チョウゲンボウの春(おまけ) 境川水道橋にて
チョウゲンボウの春(おまけ) 境川水道橋にて
聖子と正輝の愛の交歓日記 ・・・
二人の愛の交歓は場所を変えては飽くことなく繰り返されるのでした。 残念ながらパートナーの出来るまで馴れ初めは見ることが出来ませんでしたが、 一旦パ^ートナーが出来上がると、♀は心置きなく雄に心を開き、いつでも受け入れるのでした。
この点はカワセミを初め、他の鳥仲間にはあまり見られないことです。 カワセミなどはその都度♀の気持ちを引くような愛の給餌のステップから入るのですが。。。。
それほど仲のいいチョウゲンボウ夫婦! その美しい愛の交歓の二人の表情を別の角度からアンコール・ショットとしてアップしてみたいと。。。 (完)
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
妻の聖子が別の欄干にやってきた。 そこに・・・・

夫の正輝が!

聖子と正輝の愛の交歓日記の始りです!

二人が口を大きく開ける!

。。・・・・・・・・・・

xvxvxvxvxvxvx###4$$$&JHHHJJHJHJHXVXVXXV ・・・・

てぇてぇkh👋lh👋wlhtwwtてへへへへhhっへ、。m。mj;lj;j:jl;j;っぅ@う@う@う 言葉がありません。。。。。

TakeOff !

仕合わせ聖子。 早く二番子を育んで!
天敵のカラスも鉄の巣穴に入ってしまえばものともせず・…・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
聖子と正輝の愛の交歓日記 ・・・
二人の愛の交歓は場所を変えては飽くことなく繰り返されるのでした。 残念ながらパートナーの出来るまで馴れ初めは見ることが出来ませんでしたが、 一旦パ^ートナーが出来上がると、♀は心置きなく雄に心を開き、いつでも受け入れるのでした。
この点はカワセミを初め、他の鳥仲間にはあまり見られないことです。 カワセミなどはその都度♀の気持ちを引くような愛の給餌のステップから入るのですが。。。。
それほど仲のいいチョウゲンボウ夫婦! その美しい愛の交歓の二人の表情を別の角度からアンコール・ショットとしてアップしてみたいと。。。 (完)
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
妻の聖子が別の欄干にやってきた。 そこに・・・・

夫の正輝が!

聖子と正輝の愛の交歓日記の始りです!

二人が口を大きく開ける!

。。・・・・・・・・・・

xvxvxvxvxvxvx###4$$$&JHHHJJHJHJHXVXVXXV ・・・・

てぇてぇkh👋lh👋wlhtwwtてへへへへhhっへ、。m。mj;lj;j:jl;j;っぅ@う@う@う 言葉がありません。。。。。

TakeOff !

仕合わせ聖子。 早く二番子を育んで!

天敵のカラスも鉄の巣穴に入ってしまえばものともせず・…・ (完)

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

チョウゲンボウの春(その3) 境川水道橋にて
チョウゲンボウの春(その3) 境川水道橋にて
食事タイム ・・・
境川を跨ぐ水道橋の下は一帯に畑が広がりチョウゲンボウの狩りにはもってこい。野鼠、トカゲなど餌を探すのに事欠かない。欄干から見下ろす鋭い眼光が畑に少しでも動きを察知すると、電光石火! 一気に舞い降りたかと思うともう足には獲物が。。。
そんな食事タイム。 美味しそうに啄んでいる。 それが、あまりの凄まじい料理に見ている方には心地よさが感じられない。。。。。でも、これもチョウゲンボウ観察の一つとして、ここに記録させていただくことに。 今年も沢山の雛を育てまた来年、君たちの雄姿を見せて欲しい! (完)
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
30mもの高所からこんな畑の隅に動くものがみえる。。。 ホントに鳥の目は凄いですね!

獲物を捕獲すると・・・・・

口に咥えて、颯爽と跳びあがり。。。

欄干に戻って、食事タイム!

残酷な荒料理。。。。。 どう見ても微笑ましい食事風景とは言えない。


食事が終わると。。。。 真ん丸の黒い瞳に、ふっくらと膨らんだホッペが可愛い!

即時が終わると、更に高所に移り。。。。。 これが♂へのOKサインのようです。

青空を旋回していた雄が早速駆けつけて!

もうすぐ、忙しくなりそうだ! チョウゲンボウの平和な春の日々でした。。 (完)

眼下にはキジが餌を啄んでいました・・・・ そっとして、鳴かなければ誰にも気づかれることはありません。。、

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
食事タイム ・・・
境川を跨ぐ水道橋の下は一帯に畑が広がりチョウゲンボウの狩りにはもってこい。野鼠、トカゲなど餌を探すのに事欠かない。欄干から見下ろす鋭い眼光が畑に少しでも動きを察知すると、電光石火! 一気に舞い降りたかと思うともう足には獲物が。。。
そんな食事タイム。 美味しそうに啄んでいる。 それが、あまりの凄まじい料理に見ている方には心地よさが感じられない。。。。。でも、これもチョウゲンボウ観察の一つとして、ここに記録させていただくことに。 今年も沢山の雛を育てまた来年、君たちの雄姿を見せて欲しい! (完)
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
30mもの高所からこんな畑の隅に動くものがみえる。。。 ホントに鳥の目は凄いですね!

獲物を捕獲すると・・・・・

口に咥えて、颯爽と跳びあがり。。。

欄干に戻って、食事タイム!

残酷な荒料理。。。。。 どう見ても微笑ましい食事風景とは言えない。


食事が終わると。。。。 真ん丸の黒い瞳に、ふっくらと膨らんだホッペが可愛い!

即時が終わると、更に高所に移り。。。。。 これが♂へのOKサインのようです。

青空を旋回していた雄が早速駆けつけて!

もうすぐ、忙しくなりそうだ! チョウゲンボウの平和な春の日々でした。。 (完)

眼下にはキジが餌を啄んでいました・・・・ そっとして、鳴かなければ誰にも気づかれることはありません。。、

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

チョウゲンボウの春(その2) 境川水道橋にて
チョウゲンボウの春(その2)境川水道橋にて
西の横綱! どこまでも激しく ・・・
美しき愛の形。燃えるチョウゲンボウの春。。 どこまでも激しい愛の交歓。 ♂♀双方の口を開ける表情が何ともリアルで美しい。いつも不思議に思うのですが、どの鳥にも共通して、一度愛の形を創ると、一度に終わらず、連続して何度も何度も重ねるのです。。 とても人間を始め、他の動物の世界では考えられないこと。。。。
ネットを見ても答えが見つからず、眠れない夜を過ごすのでした。。。
ご存知の方が降りましたら是非教え👋戴きたいのですが。。。。
それにしても、白昼👧の見ているところでこれほど堂々としなくとも良いのでは・・・・
==>(その3)へ続く
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
大空高く飛んでいたチョウゲンボウの♂・正輝が降りてきた。

聖子は欄干に静かに座って・・・・

正輝の来るのを待っていたようだ…・

それにしても、なんと仲の良いこと! 一番子を育て上げた二人は切っても切れない夫婦仲!

ここからは多言を控え、ただただ二人の仲睦まじき交わりを見せてもらうことに…・




聖子の開ける口の表情が美しい!

まあ、何と性急なこと・・・ あっという間である。


でも、この後が大変なのです。。。

場所を少し変え、二人は何度も何度も繰り返すのです。 なんとも羨ましいィィィ~~~~!!
==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
西の横綱! どこまでも激しく ・・・
美しき愛の形。燃えるチョウゲンボウの春。。 どこまでも激しい愛の交歓。 ♂♀双方の口を開ける表情が何ともリアルで美しい。いつも不思議に思うのですが、どの鳥にも共通して、一度愛の形を創ると、一度に終わらず、連続して何度も何度も重ねるのです。。 とても人間を始め、他の動物の世界では考えられないこと。。。。
ネットを見ても答えが見つからず、眠れない夜を過ごすのでした。。。
ご存知の方が降りましたら是非教え👋戴きたいのですが。。。。
それにしても、白昼👧の見ているところでこれほど堂々としなくとも良いのでは・・・・
==>(その3)へ続く
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
大空高く飛んでいたチョウゲンボウの♂・正輝が降りてきた。

聖子は欄干に静かに座って・・・・

正輝の来るのを待っていたようだ…・

それにしても、なんと仲の良いこと! 一番子を育て上げた二人は切っても切れない夫婦仲!

ここからは多言を控え、ただただ二人の仲睦まじき交わりを見せてもらうことに…・




聖子の開ける口の表情が美しい!

まあ、何と性急なこと・・・ あっという間である。


でも、この後が大変なのです。。。

場所を少し変え、二人は何度も何度も繰り返すのです。 なんとも羨ましいィィィ~~~~!!
==>(その3)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m

チョウゲンボウの春(その1) 境川水道橋にて
チョウゲンボウの春(その1) 境川水道橋にて
目に入れても痛くない!どこまでも可愛らしい ・・・
チョウゲンボウの春。。 といっても梅雨も峠を越して初夏に近いこの頃。。
チョウゲンボウが盛んに二番子の子作りに準備に忙しい。
前にもふれたことがありますが、野鳥の交尾で最も美しく、ダイナミックで激しく萌えるのは東の横綱にカワセミ。 西の横綱にチョウゲンボウ。これが鳥歴の浅い私の観察! 水道橋の欄干の上に、何度も、何度も愛を育む。
時に、畑に舞い降りては鋭いクチバシで獲物を捕獲。 再び欄干に戻り食事タイム。 君の黒い瞳は百万ボルト! どこまでもあどけなく、見れば見るほどに可愛いい。 先ずはそんな愛らしいチョウゲンボウを! ==>(その2)へ続く
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
境川に掛かる水道橋を見上げると、背柱に開けられた風穴にチョウゲンボウが・・・・ 彼らの巣です。

アップしてみると、ふっくらとして、あどけない目をしたチョウゲンボウ。

橋の欄干に寛ぐ聖子(と名付けました)。

あの鋭い爪、鋭いクチバシ、そして精悍な目がこの時ばかりは全てが優しく見える。

どこが痒いのか・・・・・

解らないけど・・・

とにかく、カイカイカイィィィ~~~~~~

こんな表情はめったに見られない。。。

しばしの寛ぎか覚めると、再び精悍な目付きに!

尾羽を広げ、背伸びをすると・・・・

あのGraceful聖子に! どうやら愛する人がやってきたようですs。。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
目に入れても痛くない!どこまでも可愛らしい ・・・
チョウゲンボウの春。。 といっても梅雨も峠を越して初夏に近いこの頃。。
チョウゲンボウが盛んに二番子の子作りに準備に忙しい。
前にもふれたことがありますが、野鳥の交尾で最も美しく、ダイナミックで激しく萌えるのは東の横綱にカワセミ。 西の横綱にチョウゲンボウ。これが鳥歴の浅い私の観察! 水道橋の欄干の上に、何度も、何度も愛を育む。
時に、畑に舞い降りては鋭いクチバシで獲物を捕獲。 再び欄干に戻り食事タイム。 君の黒い瞳は百万ボルト! どこまでもあどけなく、見れば見るほどに可愛いい。 先ずはそんな愛らしいチョウゲンボウを! ==>(その2)へ続く
(2014/06/18撮) Nikon300s SG500mm
画像上をワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
境川に掛かる水道橋を見上げると、背柱に開けられた風穴にチョウゲンボウが・・・・ 彼らの巣です。

アップしてみると、ふっくらとして、あどけない目をしたチョウゲンボウ。

橋の欄干に寛ぐ聖子(と名付けました)。

あの鋭い爪、鋭いクチバシ、そして精悍な目がこの時ばかりは全てが優しく見える。

どこが痒いのか・・・・・

解らないけど・・・

とにかく、カイカイカイィィィ~~~~~~

こんな表情はめったに見られない。。。

しばしの寛ぎか覚めると、再び精悍な目付きに!

尾羽を広げ、背伸びをすると・・・・

あのGraceful聖子に! どうやら愛する人がやってきたようですs。。。。 ==>(その2)へ続く

【野鳥】ランキングに参加してます! 好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
