栗原フォトクラブ写真展(第三回) 座間市役所・ハーモニーホールにて
栗原フォトクラブ写真展(第三回) 座間市役所・ハーモニーホールにて 写真展への参加・・・ 初めてなんですゥ。。。。。
今春の四月、谷戸山での鳥撮りで偶然お会いした方に誘われ、晴れて「栗原フォトクラブ」の会員となりました。 お蔭さまで家から近いこともあり、時に触れ折に触れメンバーの皆さんと野鳥を追いかける楽しみが増えました。
そして年に一度、その年の集大成として毎年写真展を! と今年で三回目を迎えることになったそうです。「どんな写真でもOK! コンテストではないので、気軽に自己満足を主張できる!」 との優しいお言葉に安堵しきり。 参加締め切りは入会間もない4月末。 ついに、半信半疑意を決して自分も参加することに!
そんな決意はその後の鳥撮りに不思議なほど、これまでとは異なったプレッシャーが感じられるようになり、無意識のうちにカメラする気合の入れようが変わったのを覚えています。 露出調整、WHバランス、シャッタースピードは? 等々・・・
でもこれは、これまで何となく撮っていた自分に対し、質に妥協を許さない自己の向上心を高める良い意味での変わりようでした。
初めての参加。 7月~からは気に入った4点を選ぶのに大わらわ・・ 何度も入れ替えを繰り返したあげく、漸く今回の4点に辿り着きました。ここにご披露させていただきます。
皆様のご評価は如何なものでしょうか? ・・・・ 但し、どんなに酷評されようとも、自己満足の主張は取り下げませんのでご容赦ください。。。。 写真展を成功裏に開催くださった会の重鎮に心から深謝です。 只今、好評開催中ですのでお時間がありましたら是非お👣をお運びください。(完)
(2014/09/02撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
写真展のご案内。 朝日新聞、神奈川新聞にも取り上げられました!
(栗原フォトクラブ・ブログより転用させていただきました)

ハーモニーホールでのギャラリー 受付(入口)。
(栗原フォトクラブ・ブログより転用させていただきました)

そして、私の出展・ 4点!
その1。題して、「恋の香り」 伊豆・南の河津桜 【静岡県南伊豆町)
美しい河津桜の川沿いを乙女がゆっくりペダルを踏む。 桜を愛でる乙女の心の中にはキット恋心が
想い巡っているのでは・・・・

その2。題して、「ぼくにもちょうだ~~い!」 珍客ヒヨドリとカワセミ親子。 (座間公園)
3羽の雛に、父親が餌をあげようと・・・ そこに、突然矢の如くヒヨドリが餌を咥えた親の口元に、
まるで餌をねだるように飛び込んできた。 偶然の出来事・・・ 二度とないシャッターチャンスでした!
、
その3。題して 「鏡の中の迷カメラマン」 カーブミラーに映るしだれ桜 (福島県三春町)
三春の桜を愛でた後、三春町に立ち寄ると、町の公園にはしだれ桜が咲き乱れて。。。。 坂道にさしかかると、
車のカーブミラーに美しく映って・・・・ 鏡の中に、ポーズ良く桜をカメラする女性カメラマンを見逃さないで!

その4。題して 「ネコヤナギに遊ぶ・・・」 ジョウビタキ♂ (大和市・泉の森)
ジョウビタキが一本のネコヤナギに優雅に舞って~~~~ 広げた翼が美しい!

会場の雰囲気 その1. 入口を入った最初のブース。 私の4点もまんざらではない?

会場の雰囲気 その2. 真ん中のブース No.2/3/4

会場の雰囲気 その3 ブース No.1

会場の雰囲気 その4 ブース No.4 (右)
広いライブラリー狭く感じられます。。 会員32名のち、25名の参加。
楽しい写真展です。 9月7日(日)までつづきます 是非👣をお運びください! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
今春の四月、谷戸山での鳥撮りで偶然お会いした方に誘われ、晴れて「栗原フォトクラブ」の会員となりました。 お蔭さまで家から近いこともあり、時に触れ折に触れメンバーの皆さんと野鳥を追いかける楽しみが増えました。
そして年に一度、その年の集大成として毎年写真展を! と今年で三回目を迎えることになったそうです。「どんな写真でもOK! コンテストではないので、気軽に自己満足を主張できる!」 との優しいお言葉に安堵しきり。 参加締め切りは入会間もない4月末。 ついに、半信半疑意を決して自分も参加することに!
そんな決意はその後の鳥撮りに不思議なほど、これまでとは異なったプレッシャーが感じられるようになり、無意識のうちにカメラする気合の入れようが変わったのを覚えています。 露出調整、WHバランス、シャッタースピードは? 等々・・・
でもこれは、これまで何となく撮っていた自分に対し、質に妥協を許さない自己の向上心を高める良い意味での変わりようでした。
初めての参加。 7月~からは気に入った4点を選ぶのに大わらわ・・ 何度も入れ替えを繰り返したあげく、漸く今回の4点に辿り着きました。ここにご披露させていただきます。
皆様のご評価は如何なものでしょうか? ・・・・ 但し、どんなに酷評されようとも、自己満足の主張は取り下げませんのでご容赦ください。。。。 写真展を成功裏に開催くださった会の重鎮に心から深謝です。 只今、好評開催中ですのでお時間がありましたら是非お👣をお運びください。(完)
(2014/09/02撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
写真展のご案内。 朝日新聞、神奈川新聞にも取り上げられました!
(栗原フォトクラブ・ブログより転用させていただきました)

ハーモニーホールでのギャラリー 受付(入口)。
(栗原フォトクラブ・ブログより転用させていただきました)

そして、私の出展・ 4点!
その1。題して、「恋の香り」 伊豆・南の河津桜 【静岡県南伊豆町)
美しい河津桜の川沿いを乙女がゆっくりペダルを踏む。 桜を愛でる乙女の心の中にはキット恋心が
想い巡っているのでは・・・・

その2。題して、「ぼくにもちょうだ~~い!」 珍客ヒヨドリとカワセミ親子。 (座間公園)
3羽の雛に、父親が餌をあげようと・・・ そこに、突然矢の如くヒヨドリが餌を咥えた親の口元に、
まるで餌をねだるように飛び込んできた。 偶然の出来事・・・ 二度とないシャッターチャンスでした!

その3。題して 「鏡の中の迷カメラマン」 カーブミラーに映るしだれ桜 (福島県三春町)
三春の桜を愛でた後、三春町に立ち寄ると、町の公園にはしだれ桜が咲き乱れて。。。。 坂道にさしかかると、
車のカーブミラーに美しく映って・・・・ 鏡の中に、ポーズ良く桜をカメラする女性カメラマンを見逃さないで!

その4。題して 「ネコヤナギに遊ぶ・・・」 ジョウビタキ♂ (大和市・泉の森)
ジョウビタキが一本のネコヤナギに優雅に舞って~~~~ 広げた翼が美しい!

会場の雰囲気 その1. 入口を入った最初のブース。 私の4点もまんざらではない?

会場の雰囲気 その2. 真ん中のブース No.2/3/4

会場の雰囲気 その3 ブース No.1

会場の雰囲気 その4 ブース No.4 (右)
広いライブラリー狭く感じられます。。 会員32名のち、25名の参加。
楽しい写真展です。 9月7日(日)までつづきます 是非👣をお運びください! (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
