キビタキの夏 (その4・最終章)谷戸山楽園にて
キビタキの夏 (その4・最終章)谷戸山楽園にて
爽やかなり!森の中の囀り~!
黄色いヒタキ・キビタキは福島の県鳥だそうです。 何故福島の県鳥に指定されたのか、いつか福島の人に聞いてみたい。。。。 冬には東南アジアに帰る渡り鳥と言われていますが、今では留鳥とも言われている。
でも、あの雪の深い福島に越冬するとはとても考えられない。。。 ここ相模の公園にさえ、もうすぐキビタキの美しい囀りが聞けなくなりそう。 もうひと月もすると、秋が足音が慌ただしく聞こえてくる。
折角の貴重な出逢い。 明日は今日と同じではない。 そう思うと、キビタキ・一成の囀りを今一度心に焼き付けん!とばかり、ソプラノの主の傍にもう少し一緒にいることに。。。。。 ホイピーロ・・・ ピッピピクルル~~~ キビタキの夏に乾杯! (完)
(2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ホイピーロ~~~ オーシツクツツク 。。。。

声も美しいけれど・・・・

胸に黄色の絵の具を流して・・・・・

後ろ姿も・・・・・

まえから見ても・・・

囀る仕草も ・・・・




どんな仕草も ・・・・

ピッピピピイ ~~~ クルるるるうるるゥ~~~ まるで歌劇のとスカを聞いているような……

そんな美しい歌姫が ・・・・

公園の森に散策する人の足👣を緩める。。。。 また来年の再来を楽しみに! キビタキの夏に乾杯!(完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
爽やかなり!森の中の囀り~!
黄色いヒタキ・キビタキは福島の県鳥だそうです。 何故福島の県鳥に指定されたのか、いつか福島の人に聞いてみたい。。。。 冬には東南アジアに帰る渡り鳥と言われていますが、今では留鳥とも言われている。
でも、あの雪の深い福島に越冬するとはとても考えられない。。。 ここ相模の公園にさえ、もうすぐキビタキの美しい囀りが聞けなくなりそう。 もうひと月もすると、秋が足音が慌ただしく聞こえてくる。
折角の貴重な出逢い。 明日は今日と同じではない。 そう思うと、キビタキ・一成の囀りを今一度心に焼き付けん!とばかり、ソプラノの主の傍にもう少し一緒にいることに。。。。。 ホイピーロ・・・ ピッピピクルル~~~ キビタキの夏に乾杯! (完)
(2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ホイピーロ~~~ オーシツクツツク 。。。。

声も美しいけれど・・・・

胸に黄色の絵の具を流して・・・・・

後ろ姿も・・・・・

まえから見ても・・・

囀る仕草も ・・・・




どんな仕草も ・・・・

ピッピピピイ ~~~ クルるるるうるるゥ~~~ まるで歌劇のとスカを聞いているような……

そんな美しい歌姫が ・・・・

公園の森に散策する人の足👣を緩める。。。。 また来年の再来を楽しみに! キビタキの夏に乾杯!(完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

キビタキの夏 (その3) 谷戸山楽園にて
キビタキの夏 (その3) 谷戸山楽園にて
爽やかなり!森の中の囀り~!
ここからはキビタキ・一成の囀りを心行くまで堪能したいと ・・・・ ご一緒に夏の暑さを吹き飛ばしたいと思います! あの喉を転がすようにあふれ出るソプラノのソナタ!
いつまでも~~・・・ 聞き惚れて、 聞き惚れて、蚊にガッツリと血を吸われているのにも気が付かず。。。 時間が止まってしうゥ。。 あるときは青空を、そしてある時は緑り葉をキャンバスに、喉を膨らませて口からほとばしる美しき歌声!
爽やかで、いいですね! ==>(その4・最終章)へ続く
2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピッピッピ~~クルルルxxcxccxc :::::・・・・・・・ 青空を背に囀る一成。

ようやく:::::

下に降りてきた・・・・

そして ~

杉の木に留まり・・・

ホイピーロ ・・・ ホイピーロ ~~~

シツクツク ~~~~

ピッ・ピ・ピ・ピ・イィィィ ^^^^^^

ホイピ~~~ろ・・・・

枝から枝に飛んでは・・・

詠い・・・ 歌っては飛ぶ・・・・

この辺で。。。

ひと呼吸!

羽繕いに勤しむ一成。 素晴らしい歌声を! もう少し聞かせてぇェェ~~~ ==>(その4最終章)へ続く

🌲🌲の下には水鳥の池。 緑の葦が美しく水面に映り、燃える夏の暑さを和らげるに余りある・・・・

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
爽やかなり!森の中の囀り~!
ここからはキビタキ・一成の囀りを心行くまで堪能したいと ・・・・ ご一緒に夏の暑さを吹き飛ばしたいと思います! あの喉を転がすようにあふれ出るソプラノのソナタ!
いつまでも~~・・・ 聞き惚れて、 聞き惚れて、蚊にガッツリと血を吸われているのにも気が付かず。。。 時間が止まってしうゥ。。 あるときは青空を、そしてある時は緑り葉をキャンバスに、喉を膨らませて口からほとばしる美しき歌声!
爽やかで、いいですね! ==>(その4・最終章)へ続く
2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
ピッピッピ~~クルルルxxcxccxc :::::・・・・・・・ 青空を背に囀る一成。

ようやく:::::

下に降りてきた・・・・

そして ~

杉の木に留まり・・・

ホイピーロ ・・・ ホイピーロ ~~~

シツクツク ~~~~

ピッ・ピ・ピ・ピ・イィィィ ^^^^^^

ホイピ~~~ろ・・・・

枝から枝に飛んでは・・・

詠い・・・ 歌っては飛ぶ・・・・

この辺で。。。

ひと呼吸!

羽繕いに勤しむ一成。 素晴らしい歌声を! もう少し聞かせてぇェェ~~~ ==>(その4最終章)へ続く

🌲🌲の下には水鳥の池。 緑の葦が美しく水面に映り、燃える夏の暑さを和らげるに余りある・・・・

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

キビタキの夏(その2) 谷戸山公園にて
キビタキの夏(その2) 谷戸山公園にて
爽やかなり!森の中の囀り~!
園内の🌲🌲は意外に深い。 縦横無尽に走る木道をジョギングに汗を流す人。 森林浴を楽しむ散策の人々。小人数でノルディック・ウォーキングを楽しむグループ! キビタキの囀りはそんな人たちの鼓膜を優しく揺すぶる。。。。 忙しく高い🌲🌲の上で虫を追いかけていたかと思うと、都合よく横に伸びた杉の枝に留まり、しばし自身の囀りに酔いしれる。
そんなときがシャッターチャンス! 何とか枝被りの合間を縫って声の主を見つけたときの嬉しさは、山道に落としたコンタクトレンズを探し当てた思い・・・・・ と言っても、自分はメガネをかけませんが。。。。 キビちゃん・一成、漸く築いた自分の大国!
それを維持するには鳴き続けるより他にないのでしょうか。。。。 でも、カメラする自分にとってこれほど好都合なことはない。 いつまでも、君の歌声を響かせてほしい!と祈るばかり。 ==>(その3)へ続く
(2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
一成。 一人だけの大国!

満足げに・・・・・

枝から枝に渡っては~~

幸せなひと時に舌鼓 ・・・・ この公園にやってきた良かった!

青空に映える一成。

大好きなクヌギの🌲に留まっては。。。。

寛ぎムード ・・・・・

そして、 得意のソプラノ~~~~



平和な ・・・

ひと時を ・・・・

唯ひとり、ゆったりと~~~

噛みしめる一成。

その歌声に、いつまでも聞き惚れる自分でした。。。。

遥か、となりの森で・・・・・

別の王国の主の歌声が聞こえてくるㇾ。。。。 この広い森のお蔭でみんな平和な王国を持てるのです!
自分も鳥になりたい! ==>(その32)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
爽やかなり!森の中の囀り~!
園内の🌲🌲は意外に深い。 縦横無尽に走る木道をジョギングに汗を流す人。 森林浴を楽しむ散策の人々。小人数でノルディック・ウォーキングを楽しむグループ! キビタキの囀りはそんな人たちの鼓膜を優しく揺すぶる。。。。 忙しく高い🌲🌲の上で虫を追いかけていたかと思うと、都合よく横に伸びた杉の枝に留まり、しばし自身の囀りに酔いしれる。
そんなときがシャッターチャンス! 何とか枝被りの合間を縫って声の主を見つけたときの嬉しさは、山道に落としたコンタクトレンズを探し当てた思い・・・・・ と言っても、自分はメガネをかけませんが。。。。 キビちゃん・一成、漸く築いた自分の大国!
それを維持するには鳴き続けるより他にないのでしょうか。。。。 でも、カメラする自分にとってこれほど好都合なことはない。 いつまでも、君の歌声を響かせてほしい!と祈るばかり。 ==>(その3)へ続く
(2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
一成。 一人だけの大国!

満足げに・・・・・

枝から枝に渡っては~~

幸せなひと時に舌鼓 ・・・・ この公園にやってきた良かった!

青空に映える一成。

大好きなクヌギの🌲に留まっては。。。。

寛ぎムード ・・・・・

そして、 得意のソプラノ~~~~




平和な ・・・

ひと時を ・・・・

唯ひとり、ゆったりと~~~

噛みしめる一成。

その歌声に、いつまでも聞き惚れる自分でした。。。。

遥か、となりの森で・・・・・

別の王国の主の歌声が聞こえてくるㇾ。。。。 この広い森のお蔭でみんな平和な王国を持てるのです!
自分も鳥になりたい! ==>(その32)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

キビタキの夏 (その1)谷戸山公園にて
キビタキの夏 (その1) 谷戸山公園にて
爽やかなり!夏の暑さを吹き飛ばすゥ~~~!
夏の暑さをスッポリと覆ってくれる深い樹々。 その緑葉の合間を縫ってキビタキの歌声が聞こえてくる。 声はすれども姿は見えず・・・・ 美しく響き渡る囀りを頼りに歩いていくと、漸く🌲🌲木々の合間に見え隠れして。。。。
なんとか、ファインダにー捉えようと必死に双眼鏡を覗く。 いた! 黒装束の頭と背羽に、純白の腹部。それを首から胸にかけてかけ流した黄色。いつぞや大菩薩峠で出逢った腹部の全てが黄色に染まった美しさはではありませんが、これが夏羽なのかな? それでも、コマドリにも引けを取らないソプラノの歌声にのって、🌲🌲の合間を飛び交う姿は正に ”爽・や・か・!” 夏の暑さを忘れます。
”カワセミの夏”の掲載に時間を割きすぎ、美しき夏鳥の仲間が後回しになってしまいました。。。。木漏れ日の合間からなんとか捉えたショット・・・・・ 題して ”キビタキの夏!” しばしご一緒に涼を楽しんでいただきたいと! ==>(その2)へ続く
(2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
やっと見つけた! 見上げる🌲木の枝にキビタキの一成(名付けました)。

軽やかなソプラノで・・・・

首から胸にかけての濃いオレンジが美しい!

ほかに・・・

仲間を呼ぶというよりは。。。

単独で行動する一成は・・・

ここに・・・

縄張りを確立するために。。

自分の周りには誰も寄せ付けない。

どうやら。。

天敵のカラスも現れず・・・

無事、この杉の🌲の周辺にわが王国を築くことが出来たようです! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
爽やかなり!夏の暑さを吹き飛ばすゥ~~~!
夏の暑さをスッポリと覆ってくれる深い樹々。 その緑葉の合間を縫ってキビタキの歌声が聞こえてくる。 声はすれども姿は見えず・・・・ 美しく響き渡る囀りを頼りに歩いていくと、漸く🌲🌲木々の合間に見え隠れして。。。。
なんとか、ファインダにー捉えようと必死に双眼鏡を覗く。 いた! 黒装束の頭と背羽に、純白の腹部。それを首から胸にかけてかけ流した黄色。いつぞや大菩薩峠で出逢った腹部の全てが黄色に染まった美しさはではありませんが、これが夏羽なのかな? それでも、コマドリにも引けを取らないソプラノの歌声にのって、🌲🌲の合間を飛び交う姿は正に ”爽・や・か・!” 夏の暑さを忘れます。
”カワセミの夏”の掲載に時間を割きすぎ、美しき夏鳥の仲間が後回しになってしまいました。。。。木漏れ日の合間からなんとか捉えたショット・・・・・ 題して ”キビタキの夏!” しばしご一緒に涼を楽しんでいただきたいと! ==>(その2)へ続く
(2014/07/19撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
やっと見つけた! 見上げる🌲木の枝にキビタキの一成(名付けました)。

軽やかなソプラノで・・・・

首から胸にかけての濃いオレンジが美しい!

ほかに・・・

仲間を呼ぶというよりは。。。

単独で行動する一成は・・・

ここに・・・

縄張りを確立するために。。

自分の周りには誰も寄せ付けない。

どうやら。。

天敵のカラスも現れず・・・

無事、この杉の🌲の周辺にわが王国を築くことが出来たようです! ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
