
美人は座わっているだけで得をするとか。。 荘子君はもしかしたら、そんな人間の世界にみる”得”を備えている?のかもしれませんね。
仲良しちゅんクンと荘子君に乾杯! ==>(その5)最終章に続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
朝日を一杯に浴びて。。。荘子の健二がひとり。
ちゅんクン軍団の年初の会議も終わり、静かなひと時。。。
と、そこに誰か飛んできた。。。
雀の浩二だ。おはよう! 浩二は礼儀正しい。。。
二人はともだちなのか。。。。さっそく二人で仲良く食事が始まった。 微笑ましい光景である!
とそこにもう一人ちゅんクンが現れた。 ”おれもいれてくれやァ~”気さくにJoinしたのは ちゅん太!
荘子の健二と雀の浩二、ちゅん太の3人の食事が始まった。 驚き! 全く違和感を感じさせない。。。
穏やかな朝日の下、3人の食事がとても楽しそう! 餌の取り合いも無く、余裕である。。。
彼らの食事が済むと、ちゅんクン食事処に荘子君がやって来た。。 "ちゅんクン何たべてるのうぅ?”
背伸びをして覗き込んでいるところが、いかにも面白い! 人間の世界にもありそうな。。。
今度は荘子君がちゅんクンの食事にJoin! ”おじゃまするヨ~”
荘子君、ちゅんクンの世界に自然にとけこんでいく。。。 荘子の尾が鮮やかで綺麗過ぎる。。。
ちゅんクンと荘子君、どちらが先きでも後でも、お互い、いつも大歓迎!
こんなに平和な世界があるのか! 新たなる発見である。 ==> (その5)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
仲良しちゅんクン!
荘子君とちゅんクンの間柄は、ちゅんクンが彼らのKickOff Meetingに荘子君等を招いた第一章を見れば自明の理です。しかし、どの公園に行っても両者がこんなに仲良く一緒に食事を共にする光景は見たことがありません。年間を通し、旅することも無くほぼ同じ場所で毎日を過ごすちゅん君に対し、中国の寒いところからやってくる渡りの荘子君がいとも簡単にお互いの生活環境に溶け込めるとは。。。。
一日中彼らのそばに座って観ていると、縄張りの強調、餌の取り合い、異性への偏重。。。どんな状況にあっても、決して争うことなく、むしろ譲り合いの精神まで伺えるほど仲が良い。。。。 お互いがそこに有る物を分け合い、仲むつまじく和気藹々と食事をする両者の姿がこれほど微笑ましく感じられたことは他のどの仲間との関係にも見られません。。本当に有り得ない..不思議な光景と言えるかも?
美人は座わっているだけで得をするとか。。 荘子君はもしかしたら、そんな人間の世界にみる”得”を備えている?のかもしれませんね。
仲良しちゅんクンと荘子君に乾杯! ==>(その5)最終章に続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
朝日を一杯に浴びて。。。荘子の健二がひとり。
ちゅんクン軍団の年初の会議も終わり、静かなひと時。。。

と、そこに誰か飛んできた。。。

雀の浩二だ。おはよう! 浩二は礼儀正しい。。。

二人はともだちなのか。。。。さっそく二人で仲良く食事が始まった。 微笑ましい光景である!

とそこにもう一人ちゅんクンが現れた。 ”おれもいれてくれやァ~”気さくにJoinしたのは ちゅん太!

荘子の健二と雀の浩二、ちゅん太の3人の食事が始まった。 驚き! 全く違和感を感じさせない。。。

穏やかな朝日の下、3人の食事がとても楽しそう! 餌の取り合いも無く、余裕である。。。

彼らの食事が済むと、ちゅんクン食事処に荘子君がやって来た。。 "ちゅんクン何たべてるのうぅ?”
背伸びをして覗き込んでいるところが、いかにも面白い! 人間の世界にもありそうな。。。

今度は荘子君がちゅんクンの食事にJoin! ”おじゃまするヨ~”

荘子君、ちゅんクンの世界に自然にとけこんでいく。。。 荘子の尾が鮮やかで綺麗過ぎる。。。

ちゅんクンと荘子君、どちらが先きでも後でも、お互い、いつも大歓迎!

こんなに平和な世界があるのか! 新たなる発見である。 ==> (その5)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
思いっきり ソウシチョウ(その3)
思いっきり ソウシチョウ(その3)
翼広げた仕草が美しい!
翼を閉じて静止している荘子君。 何処から見ても全ての仕草が"美しい”ものですが、翼を広げた荘子君は更に美しく映える! でも、あの素早く飛び廻る荘子君のその姿を捕えることは至難の業。。。 これまでほとんどありませんでした。。。
そんなシャッターチャンスに巡り会えたことは "幸せ!”の一言に尽きます。
こんなシーン、いかがですか? ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ここは荘子君たちの世界。石の上のご馳走に大喜び!思わずバンザ~イ!なんと奇麗なツ・バ・サ!!
荘子の鉄チャン(左)と文人(右)の食事が始まった。。。。
ちゅん君のいないうちにゆっくりご馳走を! (ちゅん君が去ったあと、土地の叔父さんが補充してくれました)

いつまでも選り好みしている鉄君に、 文人: テっちゃん、早く食べないとまたちゅん軍団が来るよぅ!
文人: ”鉄、早くしろよう~~~ぅ!” バタつかせた翼が奇麗に広がってとてもいい感じ!!
せっかちの文人に、のんびりやの鉄君。。血液型はO型?
そこに少し若い勇人(中央)がやってきた。。 せっかちやの文人: ”それじゃあ、俺は先にいくぞう~”
正に ”Takeoff”せんとする文人の体制が面白意~ 石に映る紅葉ばの影がうつくしい。。。
今度はのんびりやの鉄クンが翼を広げて ”TakeOff”?
勇人の見つめる中、”鉄クン、何処へ行くのう~~?” 鉄が飛んでいく。。。。
と思ったら鉄(左)がまた戻ってきた。。。 不恰好な着陸体制。。。だいようぶかなァ?
鉄の飛行と石に映る葉影がマッチして美しい。
おやァ? また珍客現る。。みんないなくなってやっと一段落の勇人の前にきたのはシジュウカラ空。。
今度こそ一人でゆっくりと食事。。。。 ほっとする勇人クン。。。
石に映る葉影が美しい。。。 ==>その4へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
翼広げた仕草が美しい!
翼を閉じて静止している荘子君。 何処から見ても全ての仕草が"美しい”ものですが、翼を広げた荘子君は更に美しく映える! でも、あの素早く飛び廻る荘子君のその姿を捕えることは至難の業。。。 これまでほとんどありませんでした。。。
そんなシャッターチャンスに巡り会えたことは "幸せ!”の一言に尽きます。
こんなシーン、いかがですか? ==>(その4)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ここは荘子君たちの世界。石の上のご馳走に大喜び!思わずバンザ~イ!なんと奇麗なツ・バ・サ!!

荘子の鉄チャン(左)と文人(右)の食事が始まった。。。。
ちゅん君のいないうちにゆっくりご馳走を! (ちゅん君が去ったあと、土地の叔父さんが補充してくれました)

いつまでも選り好みしている鉄君に、 文人: テっちゃん、早く食べないとまたちゅん軍団が来るよぅ!

文人: ”鉄、早くしろよう~~~ぅ!” バタつかせた翼が奇麗に広がってとてもいい感じ!!
せっかちの文人に、のんびりやの鉄君。。血液型はO型?

そこに少し若い勇人(中央)がやってきた。。 せっかちやの文人: ”それじゃあ、俺は先にいくぞう~”
正に ”Takeoff”せんとする文人の体制が面白意~ 石に映る紅葉ばの影がうつくしい。。。

今度はのんびりやの鉄クンが翼を広げて ”TakeOff”?

勇人の見つめる中、”鉄クン、何処へ行くのう~~?” 鉄が飛んでいく。。。。

と思ったら鉄(左)がまた戻ってきた。。。 不恰好な着陸体制。。。だいようぶかなァ?
鉄の飛行と石に映る葉影がマッチして美しい。

おやァ? また珍客現る。。みんないなくなってやっと一段落の勇人の前にきたのはシジュウカラ空。。

今度こそ一人でゆっくりと食事。。。。 ほっとする勇人クン。。。
石に映る葉影が美しい。。。 ==>その4へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
思いっきり ソウシチョウ(その2)
思いっきり ソウシチョウ(その2)
落ち葉の中にご馳走を。。。。
ちゅん君のとんだKickOffに招かれて、殆どご馳走も食べずじまいで帰ってきた荘子君でしたが、落葉の中にもっと美味しいご馳走を見つけホット一息。
あの騒音から逃れて、落ち着いて静かに、ゆっくりと味合うことが出来ました。
土地の伯父さんが落ち葉の中にも粟(アワ)の実を蒔いておいてくれたようです。。 それにしても、あの小さな実を落葉を掻き分けてよく見つけるものですね。。。
この冬はあちこちで荘子君を見ることは出来ますが、藪の中をジュ・ジュ・じゅ~~と地鳴きしながら飛び廻り、片時もジッとしていない荘子君をファインダーで捕えるのは至難の業。。。。 いづこでもチラリズムに終わってしまいましたが、 ここ泉の森での思わぬところでゆっくりと彼らの美しい容姿を堪能させていただきました。
今年は良い年になりそうです。。。 ==>(その3)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
すっかり葉の落ちた柚子の木に止まって一休み。 胸からお腹にかけての黄色とオレンジと薄ミドリ!
美しい!
落ち葉の上に舞い降りて。。。
さっそく朝食といきますか! 首をかしげて何かを伺う格好が可愛い!
やはり新年は ”静か”がいい! あのちゅん君の騒々しさから逃れてすっかり寛いで。。。
誰にも邪魔されず! この辺に食べ物は沢山あるはず。。。
み・つ・け・た! さすがに荘子君も鋭敏な目を持っている。

落ち葉の上を小さな足とクチバシで掻き分けては餌を捜す。。。 根気良く!
ヒョイッと。。。 見つからないとすぐさま場所をうつって~~
こんな仕草もいいもんだ! 後ろに仲間も加わって。。。
荘子君の自信に満ちた得意のポーズ! 大好きなショットデス!
いつも仲間とともに~ 荘子君には縄張りも無い。。 寛いだ朝食となりました。

熊笹のなかで一休み。。。緑の色がすっかり溶け込んで、”これなら安心!” ==>(その3)へ続く
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
落ち葉の中にご馳走を。。。。
ちゅん君のとんだKickOffに招かれて、殆どご馳走も食べずじまいで帰ってきた荘子君でしたが、落葉の中にもっと美味しいご馳走を見つけホット一息。
あの騒音から逃れて、落ち着いて静かに、ゆっくりと味合うことが出来ました。
土地の伯父さんが落ち葉の中にも粟(アワ)の実を蒔いておいてくれたようです。。 それにしても、あの小さな実を落葉を掻き分けてよく見つけるものですね。。。
この冬はあちこちで荘子君を見ることは出来ますが、藪の中をジュ・ジュ・じゅ~~と地鳴きしながら飛び廻り、片時もジッとしていない荘子君をファインダーで捕えるのは至難の業。。。。 いづこでもチラリズムに終わってしまいましたが、 ここ泉の森での思わぬところでゆっくりと彼らの美しい容姿を堪能させていただきました。
今年は良い年になりそうです。。。 ==>(その3)へ続く
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
すっかり葉の落ちた柚子の木に止まって一休み。 胸からお腹にかけての黄色とオレンジと薄ミドリ!
美しい!

落ち葉の上に舞い降りて。。。

さっそく朝食といきますか! 首をかしげて何かを伺う格好が可愛い!

やはり新年は ”静か”がいい! あのちゅん君の騒々しさから逃れてすっかり寛いで。。。

誰にも邪魔されず! この辺に食べ物は沢山あるはず。。。

み・つ・け・た! さすがに荘子君も鋭敏な目を持っている。

落ち葉の上を小さな足とクチバシで掻き分けては餌を捜す。。。 根気良く!

ヒョイッと。。。 見つからないとすぐさま場所をうつって~~

こんな仕草もいいもんだ! 後ろに仲間も加わって。。。

荘子君の自信に満ちた得意のポーズ! 大好きなショットデス!

いつも仲間とともに~ 荘子君には縄張りも無い。。 寛いだ朝食となりました。


熊笹のなかで一休み。。。緑の色がすっかり溶け込んで、”これなら安心!” ==>(その3)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
思いっきり ソウシチョウ (その1)
思いっきり ソウシチョウ(その1)
ちゅん君と一緒に新年のご挨拶!
少し遅くなりましたが、新年のご挨拶を申し上げます。
本年も吾が拙いブログをご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
年の初めは、通い慣れた泉の森から”ちゅん君とソウシ君” とともに新年のご挨拶をさせていただきます。昨年は全く姿を見せなかったソウシチョウが本年は幾つかの群れを組んでこの広い泉の森を飛び廻っておりました。
そんな中、ほとんど毎日散歩に来られる鳥好きの伯父さんがスズメに餌をやっているところに出会いました。最近何故か都心にはスズメがめっきり少なくなったとか。。でもこの日は沢山の雀君が集まり、年初の"Kickoff Meeting"を開いていたのです。しばしカメラを向けていましたら、そこにソウシチョウの一群が会合に加わって
来たのでした。どうやら"ゲスト”に招かれたようです。お互い合弁会社の親しい仲、終始無礼講で会議と言うよりは圧倒的に食べる方に重きが置かれており、ちゅん君らはお客に招いたソウシ君らをそっちのけで食べることに専念しておりました。
ともあれ、ちゅん君・ソウシ君と共に新年のお挨拶を申し上げます。 本年も宜しくお願いします! お正月ですので、ソウシ君の魅力をたっぷりと載せさせていただきます。 貴重なお時間を少々お借りいたします。
==>(その2)へ続く 画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
皆様、明けまして、 翼を一杯に広げて!
この翼を広げた姿こそ、二度と撮れない我最高の貴重なショット! し・あ・わ・せ!
おめでとうございます。 二人とも礼儀正しく頭を下げて!

本年も、私達のことご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 更に頭を深ぶかと下げて。。。。
雀のス~ちゃん:今日は宜しくお願いします!
ソウシ君:こちらこそ! 今日はご招待いただきましてありがとうございます。
とりあえず軽食を用意しましたのでおめしあがりください。。。
と言う前に荘子君、もうたべはじめてる。。。食欲旺盛。。。
ここは応接室。まだ会議の始まる前の年初の挨拶の場所。。。 招待したス~ちゃん等ももう無礼講。。。
なにか、荘子君が戴く前にご馳走が無くなってしまいそう。。。 荘子君がんばって!!
荘子君、さっそく大会議室の方に移ってみると、なにか騒々しい。。。。
既に社員の立食パーティ?が始まっている。。。。 KickOff会議はどうなっているのぅ??
いやあァァぁ~~困った。。どっからも入る余地が無さそう。。。。。

それにしてもちゅん君軍団のすさまじい食欲。。。 しばし途方に暮れる荘子君。。。。
ようやくそれに気付いたのか、
ちゅん君の部長(左):ああ、荘子君、キミも遠慮なく入って召し上がってください。
と言われても。。。。とんだちゅん君の招待客へのもてなし? でした。 荘子君、出直した方が余暇!
blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
ちゅん君と一緒に新年のご挨拶!
少し遅くなりましたが、新年のご挨拶を申し上げます。
本年も吾が拙いブログをご愛顧くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
年の初めは、通い慣れた泉の森から”ちゅん君とソウシ君” とともに新年のご挨拶をさせていただきます。昨年は全く姿を見せなかったソウシチョウが本年は幾つかの群れを組んでこの広い泉の森を飛び廻っておりました。
そんな中、ほとんど毎日散歩に来られる鳥好きの伯父さんがスズメに餌をやっているところに出会いました。最近何故か都心にはスズメがめっきり少なくなったとか。。でもこの日は沢山の雀君が集まり、年初の"Kickoff Meeting"を開いていたのです。しばしカメラを向けていましたら、そこにソウシチョウの一群が会合に加わって
来たのでした。どうやら"ゲスト”に招かれたようです。お互い合弁会社の親しい仲、終始無礼講で会議と言うよりは圧倒的に食べる方に重きが置かれており、ちゅん君らはお客に招いたソウシ君らをそっちのけで食べることに専念しておりました。
ともあれ、ちゅん君・ソウシ君と共に新年のお挨拶を申し上げます。 本年も宜しくお願いします! お正月ですので、ソウシ君の魅力をたっぷりと載せさせていただきます。 貴重なお時間を少々お借りいたします。
==>(その2)へ続く 画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
皆様、明けまして、 翼を一杯に広げて!
この翼を広げた姿こそ、二度と撮れない我最高の貴重なショット! し・あ・わ・せ!

おめでとうございます。 二人とも礼儀正しく頭を下げて!

本年も、私達のことご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 更に頭を深ぶかと下げて。。。。

雀のス~ちゃん:今日は宜しくお願いします!
ソウシ君:こちらこそ! 今日はご招待いただきましてありがとうございます。

とりあえず軽食を用意しましたのでおめしあがりください。。。
と言う前に荘子君、もうたべはじめてる。。。食欲旺盛。。。

ここは応接室。まだ会議の始まる前の年初の挨拶の場所。。。 招待したス~ちゃん等ももう無礼講。。。

なにか、荘子君が戴く前にご馳走が無くなってしまいそう。。。 荘子君がんばって!!

荘子君、さっそく大会議室の方に移ってみると、なにか騒々しい。。。。

既に社員の立食パーティ?が始まっている。。。。 KickOff会議はどうなっているのぅ??

いやあァァぁ~~困った。。どっからも入る余地が無さそう。。。。。


それにしてもちゅん君軍団のすさまじい食欲。。。 しばし途方に暮れる荘子君。。。。

ようやくそれに気付いたのか、
ちゅん君の部長(左):ああ、荘子君、キミも遠慮なく入って召し上がってください。
と言われても。。。。とんだちゅん君の招待客へのもてなし? でした。 荘子君、出直した方が余暇!

blog 気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村