カワウ(川鵜)の漁 (その1)県下の大海原にて
カワウ(川鵜)の漁 (その1)県下の大海原にて
千客万来 水辺のギャングも・・・
大海原に注ぐ相模川の河口は沢山の水鳥が波の間にまに揺れて戯れる水鳥の楽園です。ヒドリのカモ連、ユリカモメ、磯ヒヨ、そして水辺のギャング・カワウと・・・
そんな海面に浮かぶ彼らの間を大空から割って飛び込むミサゴ。
中でも水辺のギャング・カワウの漁はとてもユニーク。 河川では、ありったけの鮎を漁る彼らが、海ではすぐ隣で絨毯を敷き詰めたかのように泳ぎまくるボラの群れには目もくれず、深々と潜っては色々な小魚を咥えてくる。 捕えた魚の料理がとても滑稽で、思わず笑いが出るほど。。。そして、川面のダンス?の舞い上がりが面白い!
ミサゴのお出ましを待つ間、しばし川鵜の一景にカメラを向けてみました。川鵜の呟き~ たとえギャングと呼ばれようとも、僕たちも生きねばならないのでス。。
==>(その2)へ続く
(2014/01/12 撮) Nikon300s SG500mm
画像上ををワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
大海原にカワウの大群がやってきました。。。

カモ連も、ほのぼのと・・・

その周りにはユリカモメ・・・手前では川鵜が首を長くして漁をしている。。。

かなり長く潜っていたがと思うと、何かを長い魚咥えて上がってきた。


どうやらタツというやつらしいです。。。

この長い魚を振り回しては放り上げ、放り上げては水に叩き、漸く喉もとに。。

そして、長い長いタツを蛇が飲み込むように、静かに静かに飲み込むのでした。

お腹が膨らむと、ダンス?の時間!

水面をピョン・ピョン~~~

ピョ・ピョン・ピョン・・・

うしろに残した水しぶきが面白い。

そして、TakeOff! この格好、得意のポーズです!

やがて、大空高く舞い上がる! 水辺のギャングにもこんな可愛いらしさがあるのです!

カワウにつられて、ふと大空を見上げると、ミサゴが何かを掴んで飛んでいる・・・・

どうやら、サヨリのようです。 面白い魚を捕まえてくるもんですね! ==>(その2)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!
にほんブログ村
千客万来 水辺のギャングも・・・
大海原に注ぐ相模川の河口は沢山の水鳥が波の間にまに揺れて戯れる水鳥の楽園です。ヒドリのカモ連、ユリカモメ、磯ヒヨ、そして水辺のギャング・カワウと・・・
そんな海面に浮かぶ彼らの間を大空から割って飛び込むミサゴ。
中でも水辺のギャング・カワウの漁はとてもユニーク。 河川では、ありったけの鮎を漁る彼らが、海ではすぐ隣で絨毯を敷き詰めたかのように泳ぎまくるボラの群れには目もくれず、深々と潜っては色々な小魚を咥えてくる。 捕えた魚の料理がとても滑稽で、思わず笑いが出るほど。。。そして、川面のダンス?の舞い上がりが面白い!
ミサゴのお出ましを待つ間、しばし川鵜の一景にカメラを向けてみました。川鵜の呟き~ たとえギャングと呼ばれようとも、僕たちも生きねばならないのでス。。
==>(その2)へ続く
(2014/01/12 撮) Nikon300s SG500mm
画像上ををワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
大海原にカワウの大群がやってきました。。。

カモ連も、ほのぼのと・・・

その周りにはユリカモメ・・・手前では川鵜が首を長くして漁をしている。。。

かなり長く潜っていたがと思うと、何かを長い魚咥えて上がってきた。


どうやらタツというやつらしいです。。。

この長い魚を振り回しては放り上げ、放り上げては水に叩き、漸く喉もとに。。

そして、長い長いタツを蛇が飲み込むように、静かに静かに飲み込むのでした。

お腹が膨らむと、ダンス?の時間!

水面をピョン・ピョン~~~

ピョ・ピョン・ピョン・・・

うしろに残した水しぶきが面白い。

そして、TakeOff! この格好、得意のポーズです!

やがて、大空高く舞い上がる! 水辺のギャングにもこんな可愛いらしさがあるのです!

カワウにつられて、ふと大空を見上げると、ミサゴが何かを掴んで飛んでいる・・・・

どうやら、サヨリのようです。 面白い魚を捕まえてくるもんですね! ==>(その2)へ続く

blog 気に入っていただけましたら、「にほんブログ村」のクリックお願いします!

にほんブログ村
カワウ(川鵜)の漁 (その2)県下の大海原にて
カワウ(川鵜)の漁 (その2)県下の大海原にて
千客万来! 水辺のギャングも・・・
細長い銀色のダツを仕留めて! 今度は名前不明の小さめの魚を! 彼らの周りにはボラの群れがパチャパチャと跳ねている。が、海面に浮く無数のボラには見向きもしない。 大きすぎて飲み込めないのでしょうか? ひたすら深く潜っては小さめの魚を捕らえてくる。
さすがに川辺のギャングと言われるだけあり、クチバシの先端は恐ろしいほど鋭く曲がって・・・このクチバシに捉えられた獲物は逃れようもない。。。河川で捉えた魚は料理の間もなく、直ぐ飲み込んでしまう。。が、ここ大海原では捕らえる獲物が大きいから? 料理にだいぶ時間がかかっています。
川鵜の漁風景をこんなにゆっくり拝見するのは初めて。 中々姿を現さないミサゴのおかげです。。 とても新鮮に映りました。。。川鵜の良さもどこかにある筈ですよね! (完)
(2014/01/12 撮) Nikon300s SG500mm
画像上ををワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
鵜の漁が始まりました。 鋭い口の爪に挟み・・・

宙に浮かして、料理のはじまりです。

それにしても元気な魚! 口の中でぴちびち跳ねて・・・
だいぶ手を焼いているようです。。。
それにしても、この魚は???
名前が解りません。。。

魚、なんとか逃れようと・・・・
必死にもがくのですが、、、、

鋭い口の爪は貝のように、閉じて決して開かない。

しっかりと咥えたものの・・・
なかなか魚の動きを止められない。。。。
魚がすごいのか?・・・ こんな不器用な鵜、 見たことがありません。。。

再度、宙に浮かせて・・・
一気ににガブリッと! ようやく一件落着となりました。
こんなに時間のかかる鵜の料理は初めてでした。。。。 (完)
【野鳥】ランキング UP!好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
千客万来! 水辺のギャングも・・・
細長い銀色のダツを仕留めて! 今度は名前不明の小さめの魚を! 彼らの周りにはボラの群れがパチャパチャと跳ねている。が、海面に浮く無数のボラには見向きもしない。 大きすぎて飲み込めないのでしょうか? ひたすら深く潜っては小さめの魚を捕らえてくる。
さすがに川辺のギャングと言われるだけあり、クチバシの先端は恐ろしいほど鋭く曲がって・・・このクチバシに捉えられた獲物は逃れようもない。。。河川で捉えた魚は料理の間もなく、直ぐ飲み込んでしまう。。が、ここ大海原では捕らえる獲物が大きいから? 料理にだいぶ時間がかかっています。
川鵜の漁風景をこんなにゆっくり拝見するのは初めて。 中々姿を現さないミサゴのおかげです。。 とても新鮮に映りました。。。川鵜の良さもどこかにある筈ですよね! (完)
(2014/01/12 撮) Nikon300s SG500mm
画像上ををワンクリック! 150%に拡大してご覧ください。
鵜の漁が始まりました。 鋭い口の爪に挟み・・・

宙に浮かして、料理のはじまりです。


それにしても元気な魚! 口の中でぴちびち跳ねて・・・

だいぶ手を焼いているようです。。。

それにしても、この魚は???

名前が解りません。。。

魚、なんとか逃れようと・・・・

必死にもがくのですが、、、、

鋭い口の爪は貝のように、閉じて決して開かない。

しっかりと咥えたものの・・・

なかなか魚の動きを止められない。。。。

魚がすごいのか?・・・ こんな不器用な鵜、 見たことがありません。。。

再度、宙に浮かせて・・・

一気ににガブリッと! ようやく一件落着となりました。
こんなに時間のかかる鵜の料理は初めてでした。。。。 (完)

【野鳥】ランキング UP!好かったらポチッとご協力お願い申し上げます! m(_ _)m
