カワセミ 旅立ち、そして独立 その4 鶴見川の2番子は?
カワセミ 旅立ち、そして独立 その4 鶴見川の2番子は? 子の行く末を按ずる親? (3of 5)
活発に活動をする子ども達を親は心配そうに見守る。。。。
果たして外敵から逃れ、無事に成長してくれるのだろうか。。。
やはり、いつまで経っても親は親。 子どもの行く末を按ずるばかり。。。 この点は人間の親と同じですね。。。
ふっくらと膨らんだ姿がなんとも言えない。。
さて、ここらでチョットやってみるか。。。 小さな水溜りに向かいつぶやく。。
あらよっと!! 翼を閉じて一直線!
ぽっちゃ。。 小さな水しぶき。。。
そして、力強い立ち上がり! 水から一気に飛び上がるタイミングが難しいのだ。。
無事帰還! 完璧である!
子どものダイビングを静かに見守る親。 う~ん、まあいいだろう。。”どうやら満足そうな表情である。。。
川辺に咲いた花に舞う親。
子ども達が川面で繰り返すダイビングを見ながら。。。親のホバは安心の証拠!
ふっくらと! なんと愛くるしい子の姿!
おやあぁぁ~~~?
弟が飛んできたっ~~
なんとなく好戦的?
場所を変えて、どうやらお互い、自己主張の始まりか?
”それも生き抜く上で避けて通れない道x。。” 親は静かに見守る。。。。
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
活発に活動をする子ども達を親は心配そうに見守る。。。。
果たして外敵から逃れ、無事に成長してくれるのだろうか。。。
やはり、いつまで経っても親は親。 子どもの行く末を按ずるばかり。。。 この点は人間の親と同じですね。。。
ふっくらと膨らんだ姿がなんとも言えない。。
さて、ここらでチョットやってみるか。。。 小さな水溜りに向かいつぶやく。。

あらよっと!! 翼を閉じて一直線!

ぽっちゃ。。 小さな水しぶき。。。

そして、力強い立ち上がり! 水から一気に飛び上がるタイミングが難しいのだ。。

無事帰還! 完璧である!

子どものダイビングを静かに見守る親。 う~ん、まあいいだろう。。”どうやら満足そうな表情である。。。

川辺に咲いた花に舞う親。

子ども達が川面で繰り返すダイビングを見ながら。。。親のホバは安心の証拠!

ふっくらと! なんと愛くるしい子の姿!

おやあぁぁ~~~?

弟が飛んできたっ~~

なんとなく好戦的?

場所を変えて、どうやらお互い、自己主張の始まりか?

”それも生き抜く上で避けて通れない道x。。” 親は静かに見守る。。。。

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
カワセミ 旅立ち、そして独立 その4 鶴見川の2番子は?
カワセミ 旅立ち、そして独立 その4 鶴見川の2番子は? 活発な子ども達 (2of 5)
飛び込みに、狩りに、その生活の術は益々活発に思い思いの場所で。。。
小規模ながらも、もう一人前の腕を身につけつつある。。。
その”一生懸命”の姿が微笑ましい。 努力は成功の母なり!
獲ったぁ! そう、地に足をつけて地道にはじめるのがいい。。。
食べっぷりもままならない。。。 どうすれば口に入るの?
少し放れた支流には次男がいた。。。
さすが、2mもの高さからダイビング! 獲物こそ獲れなかったが、見事なキックの立ち上がり!
体制を整えて。。。
華麗なる飛行! もう心配無用!
旅立ち、そして独立への道へ万進!
華麗なる舞い! 絵葉書をみているよう。。。
ひなたぼっこぅ? 鋭い目は右に左に、じっと澄んだ水中の動きを見ている。。。
知らぬ間に、見事獲物をゲット! こんなとこにも魚はいるんだ。。(筆者にはとても見えない。。)
お・い・し・い・ィィ・
そして、つぎの狩場へ。。。。
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
飛び込みに、狩りに、その生活の術は益々活発に思い思いの場所で。。。
小規模ながらも、もう一人前の腕を身につけつつある。。。
その”一生懸命”の姿が微笑ましい。 努力は成功の母なり!
獲ったぁ! そう、地に足をつけて地道にはじめるのがいい。。。

食べっぷりもままならない。。。 どうすれば口に入るの?

少し放れた支流には次男がいた。。。

さすが、2mもの高さからダイビング! 獲物こそ獲れなかったが、見事なキックの立ち上がり!

体制を整えて。。。

華麗なる飛行! もう心配無用!

旅立ち、そして独立への道へ万進!

華麗なる舞い! 絵葉書をみているよう。。。

ひなたぼっこぅ? 鋭い目は右に左に、じっと澄んだ水中の動きを見ている。。。

知らぬ間に、見事獲物をゲット! こんなとこにも魚はいるんだ。。(筆者にはとても見えない。。)

お・い・し・い・ィィ・

そして、つぎの狩場へ。。。。

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
カワセミ 旅立ち、そして独立 その4 鶴見川の2番子は?
カワセミ 旅立ち、そして独立 その4 鶴見川の2番子は? 容姿凛々しく。。(1of 5)
さて鶴見川の2番子たち、無事旅立ちを果たしたのでしょうか。。。
巣立ちから2週間、夏の盛りに再び訪ねてみました。そこには、そんな心配をよそに親離れをした子ども達が活発にそれぞれの道を切り開いている姿に出会うことが出来ました。。
背中と翼の藍色がより鮮明に、容姿がとても凛々しく変貌しつつあり! それでも親はいつになっても不安なのでしょうか。。逞しい子ども達を見守りつつ巣穴周辺を飛び回っておりました。
そんな2番子たちの成長ぶりを覗いてみましょう!
凛々しい表情が眩しく感じられます。。。
うっとりと川面をみつめる目。。
お腹の茶色も一段と色濃く、頼もしさが見えてきた!、

そして、寛ぎのひと時。。。
兄貴がやってきた! "元気にやってるかぁ?”
。。。まだ仲が良さそうである。
そして、わが道を行く!。。。。
こちらは長男! 藍色がほぼ完璧に近く、美しいい!
飛ぶ姿も生き生きと!
川面に映る自分。。。何を思う? 大好きな表情!!
希望に輝く目! 自分の進路が見えたよう!
この子にも希望の光。。。
ここなら大丈夫。。。 本流の脇に見つけた小さな水溜り。。。
”ちょっと飛び込んでみるか!” やがては大きな池でのダイビングを夢見て。。。。
ポッチャン! 小さな水しぶき。。
無事浮上。。。


成功! 見事なる帰還!!。。。 1秒間の出来事!
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
さて鶴見川の2番子たち、無事旅立ちを果たしたのでしょうか。。。
巣立ちから2週間、夏の盛りに再び訪ねてみました。そこには、そんな心配をよそに親離れをした子ども達が活発にそれぞれの道を切り開いている姿に出会うことが出来ました。。
背中と翼の藍色がより鮮明に、容姿がとても凛々しく変貌しつつあり! それでも親はいつになっても不安なのでしょうか。。逞しい子ども達を見守りつつ巣穴周辺を飛び回っておりました。
そんな2番子たちの成長ぶりを覗いてみましょう!
凛々しい表情が眩しく感じられます。。。

うっとりと川面をみつめる目。。

お腹の茶色も一段と色濃く、頼もしさが見えてきた!、

そして、寛ぎのひと時。。。

兄貴がやってきた! "元気にやってるかぁ?”

。。。まだ仲が良さそうである。

そして、わが道を行く!。。。。

こちらは長男! 藍色がほぼ完璧に近く、美しいい!

飛ぶ姿も生き生きと!

川面に映る自分。。。何を思う? 大好きな表情!!

希望に輝く目! 自分の進路が見えたよう!

この子にも希望の光。。。

ここなら大丈夫。。。 本流の脇に見つけた小さな水溜り。。。

”ちょっと飛び込んでみるか!” やがては大きな池でのダイビングを夢見て。。。。

ポッチャン! 小さな水しぶき。。

無事浮上。。。



成功! 見事なる帰還!!。。。 1秒間の出来事!

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
カワセミ 旅立ち、そして独立 その3: 蓮の花に舞う
カワセミ 旅立ち、そして独立 その3: 蓮の花に舞う
蟹ヶ谷公園にて
綾瀬蟹ヶ谷公園に蓮が咲き始めた。 近くの目久尻川で巣立ちした一番子が早朝に開く蓮の花に魅了され、ひとり飛んできました。蕾から花へ、花から蕾へ。。。蓮の花に戯れては、独り立ちを果たした喜びを楽しんでいるような、そんな平和な朝のひと時でした。
親からの旅立ち、そして独立! この男子は新天地を求め立派に成長つつあるようです。。。5月の巣立ちから3ヶ月も経つと足こそ未だ泥臭いが、毛並みの模様も親なみに綺麗に揃い、クチバシも長く強固に! もう立派な成人といっても可笑しくない。大きな獲物も捕れそうだ。雛の無事な成長にひと安心!
蓮の蕾にまず一休み。。。 ”花は沢山咲いてるかなあぁぁ?。。”
そして、すわり心地の良さそうな花にスッポリ!
そして、またとなりの花へ。。。。。 ”ああ、いい気持ち。。”
”いい湯だな!” なにか、お風呂に浸かってる気分!?

そして、蕾へ。。。。 ”あっ、シオカラ・トンボが~~~” 。。。。。。。。。。。
やっぱりツボミの方が居心地が良さそうだ。。。

そして、また別のツボミへ。。。 旅立ちの中で見つけた憩いの場所! ここでも狩りができる!

そして~~~~
蓮田の端にあるとまり木へ。。。 藍色が美しい! この姿はもう大人の気分。。
そろそろ狩りに行くか。。。。。
飛んできたところは隣の池の上。。。 正面から見るこの鼻柱! 見たことが無い!
足こそまだ泥色が抜けないが、腹の茶色。頭の藍色。逞しいクチバシ。正に大人へのきざし。。。
蟹ヶ谷公園にて
綾瀬蟹ヶ谷公園に蓮が咲き始めた。 近くの目久尻川で巣立ちした一番子が早朝に開く蓮の花に魅了され、ひとり飛んできました。蕾から花へ、花から蕾へ。。。蓮の花に戯れては、独り立ちを果たした喜びを楽しんでいるような、そんな平和な朝のひと時でした。
親からの旅立ち、そして独立! この男子は新天地を求め立派に成長つつあるようです。。。5月の巣立ちから3ヶ月も経つと足こそ未だ泥臭いが、毛並みの模様も親なみに綺麗に揃い、クチバシも長く強固に! もう立派な成人といっても可笑しくない。大きな獲物も捕れそうだ。雛の無事な成長にひと安心!
蓮の蕾にまず一休み。。。 ”花は沢山咲いてるかなあぁぁ?。。”

そして、すわり心地の良さそうな花にスッポリ!

そして、またとなりの花へ。。。。。 ”ああ、いい気持ち。。”

”いい湯だな!” なにか、お風呂に浸かってる気分!?


そして、蕾へ。。。。 ”あっ、シオカラ・トンボが~~~” 。。。。。。。。。。。

やっぱりツボミの方が居心地が良さそうだ。。。


そして、また別のツボミへ。。。 旅立ちの中で見つけた憩いの場所! ここでも狩りができる!


そして~~~~

蓮田の端にあるとまり木へ。。。 藍色が美しい! この姿はもう大人の気分。。

そろそろ狩りに行くか。。。。。

飛んできたところは隣の池の上。。。 正面から見るこの鼻柱! 見たことが無い!

足こそまだ泥色が抜けないが、腹の茶色。頭の藍色。逞しいクチバシ。正に大人へのきざし。。。

カワセミ 旅立ち、そして独立 その2 もえぎ野公園にて(2of2)
カワセミ 旅立ち、そして独立 その2
もえぎ野公園にて(2of2)
もえぎ野の朝は眩しい。。。子どもの旅立ちをじっと見守る親の目は湖面全容を見渡せる枝の上。。果たしてみんな無事成長してくれるであろうか。。。 そんな親の心配をよそに、どうやら子ども達は逞しく育っているようである。
でも、親への甘えは追われても、追われても、終わらない。兄がダメなら今度はボクが。。。 そんな甘えが許されるのも、もう僅かの日々を残すのみ。
秋には立派に成長した子ども達に会うることを楽しみに公園を後にしました。 (完)
旅立ちを控えた子ども達の安全をじっと高いところから見守ってくれる親の存在は大きい。 夏の太陽が眩しい。。
ここにも一人、兄弟が狩りのトレーニング。。。
飛び込みの水しぶきも小さくて可愛らしい。。。

ススキに翼を広げて舞う姿、穂先にとまり一休み。。。子どもとは思えない優雅さが感じられる。。。

また子どもがお母さんのところに来た。。。 親は初めから不機嫌そう。。。
”な・ぜ・故来たの?” と言いたげに子どもに迫る
どんなに揶揄されても、子どもはやはりお母さんの傍がいいのだ。。。精一杯甘えて。。。

でも、母は本気! 長いクチバシで思い切り子どもを追い払おうと。。。


”いつまでも甘えてないで、早く独り立ちするのよ!!” さすがの子どもも親の迫力に圧倒されついに退散。。。去りゆく子どものうしろ姿に、親にとってここが一番つらいところかも知れない。。
親に追われた子どもの覚悟。。”独り立ちを期して、いざ旅立たん!” 後光が背中を押してくれている。。。

ここにも一人、甘えん坊の寂しがりやがいる。。。 親の後を目で追いながら ”ぼくも行かなきゃ行けないんだよねえェェ。。。” こうして、一人ひとりが旅立ちの決意をしていくのでした。。 (完)
blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村
もえぎ野公園にて(2of2)
もえぎ野の朝は眩しい。。。子どもの旅立ちをじっと見守る親の目は湖面全容を見渡せる枝の上。。果たしてみんな無事成長してくれるであろうか。。。 そんな親の心配をよそに、どうやら子ども達は逞しく育っているようである。
でも、親への甘えは追われても、追われても、終わらない。兄がダメなら今度はボクが。。。 そんな甘えが許されるのも、もう僅かの日々を残すのみ。
秋には立派に成長した子ども達に会うることを楽しみに公園を後にしました。 (完)
旅立ちを控えた子ども達の安全をじっと高いところから見守ってくれる親の存在は大きい。 夏の太陽が眩しい。。

ここにも一人、兄弟が狩りのトレーニング。。。

飛び込みの水しぶきも小さくて可愛らしい。。。


ススキに翼を広げて舞う姿、穂先にとまり一休み。。。子どもとは思えない優雅さが感じられる。。。


また子どもがお母さんのところに来た。。。 親は初めから不機嫌そう。。。

”な・ぜ・故来たの?” と言いたげに子どもに迫る

どんなに揶揄されても、子どもはやはりお母さんの傍がいいのだ。。。精一杯甘えて。。。

でも、母は本気! 長いクチバシで思い切り子どもを追い払おうと。。。



”いつまでも甘えてないで、早く独り立ちするのよ!!” さすがの子どもも親の迫力に圧倒されついに退散。。。去りゆく子どものうしろ姿に、親にとってここが一番つらいところかも知れない。。

親に追われた子どもの覚悟。。”独り立ちを期して、いざ旅立たん!” 後光が背中を押してくれている。。。

ここにも一人、甘えん坊の寂しがりやがいる。。。 親の後を目で追いながら ”ぼくも行かなきゃ行けないんだよねえェェ。。。” こうして、一人ひとりが旅立ちの決意をしていくのでした。。 (完)

blog気に入っていただけましたら、クリックお願いします!

にほんブログ村