セグロセキレイの漁 (その4) 相模の楽園にて
セグロセキレイの漁 (その4) 相模の楽園にて
黒の祭典! おめかしの羽繕い (2 of2)
セグロがカワセミの止まり木にやってきた。 そして、更なるおめかし。
鬼の居ぬ間に洗濯!?・・・・・
しかめズラの顔とユーモラスな膨らみに、思わず笑ってしまう・・・・・・・
普段、河原では絶対に見られないセグロの百面相!
楽しい ”黒の芸術” 鑑賞でした。 ==>(その5)へ続く
(2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの歩(あゆむ)。 軽やかに舞って・・・・・・

カワセミの・・・・・・

止まり木にやってきた。

鬼の居ぬ間に・・・・

チョット拝借。。。。

これから、男のおめかしをゥ! ・・・ する像!

いきなりこの睨み・・・・ そして、身震いをひとつ! 大好きなショット!



濡らしたお腹の・・・・・

水気を払って・・・

チョットひと休み。。。。

この格好!


見てやってくだし・・・・・ 真ん丸に・・ ポックリ・・・

膨らんで・・・

首には、あったかそうな ”ネック・ウヲーマー”

5分ほどもぶらっとして・・・

おめかしのあとは・・・・・ ==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
黒の祭典! おめかしの羽繕い (2 of2)
セグロがカワセミの止まり木にやってきた。 そして、更なるおめかし。
鬼の居ぬ間に洗濯!?・・・・・
しかめズラの顔とユーモラスな膨らみに、思わず笑ってしまう・・・・・・・
普段、河原では絶対に見られないセグロの百面相!
楽しい ”黒の芸術” 鑑賞でした。 ==>(その5)へ続く
(2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの歩(あゆむ)。 軽やかに舞って・・・・・・

カワセミの・・・・・・

止まり木にやってきた。

鬼の居ぬ間に・・・・

チョット拝借。。。。

これから、男のおめかしをゥ! ・・・ する像!

いきなりこの睨み・・・・ そして、身震いをひとつ! 大好きなショット!




濡らしたお腹の・・・・・

水気を払って・・・

チョットひと休み。。。。

この格好!


見てやってくだし・・・・・ 真ん丸に・・ ポックリ・・・

膨らんで・・・

首には、あったかそうな ”ネック・ウヲーマー”

5分ほどもぶらっとして・・・

おめかしのあとは・・・・・ ==>(その5)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セグロセキレイの漁 (その3) 相模の楽園にて
セグロセキレイの漁 (その3) 相模の楽園にて
黒の祭典! おめかしの羽繕い (1of2)
セグロがおめかしの羽繕いを始めた。 普段の黒もいいけれど、羽繕いをする時ほど黒の美しさを魅せてくれることはありません。
黒く鋭いクチバシが顔から尾羽までしっかり削ぎ尽くし・・・・ 入念なおめかしに、降りそそぐ太陽を吸い込み黒光して眩しい・・・ まるで真黒なエナメルを全身に塗り尽くしたよう。。”黒” がどこまでも黒く、どこまでも深く・・・・ これほど美しい黒を創れる絵の具があるのか!と思うほど。。。。
その様は、正に ”黒の祭典”! とっぷりと、羽繕いを魅せてもらうことに・・・・・・ ==>(その4)へ続く
2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの英明。 石の上に飛んできたかと思うと・・・・・

いきなり両翼を挙げて・・・

どうやら、おめかしの羽繕いを始めたようです。。。。

左翼を広げ・・・・

両翼を揃えてあげて・・・・

クチバシで胸毛を削ぎ・・・

えェェェ・・・・ これは何してんのゥ? ・・・・・

それにしても・・・・ 胸の黒が美しく輝く!

どの色を・・・・・

混ぜたらこの黒が・・・・・

創り出せるのだろう? ・・・・・

おめかしの羽繕いは・・・・

正に・・・・

黒の・・

祭典!

羽繕いの・・・・・

どの仕草も・・・ 愛くるしくて、美しい! 黒の祭典! 飛んでいるセグロからは想像もできない。。。
==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
黒の祭典! おめかしの羽繕い (1of2)
セグロがおめかしの羽繕いを始めた。 普段の黒もいいけれど、羽繕いをする時ほど黒の美しさを魅せてくれることはありません。
黒く鋭いクチバシが顔から尾羽までしっかり削ぎ尽くし・・・・ 入念なおめかしに、降りそそぐ太陽を吸い込み黒光して眩しい・・・ まるで真黒なエナメルを全身に塗り尽くしたよう。。”黒” がどこまでも黒く、どこまでも深く・・・・ これほど美しい黒を創れる絵の具があるのか!と思うほど。。。。
その様は、正に ”黒の祭典”! とっぷりと、羽繕いを魅せてもらうことに・・・・・・ ==>(その4)へ続く
2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの英明。 石の上に飛んできたかと思うと・・・・・

いきなり両翼を挙げて・・・

どうやら、おめかしの羽繕いを始めたようです。。。。

左翼を広げ・・・・

両翼を揃えてあげて・・・・

クチバシで胸毛を削ぎ・・・

えェェェ・・・・ これは何してんのゥ? ・・・・・

それにしても・・・・ 胸の黒が美しく輝く!

どの色を・・・・・

混ぜたらこの黒が・・・・・

創り出せるのだろう? ・・・・・

おめかしの羽繕いは・・・・

正に・・・・

黒の・・

祭典!

羽繕いの・・・・・

どの仕草も・・・ 愛くるしくて、美しい! 黒の祭典! 飛んでいるセグロからは想像もできない。。。
==>(その4)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セグロセキレイの漁 (その2) 相模の楽園にて
セグロセキレイの漁 (その2) 相模の楽園にて
どこまでも黒く、どこまでも白く!・・・・
セグロセキレイとハクセキレイの区別が良く着きませんでしたが、図鑑をみて漸くはっきりしました!。 一緒にやってきた灰色の背のセキレイがセグロの♀か思っていましたが、あれは、ハクセキレイの冬羽であると・・・・
ハクセキレイは白い額と顔。明瞭に目を横切る過眼線があり、セグロは頭から胸にかけ真っ黒・・・ 白い明瞭な眉斑。目の周りを見ることで、二者の見分けがはっきりすることが解りましした!
こんなに近くで、じっくりと ”黒と白の芸術作品” を観察できるなんて! カワセミの園にやってきて・・ 初めのうちはカワセミの👀を盗んで恐る恐る漁をしていたのが、今では、我が家の如く、振る舞って!
カワセミがやってきても、驚くどころか、楽しんで共に漁を! と言った感じ。。。。。 カワセミとの競演は後日にアップさせていただく事として、もう少し、セグロ連の ”黒と白の美”を楽しませてください。。。。 ==>(その3)へ続く
(2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの周次がやってきた。 頭と胸は黒く、腹部と翼の内側は白く!

水藻の中には・・・・・

何かいるかナァ? 黒の輝き! 頭から背羽根、そして尾の先まで。。。。

ちゅちゅちゅ~~~ちちちっ・・・・ 囀りも可愛いく鼓膜に響いてくるイイ!

この顔! 周次 何か見つけたようです。

藻の中に小さな藻海老が隠れていたようです。。。

黒と白の美しさ! 細くなって・・・・ 得意のポーズ!

目が合ってしまったァ! こんなポーズはどう? 気に入っていただけますか?

心地余暇ァ! 水藻の船に乗って・・・・・

凪いだ水鏡に美しい!

周次、また獲物をみつけたようです。。

小さな藻海老・・・・・

それでも、ちゃんと頭もついて、 お・か・し・ら・ つき!

🐎か!

周次の漁はまだまだ続きそう・・・ 鬼(カワセミ)の居ぬ間に洗濯!

水藻の船は宝の山! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
どこまでも黒く、どこまでも白く!・・・・
セグロセキレイとハクセキレイの区別が良く着きませんでしたが、図鑑をみて漸くはっきりしました!。 一緒にやってきた灰色の背のセキレイがセグロの♀か思っていましたが、あれは、ハクセキレイの冬羽であると・・・・
ハクセキレイは白い額と顔。明瞭に目を横切る過眼線があり、セグロは頭から胸にかけ真っ黒・・・ 白い明瞭な眉斑。目の周りを見ることで、二者の見分けがはっきりすることが解りましした!
こんなに近くで、じっくりと ”黒と白の芸術作品” を観察できるなんて! カワセミの園にやってきて・・ 初めのうちはカワセミの👀を盗んで恐る恐る漁をしていたのが、今では、我が家の如く、振る舞って!
カワセミがやってきても、驚くどころか、楽しんで共に漁を! と言った感じ。。。。。 カワセミとの競演は後日にアップさせていただく事として、もう少し、セグロ連の ”黒と白の美”を楽しませてください。。。。 ==>(その3)へ続く
(2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの周次がやってきた。 頭と胸は黒く、腹部と翼の内側は白く!

水藻の中には・・・・・

何かいるかナァ? 黒の輝き! 頭から背羽根、そして尾の先まで。。。。

ちゅちゅちゅ~~~ちちちっ・・・・ 囀りも可愛いく鼓膜に響いてくるイイ!

この顔! 周次 何か見つけたようです。

藻の中に小さな藻海老が隠れていたようです。。。

黒と白の美しさ! 細くなって・・・・ 得意のポーズ!

目が合ってしまったァ! こんなポーズはどう? 気に入っていただけますか?

心地余暇ァ! 水藻の船に乗って・・・・・

凪いだ水鏡に美しい!

周次、また獲物をみつけたようです。。

小さな藻海老・・・・・

それでも、ちゃんと頭もついて、 お・か・し・ら・ つき!

🐎か!

周次の漁はまだまだ続きそう・・・ 鬼(カワセミ)の居ぬ間に洗濯!

水藻の船は宝の山! ==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

セグロセキレイの漁 (その1) 相模の楽園にて
セグロセキレイの漁 (その1) 相模の楽園にて
白と黒の芸術!・・・・
セグロセキレイ。あの黒色がどこまでも黒く・・・・・ カワセミの園にハクセキレイの仲間とやってきた。 あちこちで見かけるセグロ君。でも、落ち着いて撮れたのは過去に一度だけ。。。
それも、決して満足のいくショットとはほど遠い・・・・
今日は、そのセグロ君が真近で漁を楽しむ風景に出逢う機会にめぐまれて・・・・ 改めて ”黒” の美しさを堪能することが出来ました。 結婚式に礼服を着て出席。。。。あの黒も大同小異?みんな同じように見えますが実は違うのです。値の張る礼服の黒はやはり一段と映える。 黒の艶が引き立つのです。 そういえば、今は亡き母が「礼服だけは高いものを買いなさい」と言って+α を出してくれたことを思い出します。
今日のセグロ君は ”極上の黒” を身に着けてやってきてくれたようです。 そんな、どこまでも ”美しい白と黒の芸術” をたっぷりと堪能したくて・・・==>(その2)へ続く
(2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの大介。 極上の白と黒の衣装をみにつけて・・・・・

”白と黒”の芸術の始りです!

水面に写る・・・・

白と黒・・・・

大介・・・

空腹を抱えて、朝の漁に出かけてきたのですが。。。。

ヒョイっと、ひと飛びィ~~~~


この辺なら…・

何か・・・

いそうな匂い・・・・

おっとう・・・ 兄弟がやってきたァ! おはよう!

挨拶ぐらいしたらどうなんだァ!
大介、後ろを向いて知らんぷりの若者に怒り! 近頃の若い者は礼儀がないんだから・・・・・・・

ともあれ、マイペースで・・・・

大介、早速何かを口に・・・・・・

今の時季、藻の中に繁殖する ”藻海老” !

おっとうゥゥう=== 家主のカワセミ君がやってきた・・・・・・ 大介、しばし退散することに、。。。・・・・
==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
白と黒の芸術!・・・・
セグロセキレイ。あの黒色がどこまでも黒く・・・・・ カワセミの園にハクセキレイの仲間とやってきた。 あちこちで見かけるセグロ君。でも、落ち着いて撮れたのは過去に一度だけ。。。
それも、決して満足のいくショットとはほど遠い・・・・
今日は、そのセグロ君が真近で漁を楽しむ風景に出逢う機会にめぐまれて・・・・ 改めて ”黒” の美しさを堪能することが出来ました。 結婚式に礼服を着て出席。。。。あの黒も大同小異?みんな同じように見えますが実は違うのです。値の張る礼服の黒はやはり一段と映える。 黒の艶が引き立つのです。 そういえば、今は亡き母が「礼服だけは高いものを買いなさい」と言って+α を出してくれたことを思い出します。
今日のセグロ君は ”極上の黒” を身に着けてやってきてくれたようです。 そんな、どこまでも ”美しい白と黒の芸術” をたっぷりと堪能したくて・・・==>(その2)へ続く
(2015/02/07撮) Nikon300s TM150-600mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
セグロの大介。 極上の白と黒の衣装をみにつけて・・・・・

”白と黒”の芸術の始りです!

水面に写る・・・・

白と黒・・・・

大介・・・

空腹を抱えて、朝の漁に出かけてきたのですが。。。。

ヒョイっと、ひと飛びィ~~~~


この辺なら…・

何か・・・

いそうな匂い・・・・

おっとう・・・ 兄弟がやってきたァ! おはよう!

挨拶ぐらいしたらどうなんだァ!
大介、後ろを向いて知らんぷりの若者に怒り! 近頃の若い者は礼儀がないんだから・・・・・・・

ともあれ、マイペースで・・・・

大介、早速何かを口に・・・・・・

今の時季、藻の中に繁殖する ”藻海老” !

おっとうゥゥう=== 家主のカワセミ君がやってきた・・・・・・ 大介、しばし退散することに、。。。・・・・
==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
